これを受け、NEWSの小山慶一郎は「嫌な言葉ですね。親ガチャってワードがまず嫌だな。親はショックだよね」と不快感を示した。
オネエのナジャ・グランディーバは、金持ちの友人を羨むのは仕方ないとしても、「金持ちの子はそれなりにストレスがある。(自分が)何か思うことがあっても親はひっしに育ててくれた」と思えないのかとコメント。
また、元フジテレビの大島由香里アナウンサーも、「親になってから親のありがたみがわかった。親ガチャとか言っている学生たちは、自分が親になった時に後悔すると思う」と批判的に捉える。
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200151318/
4:2021/09/12(日) 01:56:41.22
効いてて草
58:2021/09/12(日) 02:01:18.81
親ガチャ当たっただけの奴らはそら嫌やろなw
72:2021/09/12(日) 02:01:50.12
テレビのコメントはそりゃそういうしかないよ
2:2021/09/12(日) 01:56:13.83
大島由香里
小学校から高校までお嬢様学校で有名な私立の湘南白百合学園を卒業
父はゼネコンを中心にホテルや自動車教習所など、神奈川県内でも有数のグループ企業を経営
母は教育熱心な理解者でアナウンサー試験の後押しをしてくれたエピソードも
98:2021/09/12(日) 02:03:02.32
親SSRで草
19:2021/09/12(日) 01:59:02.56
小学校からお嬢様しかいなかったら、周囲も恵まれた人間しかいないだろうから。人生ずっとこの環境が当たり前だと思い込むのも分からなくはないな
一般的な小中高なら勝ち組から底辺まで幅ひろく存在するから、階級があることを認識するけど、小学校から周りも同レベルの人間しかいなかったら差があるという概念がそもそもわからなさそう
107:2021/09/12(日) 02:03:12.41
自分が親になったときに後悔すると思うってのも、ある意味恵まれてるから言えるセリフやな
真っ当に育てるのに2000万かかる子どもを産んでも、大丈夫だと思える経済状況があるわけやし
親ガチャ言うとる連中は望もうとも望まずとも、親になれない者の集まりなことが大島ってアナは理解できてないわ
5:2021/09/12(日) 01:56:41.83
親ガチャ言ってる奴らは子供をまず作らんやろ、現代だと作れん人も多いと思うが
150:2021/09/12(日) 02:05:02.82
みんながみんな両親がいるとは限らないだろw
現におれの周りはシンママの子供が多いぞ
122:2021/09/12(日) 02:04:01.39
努力するためにも最低限の才能は必要だと思うんだよな
体育の時間とかだいたいみんな経験は横並びなのに、できるやつできないやつ出てくるじゃん
それで出来るやつは楽しいから努力するけど、出来ないやつが努力してもすぐに成果には結びつかない
そりゃずっとやってりゃいつかは成果に結びつくだろうけど、それまでモチベーション保ち続けられる人間がどこまでいるかって話よ
125:2021/09/12(日) 02:04:03.40
「親ガチャ外れなら努力をすれば良いじゃない」
と
「パンが食べれないならケーキを食べれば良いじゃない」
のニュアンスがまんま同じで草
14:2021/09/12(日) 01:58:29.75
親の七光り→親ガチャ
言葉が変わっただけで昔からあるやん
30:2021/09/12(日) 01:59:32.91
親ガチャが流行れば上級に効くと思ってるのほんま哀れ
親ガチャが流行っても上級は何のダメージもないし、親のせいにして色々と諦める人間が増えるから、上に行く気のある中級もノーダメ
ダメージあるのは底辺で傷の舐め合いしてる底辺だけ
32:2021/09/12(日) 01:59:47.56
このワード怒ってる奴ってどういう趣旨なんや
・親ガチャなんて存在しない
なのか
・言っても無駄なこと言うな
なのか
前者ならいくら何でも無理があるし、後者ならスルーすればええだけちゃうの
39:2021/09/12(日) 02:00:18.08
まずメディアは結婚相手に求める最低限のスペックみたいなんを放送すんのやめろよ
そらそんなん放送してたら、一つでも満たしてない項目があったら自信消失するやろ
46:2021/09/12(日) 02:00:42.67
親ガチャ否定派って、天動説支持派ぐらいヤベー奴なの自覚してないのが怖いわ
遺伝子否定してんじゃん
99:2021/09/12(日) 02:03:02.88
「北海道の『役場に勤務できりゃ勝ち組』レベルのド田舎」と「東京のど真ん中」で
同じ能力持った人間が産まれたとして、スタートラインが同じなわけないやろ
68:2021/09/12(日) 02:01:43.07
「他所の家に生まれたかった」の現代語訳やで
要するに10代なら言っても許されるけど、20過ぎて言う奴らは頭おかしい
92:2021/09/12(日) 02:02:51.08
前の大戦でのリセット効果が終わって、再び階級社会になったってことやな
大差ついたギャンブルはつまらんで
93:2021/09/12(日) 02:02:56.41
自己責任論のせいかな
日本でもなんか宗教流行ってたらこうはならんかった
115:2021/09/12(日) 02:03:42.71
親をもの呼ばわり外れ呼ばわりする事はクソだけど、経済格差からは目をそらすなよ
127:2021/09/12(日) 02:04:07.09
>自分が親になった時に後悔すると思う
このコメント最高に想像力無くてええな
149:2021/09/12(日) 02:05:01.06
>>127
結婚出来んのにな
84:2021/09/12(日) 02:02:24.20
今からジャニーズに履歴書送ってみぃや
タッキーの目に留まるかもしれんで
親ガチャ、マジ外れはそもそも大人になれんぞ
世間を知る前にあの世に強制送還や
こんな呑気なやつらは金あっても親ガチャハズレって言われるんや
親ガチャってのはむしろ大人になって自分の人生の先が見え始めた時に痛感するんだよ
自力じゃもうどうにもならないって諦めがついた時に
やべーなコイツラ。成功者や親ガチャSSR側がそれを言ったら反感買うだけってわからないレベルのサイコパス。むしろ親になったらそう言われないように、思われないように頑張ろうと考えろや。頭おかしいやろ。こんな悲しい言葉が生まれないように国や社会みんなで助け合わないといけないよね、とかもっと前向きなコメントしろよw完全に動物園の動物に対する感想じゃねーかw
上級国民は下級国民の事を人間だと思ってないよw
つまり「ガキは黙って言う事聞いとけ」
虐待にも黙って耐えろと
上級国民がなんか言ってラァ
感じ悪いタレントだ
親「親のせいにするな!でも手柄は全部親のおかげ!」
↑これがほとんどの親が思ってることです。
そもそも「親に感謝しろ」っていう風潮がある時点で「親のせい」であることは明らかなんですよね。
悪い責任はとりたくないけど良い責任はとりたいみたいな親が多過ぎます。
ま、自己中で自分大好きじゃなきゃ子供なんて作りませんよね(笑)