岸田文雄新首相が4日に誕生する。経済政策の看板は「新しい日本型資本主義」だ。これを自民党総裁選で「小泉改革以降の新自由主義的政策を転換することだ」と宣言した。
規制緩和・構造改革が経済成長の半面で「格差と分断も生んだ」と指摘。成長と分配の好循環による「令和版所得倍増」を説くが、「改革」はどこへ行ったのか。
小泉改革の司令塔だった竹中平蔵慶大名誉教授が民間議員を務める首相官邸の成長戦略会議は廃止する方向。
新たにコロナ後の経済社会ビジョンを描く「『新しい日本型資本主義』構想会議(仮称)」を置く。内閣府の規制改革推進会議も「デジタル臨時行政調査会(仮称)」へと衣替えする。
首相直轄の国家戦略特区諮問会議の今後も焦点だ。
竹中氏らが参画し、大胆な規制改革による街づくり「スーパーシティ」構想などを進めてきたが、新自由主義の転換とは摩擦もはらむ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD30AY10Q1A930C2000000/

451:2021/10/03(日) 18:57:18.92
25年遅かった
6:2021/10/03(日) 17:28:17.75
小泉竹中の流れを断ち切るのか?
期待しちゃうよ?
36:2021/10/03(日) 17:36:58.30
これは素晴らしい
やっとこの国の政治からケケ中を排除することができるのか
37:2021/10/03(日) 17:37:08.04
いいかもしれんぞ
吉と出るか凶とでるか
376:2021/10/03(日) 18:45:36.37
記事を読む限り、竹中がクビになるかわからんけどな
成長戦略会議⇒新しい日本型資本主義』構想会議(仮称)
器変えるだけじゃないの?w
279:2021/10/03(日) 18:26:11.21
竹中平蔵復活阻止する為にも
あらゆる権限も出来るだけ剥奪を
248:2021/10/03(日) 18:20:53.48
パソナ竹中切れたら岸田最強やろ
永久総理でええぞ
335:2021/10/03(日) 18:39:12.29
竹中「やれるもんなら、やってみなハハハ」
12:2021/10/03(日) 17:30:00.52
アトキンソンはどうなる?
16:2021/10/03(日) 17:30:50.88
竹平蔵とアトキンソンはセットだろw
竹平蔵を切ったらアトキンソンも終わり
さあ岸田は切れるかな?
47:2021/10/03(日) 17:38:54.73
環境ポエマーも放逐したし、あとはレジ袋有料化を見直せば衆院選は安泰。
55:2021/10/03(日) 17:40:26.28
今までの自民総裁で竹中嫌いは麻生かあ
こりゃマスコミに叩かれて短命に終わるかもな
でも応援する理由は出来たわ
82:2021/10/03(日) 17:46:51.74
安倍ですら切れなかった竹中を切るとはな
これは短命になるかもな
57:2021/10/03(日) 17:41:16.32
ケケ中一辺倒はあかんやろ
パソナごと排除しろ
63:2021/10/03(日) 17:41:46.78
小泉内閣以降続いていた新自由主義によって日本は衰退したからな
だから新自由主義は失敗だったんだよ
日本には合わなかった
105:2021/10/03(日) 17:50:56.91
岸田に対して維新がギャーギャー言ってるのはこういうところだろうな
106:2021/10/03(日) 17:51:01.81
岸田が脱新自由主義を掲げたと言うことは、以前から自民党の中でも竹中は間違いだと気が付いてはいたんだよな
159:2021/10/03(日) 18:02:00.06
中抜きと派遣を是正すれば、分配が行き渡り経済が再生すると思ってる
406:2021/10/03(日) 18:50:13.61
竹中は労働者を低賃金にして利益を出して企業や株主が儲けるスタイルだから
短期的には利益出せても、中長期的には需要や消費が落ち込んで国が衰退する焼畑農法経済w
622:2021/10/03(日) 19:37:31.67
少子化で超高齢社会なのに岸田は日本潰す気か?
企業は耐えられなくなるわ
410:2021/10/03(日) 18:50:47.98
1億総中流お願いします
569:2021/10/03(日) 19:22:45.84
今の産業構造でやったら、みんな仕事がなくなるかもしれないけどな
でも派遣の改革は必要だと思う
272:2021/10/03(日) 18:25:16.80
竹中斬って南部が入ってきたりしたら笑えねえがな
竹中も所詮は駒の一人だろ
有名なだけでさ
576:2021/10/03(日) 19:24:01.54
流石にケケ中と南部は調子に乗りすぎたな
グッドウィルの折口じゃないけど、人材派遣なんて嫌われもんがやる仕事なのに、調子に乗るからこうなる
実際、昔はヤ〇ザしか成り手がいない業種だしな
688:2021/10/03(日) 20:02:01.13
515:2021/10/03(日) 19:11:40.50
竹中派が足引っ張りそうだよな
しばらく混迷するか
第二次安倍内閣初期も、経済財政諮問会議に竹中がいないから安倍は新自由主義を止めるんだってネトサポ連中が喚いてたけど、実際には竹中の子分いたり、総理の私的諮問機関(笑)作って竹中の言うとおりだったんだよなぁ
新自由主義を隠すのは、せいぜい来年の参院選までだねwww
トリクルダウンを強めようなんて甘利さん言ってたから、またコイツが絡んでくるのか?って思ってたら切るんだね
ホント我田引水ばかりの悪人だよ 派遣という奴隷を作って自分がその親分になるなんて、よく表舞台で顔晒して生きてるな 面の皮どれだけ分厚いんだよ
デイビッドアトキンソンはよきらんかいボケ
この怪しげな『株式会社経営科学出版』とやらもそうだが
ネトウヨは竹中平蔵を叩きたがるよな。
一体誰が指揮して世論操作してるんだか。
正直誰でも良いけど、とりあえず岸田が財政を健全化させるなら文句は言わん。
竹中平蔵を叩きたがるって
日本を貶めた大戦犯やし今でもパソナとかえぐいことしまくりなのに
どこに擁護できる要素あるんだ?
パヨクって頭やばすぎやろ
9割中抜きってパソナだっけ
これに経済を任せてたのか
新自由主義に対抗するなら新社会主義やな