麻生太郎財務相は10日、自民党総裁選への出馬を表明した高市早苗前総務相が物価安定2%目標を達成するまでは基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)目標を凍結すると主張していることに否定的な見解を示した。同日午前の閣議後会見で語った。
麻生氏は、高市氏の主張について「内容を聞いたことがない」と断ったうえで、財政目標に掲げるPB黒字化や債務残高対GDP(国内総生産)比の安定的な引き下げは、国際社会の信認を維持するうえで重要と指摘。
「放漫財政をやっても大丈夫と、日本のマーケットを実験場にするつもりはない」と記者団に述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92b47395ce3c481044173b2346c9fb0c1482ef3
【朗報】高市早苗「第2子に3万円、第3子に6万円毎月給付する」少子高齢化解決へ…
麻生氏は、高市氏の主張について「内容を聞いたことがない」と断ったうえで、財政目標に掲げるPB黒字化や債務残高対GDP(国内総生産)比の安定的な引き下げは、国際社会の信認を維持するうえで重要と指摘。
「放漫財政をやっても大丈夫と、日本のマーケットを実験場にするつもりはない」と記者団に述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c92b47395ce3c481044173b2346c9fb0c1482ef3

7:2021/09/10(金) 16:09:01.60
インフレターゲット2%も出来なかったくせにエラそーに
10:2021/09/10(金) 16:14:39.56
財務相の実験場にして20年たちましたけど
68:2021/09/10(金) 18:49:15.79
さすがは緊縮財政の財務省の親分だわ
日本のガン、ここにあり笑
9:2021/09/10(金) 16:11:57.01
麻生は自分が結果だしてから言ってくれ
もうお前のやり方じゃ駄目なんだよ
3:2021/09/10(金) 16:03:02.94
麻生は一貫して在任中は財務省の意を汲んだ発言しかしねーからな
過去の発言だと全然違うこと言ってたりするし
79:2021/09/10(金) 19:34:46.88
麻生さん昔は円建て国債は円で返せば破綻しないとか言ってたのに、いつの間にか財務省のポチになっちゃったな
15:2021/09/10(金) 16:22:48.94
財務省のトップであり続けたいんでしょうね
64:2021/09/10(金) 18:44:35.74
どーすんのこれ高市
17:2021/09/10(金) 16:27:27.73
つまり高市で日本再生確定
18:2021/09/10(金) 16:30:01.69
高市「麻生降ろしします」
34:2021/09/10(金) 17:23:21.39
アホー「オレが高市を管理する」
29:2021/09/10(金) 17:05:40.83
自民党の内ゲバがひどいな
31:2021/09/10(金) 17:13:52.71
自民党の有害老人、二階の次は麻生かな
こいつがいる限り給付金二度と出さないだろうし、期限付き消費税減税もやらない
35:2021/09/10(金) 17:26:34.62
政治家は地元へお金を引っ張ってこなければ価値がない
財務省からお金を引っ張っるには言うことを聞くしかない
60:2021/09/10(金) 18:32:56.76
日本を景気が悪いときに増税すると、さらに景気が悪化して、短期の税収しか増えないという実験場にしてくれた
僕らの愛国政党・自民党w
67:2021/09/10(金) 18:48:56.08
麻生は同じ派閥の子分、河野太郎の出馬止めなかったから高市にとっては利敵行為
もし高市が総裁になれば遠慮なく恩義のない麻生派を干せる
さすがに麻生本人には手出せないだろうがw
77:2021/09/10(金) 19:28:52.09
麻生の爺さんもう早く隠居しろよ
ええええぇえぇ!
それ、実質、デフレ経済の肯定で「日本の産業力を縮小させつづけます!」
に等しい発言ってのをわかってるのかな。
マスゴミ・パヨ・Z省と国民の嫌われ者から敵扱いされた事でさらに高市支持の層は団結するね
いい流れだ
まぁ高市なら緊縮の実験場でしたのに?とか正面から反論しそうだけどね
麻生と敵対するなら高市さん一択だわ
こいつが日本の成長を阻んでいる変化を嫌う既得権益老害そのもの
麻生って赤字とやらを増やしただけで何も結果出してないよね
途中で触れている人居たけど、麻生さんって昔は意見違ってたんだよね。なんで変わったのかな?
この理由が一番知りたい。
単純に今財務相だからでしょ
他のポストだったらむしろ高市と同じ事を言うかも
そうそう、割と積極財政打ち出していたと思う・・
良くも悪くも財務大臣長過ぎの弊害な気がする。財務省官僚と長く付き合い過ぎて、財務省側の代表にしか見えなくなってる。
最早、本物の老害。
ここは、思い切って高市総裁に一新して貰うべき案件。
麻生は次の総裁選誰が来てももう財務大臣は無理でしょこれ?高市は何の繋がりもないし、岸田はむしろ敵だったし今回支持しても重用は無理だろうし河野は支持してもらえなかったから役職をつける義理はないし、ってかむしろそれを狙ってるようにも見える。アメリカのやり方からして、財政拡大をしたいやつにむしろ緊縮やらせてしつけるってよくやることらしいし逆らわないようにしつつも自分の権力を削ぐムーブしてるような気がする。
積極財政で何を投資するかによるのでは。
全体的になんでも借金して
殆ど失敗して無駄な投資に終われば借金が残るだけ
金つぎ込んで儲かるシステムが何かって話よ
自由貿易体制維持したまま製造業を簡単に復活できるとは思わない、金融システムにしてもそう、じゃあなんだろう?環境・エネルギー?いずれにしても規模でアメリカ中国に負けて情報はとられ放題、この現状で日本だけが勝ち組になる産業構造なんて普通ありえないとおもうけどそこどうするのよっていう議論がない。
政府は儲ける必要はない。儲けるのは民間の仕事。
だから政府が行うべきことは、インフラ整備。
治安、防災、防衛、生活基盤、産業基盤、および教育。
国民経済が発展すれば、そこから生じる税金によって予算債務の償却が自然と行われる。自国通貨建てだと償却を焦る必要すらない。むしろ経済が安定するまで、ひたすら予算をつぎ込んだほうが賢い。
政府が儲けるという考えでいくとインフラ整備なんで誰もやらんよ。
政府は税金で回収できるんだから、儲けることよりも、人と環境をひたすら整備すればええだけ。
今はそれができてないのに積極財政してないんだから、発展途上国よりも酷い政治してるよ。
発展途上国は外貨だて債権をしてでも自国のインフラに投資してるだろ。アレ、直接的には儲かってないからな。将来に投資してんだよ。
わい専業投資家
自民党ならだれでもいいでw
少子化を免罪符に
外国人労働者を受け入れては
生活保護受給者を増やす現在・過去・未来
このままではどの道パンクするよ