公平性を保つため、ルールは年々厳しくなっており、毎年のように変化する。体の部位によって、基本的に男子なら1~3センチ、女子は2~4センチしかゆとりは許されない。
選手はまず、スタート前に全員、スーツの股下の長さの測定を受ける。飛んだあとは、何人かの選手がピックアップされて、スーツの空気透過率や太ももなど体の各部位のゆとりなどがチェックされるという。
選手は各部位のサイズを事前に申告しているといい、小川さんは今回の高梨のケースについては、「大会中にやせてしまった可能性もある」と話した。
競技会場にいる日本チームのスタッフによると、高梨は飛ぶ前の検査では問題がなかったが、競技後にピックアップして行われるチェックで、両太もものまわりが規定より2センチ大きいとされたという。
このスタッフは「こちらの確認不足。高梨はこちらが与えたスーツを着て飛んでいる」と話した。
高梨は2日前の女子ノーマルヒルと同じスーツを着ていたといい、その時は失格になっていなかった。
https://www.asahi.com/articles/ASQ277HWFQ27UTQP02G.html

616:2022/02/07(月) 23:57:57.16
ウ〇コを漏らした時のズボンみたいだな
こんなもんでよく競技できるわ
148:2022/02/07(月) 23:27:40.68
2日前に行けたスーツで失格食らうと思わないだろ
6:2022/02/07(月) 23:14:33.75
そんな短期間に変わるもんかな
3:2022/02/07(月) 23:14:13.19
おまえらが
叩くから~
13:2022/02/07(月) 23:15:31.29
ジャンプ飛んだ瞬間に太モモが痩せたのかー
50:2022/02/07(月) 23:19:15.07
毎日体重は計っても、太ももの太さまでは、計らないもんな
167:2022/02/07(月) 23:29:23.20
飛ぶ前から後までで急激に汗かいて瘦せたってことか
フツー飛ぶ前にオーケーならオーケーだろw
393:2022/02/07(月) 23:47:44.38
何で飛ぶ前の検査で大丈夫なんだよ
陰謀だろ
424:2022/02/07(月) 23:49:46.12
股下部分が大きければ、それだけ空気抵抗ができるため、ルールの範囲内で“ギリギリ”を狙ってくる選手もいる。同氏は「(太ももは)意図的に広げるところではない」と、今回の高梨にルール違反の意図はなかったと擁護した。
https://www.nikkansports.com/sports/news/202102060000693.html
これ聞いたことがない事例を2回引っかかったって言うんなら、意図的にやったって話になってくるな
584:2022/02/07(月) 23:56:55.17
何だこの欠陥競技
78:2022/02/07(月) 23:21:30.77
団体で4チーム失格とか聞いたことがない。過去に大きな大会であるのかな。
ここまでくると少なくとも高梨個人の問題ではないだろう。
11:2022/02/07(月) 23:15:08.29
飛ぶ前に検査して問題なしなのに、なんでまた検査してるんだろう?
どっちかいらなくない?
62:2022/02/07(月) 23:20:12.05
>>11
検査した後に服引っ張って生地を伸ばす不正を防ぐため
394:2022/02/07(月) 23:47:51.37
>>62
飛ぶ前と飛んだ後で伸びてないならオーケーでしょ。
飛ぶ前後で基準がブレてるように思うんだけども…
102:2022/02/07(月) 23:23:37.39
飛ぶ前に調べて、飛びすぎたら、いちゃもんつけて失格だよ。
60:2022/02/07(月) 23:19:57.36
>飛んだあとは、何人かの選手がピックアップされて、スーツの空気透過率や太ももなど体の各部位のゆとりなどがチェックされるという。
やるならこれも全員やらないと釈然としないな
9:2022/02/07(月) 23:15:04.02
こんないい加減なルールで失格になれば
そりゃドイツの監督が激怒するわ
58:2022/02/07(月) 23:19:52.31
5人も失格者が出るのはさすがに
97:2022/02/07(月) 23:23:25.79
スロベニアとロシアは見逃された
83:2022/02/07(月) 23:21:45.49
ドイツの抗議で今回の件の首謀者判明
https://results.beijing2022.cn/beijing-2022/olympic-games/static/owg2022/pdf/OWG2022/SJP/OWG2022_SJP_C73X3_SJPXNHTEAM4-----------FNL-0002SJ--.pdf
>FIS Equipment Controller JUKKARA Mika (FIS)
フィンランド人の模様
ドイツ選手が十数分かけてチェックされて違反扱いされたって
152:2022/02/07(月) 23:28:16.35
どう見てもロスケの陰謀だろ
本当なら6位のはずが銀メダルだぞ
161:2022/02/07(月) 23:28:59.91
フィンランドもロスケの手先やて
ビザなしで観光鉄道通してるし
85:2022/02/07(月) 23:22:00.29
釈然としないにも程がある
116:2022/02/07(月) 23:25:07.05
スピード違反のネズミ取りだな
103:2022/02/07(月) 23:23:50.74
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ276KL6Q27UTQP01C.html
スキージャンプでは、接戦になった場合にスーツの性能が勝敗を分けるという人もいる。
あるコーチによれば、「いいスーツなら、踏み切りでタイミングを外しても、帳消しになる」。数メートル以上、距離を稼ぐことにつながるという
113:2022/02/07(月) 23:24:53.79
もうスポーツちゃうやん
425:2022/02/07(月) 23:49:46.95
スーツのコンテストやんw
くだらねぇー
92:2022/02/07(月) 23:22:52.57
次回のオリンピックからは規定で全員ビキニで飛ぶべき
だから独裁国のオリンピックは見ない
気分が悪い
理由なんか「中国側の嫌がらせ」だけだよ
日本選手やチームをなじるなよ
競技関係者なら検査の狙い撃ちも予想できただろうに
選手もスタッフも考えが甘かったと
同じ服装で二日前は大丈夫だった
2日で痩せた???w
選手村の飯が不味すぎて食べられなかったのか?w