ひろゆき、立憲代表候補をコケにする「まだ夫婦別姓とか言ってんの?また負けるね笑」

1:2021/11/27(土) 00:25:14.49
実業家のひろゆき氏が26日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)にリモート出演。立憲民主党の代表選の4候補に痛烈に〝ダメ出し〟した。

この日の番組では、逢坂誠二元首相補佐官、小川淳也元総務政務官、泉健太政調会長、西村智奈美元厚生労働副大臣の4候補が生討論した。

全員がスタジオに到着する前に、期待することを聞かれたひろゆき氏は「なんかマイノリティーの罠にハマるんじゃないかと思って、ちょっとどうなのかな?と思って心配しながら見てます」と指摘。その真意を聞かれると、「4人の候補がしゃべった後に説明します」と含みを持たせた。

4人が到着すると、まず1人当たり1分のアピールタイム。さらに、「ツイッターを1人何回見るか?」「初めて投票した政党はどこで何歳の時か?」など10の質問がぶつけられた。

これを一通り聞いたひろゆき氏は「なぜ負けたのか?というのが、やっぱり明確になったなあと言う気がした」とズバリ。

同氏が注目したのは「若者に一番伝えたいものは?」という質問だ。逢坂氏は「教育のコスト徹底的に下げる」、小川氏は「社会保障の世代間格差、気候変動、教育支援」、泉氏は「育休の政策」、西村氏は「選択的夫婦別姓とLGBT法案」と回答していた。

それを踏まえ、ひろゆき氏は「具体的に日本をどうするって話にまったくなってない」とぶった切り「例えば、今で言うと『経済大変だよね』とか『コロナ大変だよね』っていうのがあるわけじゃないですか。じゃあ夫婦別姓の問題とかって、それ一番訴えたいことなの? 今日本に必要なもので最優先?って。

それが、本当に日本を任せますっていうときに優先順位ズレちゃうんじゃない?っていうので、『じゃあそれだったら自民党の方がマシだよね』って、というところで若者の自民党率が高かったと思う」と分析した。

さらに「多くの中道の人も含めて、『自民党でいいや』っていう結果が今、自民党勝ったとなった。なので、中道じゃない党員の票をいっぱい受けた人が代表になったとすると、中道のまともな人たちが言わないようなこと言った人のほうががむしろ票を受けちゃったりする。

そうすると『夫婦別姓が超大事!』って言ってるマイノリティーのと尖った人たちが一番票を持ってるみたいな状態になって、日本のマジョリティーの人たちが望んでないものを主張し始める人が代表になっちゃう」とまくし立てた。

その上で「結局結果として次の選挙また負けるっていう、マイノリティーの罠のパターンになるんじゃないかと思ったんですけど、『案の定そうなってんな』と思って聞いてました」とまとめた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/24b70ddbf049fa89d9ffb5e604d69bdb401c263e

悲報 【動画】立憲民主党・西村ちなみ「ガチで日本初女性総理大臣になるつもりです」😱 立憲民主党 NHK、立憲民主党にロジハラ「Twitterの過激な意見を見すぎ。それをやめないと若者から支持されない」

4:2021/11/27(土) 00:30:17.14

これは筋が通ってる


7:2021/11/27(土) 00:33:18.02

9:2021/11/27(土) 00:38:17.79

泡沫政党ってのは数少ない支持者にそっぽ向かれると後がないから、主張が先鋭化しがちなんだよ

結果左の支持者にだけ都合がいい立憲民主党のできあがり


132:2021/11/27(土) 06:41:48.65

普通の政策でいいやん
突拍子もない案をださなきゃならないのか
極論だな


164:2021/11/27(土) 10:55:56.33

分かっててもそれでしか勝負できないのも事実なんだよな

マイノリティへの対応は鈍化するんだから、そこを追求しやすいし、なによりも自分らだけが優位になった気分で楽な戦いができる


20:2021/11/27(土) 00:52:44.44

逢坂氏は「教育のコスト徹底的に下げる」、小川氏は「社会保障の世代間格差、気候変動、教育支援」、泉氏は「育休の政策」、西村氏は「選択的夫婦別姓とLGBT法案」と回答していた。

辛うじてマシなのは逢坂だけだな

育休とか独身には関係ないし、気候変動、夫婦別姓、LGBTなんて論外


62:2021/11/27(土) 01:35:31.61

珍しくまともなこと言ってる…

というかひろゆきの言い分がまともになるレベルのことしか言えない民主の議員連中のヤバさよ


83:2021/11/27(土) 03:08:42.03

どっちも間違ってるよね

まず若い人って自民党がどうとか、政策がどうとか、そんなの微塵も考えてないよ

まず政治や選挙に全く興味ないから


127:2021/11/27(土) 06:35:46.93

てか、代表選ごっこしてるだけなのは分かるんだが、それならあらかじめ役割分担しとけと

逢坂→旧来のハト派
泉 →保守寄り
西村→子育て支援、ジェンダー
小川


128:2021/11/27(土) 06:39:06.05

小川→改革派 だね

自民党の総裁選はぶっちゃけ高市野田は当選確率がないことが分かり切っていたから、思い切った政策で党内が多士済々であることを大いにアピールできていた

立憲は誰もが同じ、無難 これではアピールするわけもない


173:2021/11/27(土) 11:19:26.46

小川は立憲民主党的にはバリバリの保守派だろ

野党たる地位を守り、批判と反対に徹する、これまでの立憲民主党の立場を守り抜く覚悟だろ


28:2021/11/27(土) 01:02:51.49

27:2021/11/27(土) 01:02:44.53

政権交代して自民党の悪行を暴くってのが優先だろう


146:2021/11/27(土) 08:25:33.48

さすがひろゆき、若者代表45歳


430:2021/11/27(土) 00:42:00.03

もうひろゆきを党首にしたらええやん(ピコーン



ロボロビン ディスプレイボード 【お得!2個セット】 ディスプレイ上部 収納台 小物収納 棚 テレビボード 『耐荷重2kg 設置簡単 取付簡単』 収納棚 液晶テレビ ディスプレイボード 液晶ディスプレイボード 物品棚 移動棚 小物置く 【1年保証】

14 COMMENTS

匿名

ひろゆきさんは金持ってるだけの決して薬にならない適当な暴言ユーチューバーだけど、毒の側にとっても利用はできずただの毒だったりするからなぁ

返信する
匿名

たまーに正気にかえるからやっかいなんだよなぁ。
マイノリティの問題は、マイノリティの立場でしか考えてないことに尽きる。
自民党だってマイノリティについて述べているが、それはマジョリティ側で譲歩できる所において語っているんだから、どっちが中道かといえば、そりゃ自民党になるだろ。

大体、政治において多数の納得の上で運営されるのが極めて健全なのに、少数派の意見だけを尊重する姿勢をみせてる時点で、問題外なんだがなぁ。

返信する
匿名

立憲民主党は、だから支持率3%なのw国民の有権者のの半分以上が夫婦別姓を訴えていたら政権獲れるけどねwwひろゆきにバカにされているんじゃなくて、有権者から相手にされていないよねwwwもっと、国民の有権者の半分以上に夢を与えたり、何を望んでいるかの要望を叶える政策を推進できないと3%のままじゃないwwww本当の国民の声を聞く気があるの?無いでしょwwきっと、衆隅政治のポピュリズムで立憲はパフォーマンスで夫婦別姓やLGBTを利用しているだけなんじゃないwwwww

5
1
返信する
匿名

政権を取ることが目的・・・ではないからねw
今の支持層に一番受ける事を言わないと自分の議席が危ういから言ってるだけ。
辞めた人や党の鞍替えをした人の意見が180度変わるのを見てれば分かるわな。

返信する
匿名

西村みたいな人達にとって一番大事なのは自分が票を獲得して議員になって飯を食っていくこと。
だからマジョリティの意見を出して他の候補者と被って票がばらけるよりかは一部の固定票だけもらえればそれでいいんだと思う。

返信する
匿名

ひろゆきは知識や経験は薄いから間違いも多いけど直観とか自頭は優れているなぁと思う。
一方の立憲の議員さんたちは明言すると侮辱にあたるから避けるしかないレベルの方々。
なんで議員になれたんだろ…不思議ファンタジーとしか言いようがない。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。