46:2022/02/21(月) 13:35:03.02
記者「恫喝と言ってましたが具体的に」
太郎「過去に記者をやりこめてる動画など有るでしょ?」
記者「それは取材のやり取りで恫喝では無い」
太郎「過去に有りましたかって聞いただけですよ」
などと意味不明な事を申しており。
5:2022/02/21(月) 13:21:07.24
維新を一部メディアが攻撃してたの間違いだろ
4:2022/02/21(月) 13:21:02.33
むしろ太郎がやってる
12:2022/02/21(月) 13:23:29.57
デイリーを恫喝してて草
322:2022/02/21(月) 19:22:42.42
自分から言っといて詳細聞かれたら答えられないって、どんだけポンコツなんだよ
てか維新とメディアはズブズブの設定も忘れてるのか
18:2022/02/21(月) 13:25:46.03
具体的な例が提示できないのが致命的
これじゃあ単なるレッテル貼りにしか見えない
53:2022/02/21(月) 13:36:56.42
突っ込まれて露骨に日和って表現変えてるのワロタ
相変わらず小物だな
16:2022/02/21(月) 13:24:53.24
メロリンQですし
35:2022/02/21(月) 13:31:00.40
当時恫喝があったのなら、マスコミの格好の餌になってるがな
41:2022/02/21(月) 13:33:29.45
仮に維新が恫喝してたとして、それに屈するメディアはヤバイやろ
55:2022/02/21(月) 13:37:20.74
これは朝日新聞に対する橋下の事言ってるんだろうな
一部をもって全てにあったかのように振る舞うのはパヨクらしいね
橋下に対する朝日は失言狙いで関係ない事ばっかり質問してたし妥当だろ
56:2022/02/21(月) 13:37:24.86
山本って反論されることを恫喝とか思ってるのかな
反維新でよくやりあってた木原や奥田ですら
橋下に恫喝何てうけてないと言うぞ
94:2022/02/21(月) 13:56:25.34
こいつ大石が適当な事言ってるのを自分で確認もせず
そのまま信じちゃってるのか
45:2022/02/21(月) 13:34:55.84
橋下とデイリーの関係と言えばこれだな
64:2022/02/21(月) 13:39:33.39
恫喝云々なら民主の方がよっぽど直接的にやってるがな
140:2022/02/21(月) 14:17:35.94
書いたらその社は終わりだから
49:2022/02/21(月) 13:36:41.60
87:2022/02/21(月) 13:51:25.04
恫喝といえばこれだよな
維新は知らないが
橋下個人は政治家時代に何度も恫喝やってただろ。
今から13年前に橋下が知事時代に貧乏苦学女子高生相手に私学助成金問題で恫喝してたわ。「今の世の中は自己責任。それが嫌なら日本を出ていくか政治家になるしかない」と。
今となっては私立高校の授業料が全額無償になって橋下が間違ってたことを言ってたことが証明された。
恫喝っていうんであれば松本龍が記憶に新しいなw
つーかこいつもうタヒんでたんだなw
ア
ホ
で
す
わ
!