新型コロナウイルスが猛威を振るう中、7月30日、政府は東京都と沖縄県、埼玉・千葉・神奈川の3県と大阪府を対象に緊急事態宣言を出すことを発表。
しかしこの日、日本テレビの関係者約10名が東京・豊洲でバーベキューを開催していたという。
「仕事終わりに集まっていたのは、『世界の果てまでイッテQ!』の番組スタッフです。このご時世に大人数で集まること自体が問題ですが、3日後の8月2日、参加したアシスタントディレクターの1人が発熱を訴えました。
翌3日にはスタジオ収録を控えていたのですが、もしものことを考えてバーベキューの参加者約10人を除いて収録を行ったそうです」(同・日本テレビ関係者)
悪い予感は的中し、発熱を訴えたスタッフの新型コロナウイルス感染が3日に発覚。しかし、感染の情報が局全体で共有されることはなかった。
「バーベキューとコロナ感染の因果関係はわかりませんが、“バーベキューをしていたことがバレるとマズい”と思ったのでしょう。感染の事実は番組プロデューサー陣と局内の健康管理室など一部の人にしか伝えられませんでした。
数日たってから、何人かのスタッフの口から周囲に漏れ伝わりましたが、正式な情報共有はされず。事実は伏せられ続けていました」(同・日本テレビ関係者)
スタッフと距離が近い出演者は、今回のバーベキューやコロナ感染について知らされていたのだろうか。
「出演するタレントの方々も、8月3日のスタジオ収録にスタッフが少ないことには違和感を覚えていたそうですが、特に説明は受けていなかったみたいで……。
局を代表する番組とあって関わるスタッフの数も多いですからね。局に出入りする人たちからは、不安の声が上がっています」(芸能プロ関係者)
日本テレビはキー局でも感染対策が厳しいことで有名。入館や収録の際は厳しいマニュアルが存在し、クラスターが発生しないように他局以上に気を遣っています。
コロナ禍の中、強行放送をした昨年の『24時間テレビ』も、賛否両論ありましたが感染者を出さず成功させましたからね」(同・芸能プロ関係者)
今年も、出演者に接触するスタッフにはマスクと手袋、フェイスガードの装着が義務付けられる厳戒態勢だという。そんな放送に向け、局側が対策の徹底を指導していた中での“大人数バーベキュー”と、参加者のコロナ感染。
加えて局内でも情報が共有されず隠蔽されていたとなると、クラスターが起きていた危険性もあったのでは……と心配になるのも当然のこと。
番組スタッフが大人数でバーベキューを行い、感染者が出ていたのが事実なら大問題だが……。
日本テレビに問い合わせたところ、「スタッフのプライベートに関してはお答えしておりませんが、感染対策に関しては今後も適切に対応してまいります」との回答だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2b6f38b4969ee0dc126d88bf718a9f1a803b82
テレ朝女性局員「危険な5メートル飛び降り」の謎…トラブル説も浮上😱
しかしこの日、日本テレビの関係者約10名が東京・豊洲でバーベキューを開催していたという。
「仕事終わりに集まっていたのは、『世界の果てまでイッテQ!』の番組スタッフです。このご時世に大人数で集まること自体が問題ですが、3日後の8月2日、参加したアシスタントディレクターの1人が発熱を訴えました。
翌3日にはスタジオ収録を控えていたのですが、もしものことを考えてバーベキューの参加者約10人を除いて収録を行ったそうです」(同・日本テレビ関係者)
悪い予感は的中し、発熱を訴えたスタッフの新型コロナウイルス感染が3日に発覚。しかし、感染の情報が局全体で共有されることはなかった。
「バーベキューとコロナ感染の因果関係はわかりませんが、“バーベキューをしていたことがバレるとマズい”と思ったのでしょう。感染の事実は番組プロデューサー陣と局内の健康管理室など一部の人にしか伝えられませんでした。
数日たってから、何人かのスタッフの口から周囲に漏れ伝わりましたが、正式な情報共有はされず。事実は伏せられ続けていました」(同・日本テレビ関係者)
スタッフと距離が近い出演者は、今回のバーベキューやコロナ感染について知らされていたのだろうか。
「出演するタレントの方々も、8月3日のスタジオ収録にスタッフが少ないことには違和感を覚えていたそうですが、特に説明は受けていなかったみたいで……。
局を代表する番組とあって関わるスタッフの数も多いですからね。局に出入りする人たちからは、不安の声が上がっています」(芸能プロ関係者)
日本テレビはキー局でも感染対策が厳しいことで有名。入館や収録の際は厳しいマニュアルが存在し、クラスターが発生しないように他局以上に気を遣っています。
コロナ禍の中、強行放送をした昨年の『24時間テレビ』も、賛否両論ありましたが感染者を出さず成功させましたからね」(同・芸能プロ関係者)
今年も、出演者に接触するスタッフにはマスクと手袋、フェイスガードの装着が義務付けられる厳戒態勢だという。そんな放送に向け、局側が対策の徹底を指導していた中での“大人数バーベキュー”と、参加者のコロナ感染。
加えて局内でも情報が共有されず隠蔽されていたとなると、クラスターが起きていた危険性もあったのでは……と心配になるのも当然のこと。
番組スタッフが大人数でバーベキューを行い、感染者が出ていたのが事実なら大問題だが……。
日本テレビに問い合わせたところ、「スタッフのプライベートに関してはお答えしておりませんが、感染対策に関しては今後も適切に対応してまいります」との回答だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2b6f38b4969ee0dc126d88bf718a9f1a803b82

6:2021/08/21(土) 11:53:48.03
大問題やんけ
2:2021/08/21(土) 11:50:42.73
地獄の果てまでイッテこい
82:2021/08/21(土) 12:38:07.05
日テロの言い分ならテレ朝のカラオケもプライベートになるなw
そりゃコロナの感染者は減らないわな
87:2021/08/21(土) 12:40:35.95
一人で参加ならわかるけど、職場でやったならプライベートちゃうやん
17:2021/08/21(土) 12:02:55.38
そもそも芸能人の感染てテレビ局中心だろ
48:2021/08/21(土) 12:20:18.73
オリンピックや甲子園を放送したいスポーツ部門や、ロケや芸人で騒ぎたいバラエティ部門は、コロナでの自粛が馬鹿らしいんだろうな
73:2021/08/21(土) 12:34:10.31
企業として行動を諫めろと発信している以上、部署が違うなんて通用しないでしょうな
処罰は好きにすればいいが、放送が虚偽なのかどうかは発信すべき
81:2021/08/21(土) 12:37:22.37
BBQは禁止されてるわけじゃないし、感染したら公表しなきゃいけない規則があるわけでもない
日テレの社内ルールで大人数での飲食禁止としてるなら、それに則って処分すればいい話
92:2021/08/21(土) 12:42:37.80
>しかし、感染の情報が局全体で共有されることはなかった。
世間に公表する必要はないと思うけど
これはダメだろ…
52:2021/08/21(土) 12:23:06.22
今より状況が軽い時に
4人で飲んだ手越がクビなのにw
あの時時より酷い状況で
バーベキューて…
バーベキューはアカンやろ
やりたくてもみんな我慢してるのに
77:2021/08/21(土) 12:35:03.47
キンプリ感染したら中止なんやろ?
バーベキューって悪い事じゃないだろ。
10人で弁当を食うのも10人でバーベキューするのも同じ食事。
むしろバーベキューのほうが屋外なので格段に安全。
問題は騒いだりして食う事でしょ。
こんなの氷山の一角。まだ隠してる感染者いるよ
大体、芸NO塵だけ感染して、芸NO塵に接触してる局内のヒトもどきに
感染しないはずがない
屋外だから安全とか言って
マスクしないで食べ物の前でゲラゲラ笑いながら、大声で話しながら
無症状の感染者と一緒に同じものを食べるわけですよ
大人なんだから何が感染リスクが高いのか?自身で判断して行動してくださいと言うのが社会の常識なのだが
それを判断出来ない人は、BBQは禁止されていないからやっても構わないと思ってしまうんだろうね
対策を徹底してフェイスガードというところに違和感が
そもそも屋外での食事って不潔なんだけどね。
バーベキューとか不潔だし面倒だし今のこのご時世でやること自体愚か。
プライベートに答えなくていいなら追跡調査できないわな
それなら政府にどこでクラスターが起こっているか調査・報告しろなんて言えたもんじゃない、いい加減な会社だな
本当の不要不急は芸能人とマスコミ業界。
芸人やジャニタレばかりの下らないバラエティーは必要ない。
過去の番組の再放送を流しておけばいい。放送局の奴らは局から出るな。
タレントを呼ぶな、ロケをするな、番組を作るな。
不要不急!
初めまして。突然の連絡失礼いたします。
緊急事態の中、『イッテQ』スタッフ約10名が東京・豊洲でバーベキューを開催。その後、発熱を訴えた貴社社員が新型コロナに感染した事について取材をしております。
日本テレビ様のアカウントを拝見して、お話を伺いたく連絡致しました。
24時間テレビ放送中の大変な状況の中、恐縮ですがDMにてお話を伺えたら幸いです。
ご検討を宜しくお願い申し上げます。