大坂なおみ選手が拒んだ記者会見 何が彼女たちを苦しめるのか
取材に応じてくれたのは、バドミントンの元日本代表、潮田玲子さんです。
潮田さんは現役時代、記者会見は勝っても負けても「義務」だと思っていて、会見に出るかどうかを「選択する」という発想は浮かばなかったと言います。
潮田玲子さん
「確かに嫌な質問をされることもあったし、特に負けたときは今は正直笑えないなということがありました。何気ないひと言でものすごく傷ついたり、それをずっと引きずってしまう自分がいました」潮田さんが鮮明に記憶している出来事があります。
2010年に中国・広州で開かれたアジア大会でのこと。
ミックスダブルスに出場した潮田さんは選手団の旗手も務め、いわば日本の顔としてメダルの獲得を期待されました。2010年 広州アジア大会で旗手を務める潮田さんしかし、本番は2回戦で敗退、その試合後に開かれた記者会見でのことでした。
「報道陣の1人から、『日本代表の旗手がメダルを逃したのは初めてのことだが、どう思うか』と聞かれただでさえ責任を感じていたのに、さらに追い詰められました。私は本当にダメな人間、アスリートとして価値のない人間だと思うくらい落ち込んだんです。いまでもすごく覚えています」その質問に対して、潮田さんはことばを返すことができませんでした。
注目度が高まるにつれて、メディアに発言すること自体が怖くなった時期もあったと言います。
「自分の気持ちを素直に言ったつもりでも、違う角度とか、違う切り取られ方をされて、意図が変わってしまうのはすごく怖い。新聞の見出しで手が震えた経験もあります」潮田さんはそうした経験から、大坂選手の胸の内を推し量ります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013068261000.html
取材に応じてくれたのは、バドミントンの元日本代表、潮田玲子さんです。
潮田さんは現役時代、記者会見は勝っても負けても「義務」だと思っていて、会見に出るかどうかを「選択する」という発想は浮かばなかったと言います。
潮田玲子さん
「確かに嫌な質問をされることもあったし、特に負けたときは今は正直笑えないなということがありました。何気ないひと言でものすごく傷ついたり、それをずっと引きずってしまう自分がいました」潮田さんが鮮明に記憶している出来事があります。
2010年に中国・広州で開かれたアジア大会でのこと。
ミックスダブルスに出場した潮田さんは選手団の旗手も務め、いわば日本の顔としてメダルの獲得を期待されました。2010年 広州アジア大会で旗手を務める潮田さんしかし、本番は2回戦で敗退、その試合後に開かれた記者会見でのことでした。
「報道陣の1人から、『日本代表の旗手がメダルを逃したのは初めてのことだが、どう思うか』と聞かれただでさえ責任を感じていたのに、さらに追い詰められました。私は本当にダメな人間、アスリートとして価値のない人間だと思うくらい落ち込んだんです。いまでもすごく覚えています」その質問に対して、潮田さんはことばを返すことができませんでした。
注目度が高まるにつれて、メディアに発言すること自体が怖くなった時期もあったと言います。
「自分の気持ちを素直に言ったつもりでも、違う角度とか、違う切り取られ方をされて、意図が変わってしまうのはすごく怖い。新聞の見出しで手が震えた経験もあります」潮田さんはそうした経験から、大坂選手の胸の内を推し量ります。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210604/k10013068261000.html
112:2021/06/30(水) 12:18:52.88
>報道陣の1人から、『日本代表の旗手がメダルを逃したのは初めてのことだが、どう思うか』
相当性格悪くないと、こんなこと聞けんわw
139:2021/06/30(水) 12:40:59.00
最近は減ったけど死亡事故などの被害者家族に
「今どんな気持ちですか?」とかインタビューするアホが沢山いたしな
相手のこととかあまりよく考えてないんだろうな
17:2021/06/30(水) 11:38:16.38
切り取り改編して報道する自由やしない自由をフルに発揮して、世界を(自分達の望む)正しい方向に導き啓蒙することが責務であり、選ばれたエリートとしての特権だと本気で思ってるからな
36:2021/06/30(水) 11:45:02.60
41:2021/06/30(水) 11:47:23.18
30年捏造が指摘されても確認もせずに、なんなら言い訳を次々変えて頑なに認めないのが「許される」のが日本の報道界だしねw
ジミーの世界どころじゃねーよw
4:2021/06/30(水) 11:33:22.33
言ったことと反対の意味にして放送したりとかするもんな
6:2021/06/30(水) 11:34:39.08
信用がない職業堂々の一位だもんマスコミさん
16:2021/06/30(水) 11:38:14.87
でもなおみはBLM運動でマスコミ利用してたけどな
44:2021/06/30(水) 11:48:28.11
どこの報道社の質問かも言ってくれ
質問する報道社名と記者名も報道すべき
3:2021/06/30(水) 11:32:48.41
それで苦しんでいるのはスポーツ選手だけでは無いけどな
42:2021/06/30(水) 11:47:41.26
スガが記者会見に冷たいのもわかる気がするわ
51:2021/06/30(水) 11:50:42.74
「コイツ使って菅政権批判させたろw」
「あれ?批判どころか支持しとるやん 全部カットしたろ」 が基本
43:2021/06/30(水) 11:47:51.85
まず記者は国民の代弁者でもなければ正義でもないしな
68:2021/06/30(水) 11:57:27.38
オールドメディアは存在自体がハラスメント
110:2021/06/30(水) 12:18:13.41
マスコミに叩かれて生き残るまでがスポーツなんだな。理解した。
111:2021/06/30(水) 12:18:34.89
今は自分でも発信できるし、嫌な記者会見に出なくても問題ないと考えるプロ選手は増えるかもね
119:2021/06/30(水) 12:21:34.78
苛立たせたら本音が見えるらしいが
編集権の問題とかで論点作られて言い訳三昧や逆ギレもsnsでは垣間見えるから面白いよw
120:2021/06/30(水) 12:22:38.80
「試合の感想はtwitterを見てください」でいいかもね
自分達のプロパガンダに利用するからだろ?
「ハーフでいじめられた事はありませんか?」
「人種差別で苦しんでいませんか?」
こういう質問が今のトップアスリートに必要な質問か?
もっと聞くべき質問があるだろうに、口を開けばこういう質問ばかりする
大坂なおみは黒人だし日系だし、公開されないだけで試合に関係のない嫌な質問されてたと思う。
人種も血筋も本人の責任じゃないのにね。
マスハラ(マスコミハラスメント)
何とかならんもんじゃろか・・・
バンクーバー五輪で試合終えた直後の浅田真央にも
今どんな気持ち?みたいなこと聞いてたよな
基本マスコミなんて全力で競技に打ち込んだ選手に失礼なんだよね
元選手とかなら絶対にあんな場面でインタビューしないと思う
オリンピック関連報道増えてない?
マスコミよ反対か賛成か社是として明確にしてからにしろよ。
フィギアスケートも結構ひどい報道陣ついてたよね
真央ちゃんとかも大変だったんじゃないかな