Q:お父上の河野談話を踏襲しますか?
河野太郎「はい。これまでの各政府から歴史的な談話が出されています。安倍内閣も菅内閣も踏襲してきました。私も踏襲していきたいと思います」
踏襲(とうしゅう) - そのまま受け継ぐこと。もとのままに伝えること
【動画】河野太郎「敵基地なんとか能力なんて”やれやれ”と言う人を”喜ばせてるだけだろ」→高市早苗「日本国民の命と領土を守る為に当然必要」
【悲報】河野太郎の親父と弟がやってる親族企業、中国共産党から40%の出資を受けていた…
河野太郎「はい。これまでの各政府から歴史的な談話が出されています。安倍内閣も菅内閣も踏襲してきました。私も踏襲していきたいと思います」
踏襲(とうしゅう) - そのまま受け継ぐこと。もとのままに伝えること
【河野談話】Q:お父上の河野談話を踏襲しますか❓河野太郎「はい。これまでの各政府から歴史的な談話が出されています。安倍内閣も菅内閣も踏襲してきました。私も踏襲していきたいと思います」息子だからこそ、正す事によってより強い意味が生まれる事を、皆が期待しているわけだが、残念だ😔pic.twitter.com/oEPpA9hG7Zピーチ太郎2nd(@PeachTjapan2)September 20, 2021


7:21/09/20(月)21:52:31
父親と違って保守だと思ってたわ。
こっちが勝手に思ってただけなんだけどね
人気出てきたら掌返しかあ
9:21/09/20(月)21:58:16
もう終わりだよこうの太郎
13:21/09/20(月)22:17:17
女系容認する前から、プログのほうの内容は、親父の踏襲って出てましたよ?
でも皆さんなぜかそういうの無視で部屋に旭日旗飾ってある方を喜んでましたっけ?w
まあ保守を気取っててもこの程度の人たち多いのも事実だけどね。
2:21/09/20(月)21:36:31
安倍内閣によって上書きされた事を無かったかのように話しましたね
27:21/09/21(火)02:35:53
安部政権当時のスタンスは談話の否定ではなく、賠償払って終わった話でしょ、にしたんじゃなかったっけ?
それを踏襲してるなら、今後もう強請たかりには応じませんよってことでは?
14:21/09/20(月)22:19:49
自分は河野に使える側面もあるのは認めてるよ(使われてる分には上に従うし、自民はそういう風に諸派で回してる党だし、第一次安倍内閣で実際に素晴らしい人で固めた結果失敗したし)
河野に総裁は麻生がきちんと国家観を躾け直しでもせん限り無理だとは思ってた
今回も麻生派の全面バックアップ得られんかったのって、結局は皇室はじめとした国家観がとてもじゃないが派閥議員を束ねて同調できないし、どうにも使い物になんないままだって結果ではないかと受け止めてる
19:2021/09/21(火) 11:07:55.45
河野談話継承してない政府なんかないぞ
35:21/09/21(火)08:53:05
別に隠してなかったしな
脱原発とか女系容認とかは内閣の方針と異なる意見は、大臣として発言すると問題になるんで抑えてただけだし
その程度の分別はあるから、トップにすえないならいい仕事すると思うんだがなあ
3:21/09/20(月)21:36:39
今更感は有りますが、TVハッキリ発言したことは大きいです。
これで完全に左翼、立憲と同じ立場の政治家と言うことがわかりました。
36:21/09/21(火)09:05:28
まあ自民党内での票集めだから
高市と同じとこの票を取ろうとすることは出来んよね
とは思う
やっぱりダメな人でしたね
親中親韓売国太郎さん、チィース!w
本性表すのは選挙終わってからだろうね。
親中親韓で日本は3の次4の次くらいかな?
河野さんが総理になったら自民入れるのやめとこ。
中韓に言いようにされる日本の未来しか見えない。
だいぶ前から河野はためなのはわかっていたがここにきて完全に正体を現した。
総裁選にかてるということなのか。
だとしたらかなり危険だが。
最大原因の踏襲、中華商売一家・・・もう駄目かもではなくダメです
何か実行力に長けてるような印象も菅氏の指示あってのことじゃね?
河野さんて立憲民主に行けばちょうどいい人
そう小沢と変わらんからね。クリントンやオバマ勢力側にいる者。
自分の親が調査もせず韓国の言いなりになって、利用されてる現実!子バカの極み””
今まで、自分を押し殺して、安倍ちゃんやスガちゃんの意向に沿っていたんだな!
それも強圧的な態度で、正義面(裏の顔を隠して)・・・
自分が総裁になれるかもしれなくなって、好き勝手にできると踏んで、自分で自分の足を踏んだな・・・