https://dot.asahi.com/dot/2021070800083.html?page=1
情報番組のコメンテーターとしての仕事だけでなく、「論破王」と言われるほどの卓越したディベート技術を生かして、バラエティ番組に顔を出すこともある。テレビの文化人枠ではいま最も勢いがあるタレントだと言っても過言ではない。
彼は単に面白がられているだけでなく、若い世代から論客としてまっとうに支持も受けている。2021年3月にLINEリサーチが15~24歳の男女を対象に行った「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー・有名人」のアンケート調査では、YouTuberのHIKAKINに次ぐ2位にランクインした。
ウェブ業界では2ちゃんねるの創設者として古くから知られていて、どちらかと言うとうさん臭いイメージも強かったひろゆきが、今テレビの世界で引っ張りだこになっているのはなぜなのか。
それは、感情よりも論理を重視する彼の姿勢が、今の時代に合っているからだ。議論をするときに論理的であることが求められるのは当たり前だと思う人がいるかもしれない。だが、これまでのテレビではその当たり前が通用しなかった。
一昔前のテレビで流行っていた討論スタイルを象徴しているのが『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)である。この番組の初期には、数多くの個性豊かな論客が出演して、徹夜で討論を繰り広げていた。
司会を務める田原総一朗はもともとテレビマンだった。彼は、自分の役割はスムーズに議論を進めることではなく、番組を盛り上げることであると考えていた。そのため、彼はあえて強引に話をさえぎったり、対立をあおったり、威圧的に振る舞ったりすることで、出演者の生の感情を引き出そうとした。
その結果、『朝生』の現場では論客たちが感情をむき出しにて、互いを罵り合ったりするようになった。討論の場という体裁で、実際には感情をぶつけ合う血で血を洗う戦いが繰り広げられていた。視聴者もそれを楽しんでいた。
だが、そのような討論スタイルは今の時代には合っていない。特に、若者たちの多くは、感情的になること自体に嫌悪感を持っていて、人が怒ったり怒鳴ったりするところを自分から見ようとは思わない。お笑いの世界でも、昨今は暴力的な激しいツッコミや容姿イジりが敬遠され、「優しい笑い」が求められるようになっている。
ひろゆきは、そんな時代に満を持して現れた正統派の論客タレントである。彼はひょうひょうとした態度で感情を表に出さず、冷静に相手の話を聞き、矛盾点を指摘したり、違う角度から問題に切り込んだりしてみせる。
そんな彼が現実離れした論理を弄んでいるだけだという印象を与えないのは、理屈の裏付けとなる知識も豊富に持っているからだ。インターネット文化に精通しており、それ以外の分野でも幅広い知識があるため、さまざまな社会問題に対して自分なりの視点で物を言うことができる。以下略




7:2021/07/10(土) 16:59:05.46
論客タレント(笑)
219:2021/07/10(土) 19:58:53.82
たらこが、論理的……
……そうだね、論理的だね。論理的だねw
271:2021/07/10(土) 22:02:04.06
2ch創世記ならそうだろうけど
今はただの面白おじさんだよな
134:2021/07/10(土) 17:56:11.32
いわゆるネットに詳しい人、くらいの立ち位置なら分かるが
論客とか馬鹿な事言ってんじゃないよ
8:2021/07/10(土) 16:59:52.66
タイミングの悪さが神懸り的
11:2021/07/10(土) 17:00:36.96
嘘です
27:2021/07/10(土) 17:04:17.87
朝日が持ち上げたか
これはいよいよだな
31:2021/07/10(土) 17:05:16.19
ひろゆきが論理的で裏付けとなる知識も豊富とか
朝日新聞から見たら、そう見えるのか
35:2021/07/10(土) 17:06:26.76
朝日新聞はジジイしかいないからな
センスが20年遅れてる
36:2021/07/10(土) 17:06:51.08
>「論破王」と言われるほどの卓越したディベート技術を生かして、
ここ笑う所だな。
嘘を言ったり話をすり替えてるだけでしょ
54:2021/07/10(土) 17:10:12.10
朝日のやり口と同じだなw
42:2021/07/10(土) 17:08:20.98
若者に支持されてると思い込んでる44歳
虚像の神輿を担ぐにしても、他に誰かいなかったの?とは思うよ
137:2021/07/10(土) 17:57:09.52
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
夏野 でも格好いいよ。なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、最新の携帯電話は5万円するけど、iPhoneは2万3000円。2万3000円は安いよ。
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。
夏野 まぁそうだね。でもこういうものが日本にあってもいいじゃないですか。日本のキャリアやメーカー、携帯電話開発にたずさわる人間は真摯(しんし)に、なんでこれがアメリカから出てくるのかということを考えなくてはいけない。ま、他人の業界ですけどね。
ひろゆき 親心からの意見でした。
170:2021/07/10(土) 18:29:54.93
>>137
老害w
265:2021/07/10(土) 21:19:37.89
>>137
当時はアンチiPhoneが多数派だったから仕方ないわな笑
タッチパネルなんて不便!
電話するのにデカすぎ!
ガラケーのほうが機能多く防水だしハイスペック!
だったからな。
実際には買いもせず、
使用した事もないのにイメージだけで語るアンチの鏡
303:2021/07/11(日) 15:54:13.03
ひろゆきって時々こういう否定から入るっていう悪い癖を出すよな
何でもかんでも肯定しておけば、ハズれたときの言い訳なんてどうとでもなるけど
否定したものが当たると、言い訳が言い訳にしか聞こえなくなるからやめたほうがいい
70:2021/07/10(土) 17:16:12.86
マスゴミってオピニオンリーダーを無理矢理作って世論を誘導したがってるよね
75:2021/07/10(土) 17:16:37.10
朝日が持ち上げるということは
ひろゆきを叩く流れは正しいということ
84:2021/07/10(土) 17:22:59.95
西村のことを「ディベート技術が優れた論客だ」とか書くのは
ただの西村信者かカネのために提灯記事を書く低級記者か、どちらかなのでわかりやすい
普通の頭があれば、この小学生のような屁理屈を繰り返すバカが何で論破王??? お笑い枠なのか となる
125:2021/07/10(土) 17:48:08.12
自分を若者だと思いこんでいる44歳が、同じく若者と思い込んでいるオッサンに持ち上げられているの図
77:2021/07/10(土) 17:17:41.33
やっぱりマスコミってずれてるって証明してるような記事
ひろゆきを支持している人はIQが低い人達だけ。高い人は無視しています。
朝日にウーマン村本扱いされてどういう気分か2時間ばかり聞いてみたいな
フランス語で
論破され王
朝日新聞wwww
北朝鮮を「最後の楽園」と言い放ち、ポルポトの独裁と虐殺を「アジア的優しさ」と称え、朝鮮の慰安婦問題を「強制的従軍慰安婦」と作り上げ、反日ザイニチIQ28のSEALDsを持ち上げまくった朝日新聞wwww
「ひろゆき」とはこういう新聞社が持ち上げる人物です。
今気付いたけど、「ひろゆき」とSEALDSsの「奥田愛基」って驚くほど顔立ちが似てるなw兄弟かなw
日本のジャッキー。何か握られて、「あっち側のエージョント」になった。ネット上における「ひろゆき売り込み」のごり押し感は剛力ちゃんの比じゃないよ。朝日までゴリ押し組に参加してるってことはさ。そうとうにヤバイ役者を今後やらされるんだろうね。椿三十郎で若者が「あの殿様こそわれらの味方」って相談事してたら「あぶねえ、あぶねえ」と三十郎が出てきて説教をする。とはいえ、「今の若者に絶大な影響力を持っているひろゆき」というのはあっち側の宣伝文句だろうから、「実態を反映していない昨今の言語空間」には、なんにも確かないもんなんてないってことは「若者はわかっている」よね。
いやひろゆきってめっちゃ感情的だろwwwww
相手言い負かすために必死で5000兆円連呼したりまともじゃねーよwwww
タレントとか死語だろ ひろゆきはインフルエンザーだよ
負け御玉杓子(44)
論理破綻王(44)
通り名がいっぱいあって羨ましい
44歳って孫がいてもおかしくないジジイだぞ
何が次世代だよwww
や、やべぇ疫病神がすり寄って来たぞ。
逃げろ!!
答え合わせか?