朝日新聞が反論「予約システムの不備について問い合わせたが無視されたので報じた。記事は極めて公益性の高いもの」

悲報

1:2021/05/19(水) 22:18:15.17
AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。

今回の記事は、人の生命・安全に影響を及ぼす新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に関する予約システムについて、架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり、このシステムを使って重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです。

この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。

取材過程における予約は情報に基づいて真偽を確かめるために必要不可欠な確認行為であり、記事にある通り、確認後にキャンセルしております。

65歳以上の接種希望者の接種の機会を奪い、ワクチンを無駄にするものではありません。政府の施策を検証することは報道機関の使命であり、記事は極めて公益性の高いものと考えております。

2021年5月19日 株式会社 朝日新聞出版
https://dot.asahi.com/info/2021051900065.html

立憲枝野「自衛隊の大規模接種システムの欠陥を指摘したマスコミにお礼を言うのが本来の姿ではないか」

37:2021/05/19(水) 22:33:36.95

正論だな


83:2021/05/19(水) 22:46:21.09

まとめると政府は
朝日から事前に本件の問い合わせを受けてたのに無視した
朝日が報道したことに脅迫ともとれる圧力をかけてきた


4:2021/05/19(水) 22:22:55.70

6:2021/05/19(水) 22:23:29.03

万引きしてもあとから払えば無罪ってことか


12:2021/05/19(水) 22:27:48.83

朝日新聞みたいな悪意のある連中が大挙して押し寄せたら、空予約が生まれるってことだよね

現状はそんなゴミいないからそこそこ回せてる

それが気に入らないから悪意あるお友だちをいっぱい呼んで、邪魔してやろうとそういうことでしょ?これ


17:2021/05/19(水) 22:28:54.81

取材に不可欠
取材自体が不可欠でもなんでもないから


69:2021/05/19(水) 22:43:53.14

電話予約のシステムだって、全然違う自治体の人が電話して邪魔することができちゃう、脆弱なシステムだからなw


23:2021/05/19(水) 22:30:08.59

問題は随意契約の竹中君一味が
これで数百億円儲けていることなんです


26:2021/05/19(水) 22:31:08.97

これに文句言ってたら飲食店の予約システムや出前の電話システムも、完全に本人確認しなきゃ不正やイタズラを防げない!っってことになっちまう

性善説とまでは言わないがそこまでやってられんだろ


41:2021/05/19(水) 22:35:22.13

ただでさえアクセスが集中してるってのに余計なことしたもんだな


66:2021/05/19(水) 22:42:34.67

まあマスコミはコロナを収束させるために協力しようなんて一切思っていなくて

コロナを利用して政権の足を引っ張って引きずり下ろすことしか考えてないからなw


74:2021/05/19(水) 22:44:19.12

まあ高齢者に妨害して唯一の読者がどう思うかですよ

馬鹿じゃねえのw

13 COMMENTS

a

>朝日:この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。
朝日も毎日も社としての見解を出したからには、もう記者個人の悪戯では済まなくなったね。「事前に」って、当然その証拠(タイムスタンプ付き)はあるんだよね?でも、それで犯罪行為が消えるわけじゃないから、法廷で司法の判断を受けたらどう?朝日はそういうの好きでしょ?

返信する
匿名

重大な不正行為って認識があるなら、回答がなかろうと報じるなよ
普段は報道しない自由ばかりのくせに
報道しないほうが公益性高いだろ

返信する
匿名

セキュリティホールを見つけたら、それのやり方を事細かく公開することに社会的意義があるのか?
原発のセキュリティホールを見つけたら、それを公開するのが朝日新聞の考える公益性なのか?
そもそも、予約なんてそこそこ適当でもいいんじゃねーの?

返信する
  

不正アクセスか、架空の人間かを確かめるには、全日本国民の住所氏名生年月日
クーポン番号を自衛隊が、把握し照合することになるが、それを早く実施しないといけない。ついでにマイナンバーも把握してもらい、スパイの侵入を防止する。
職務質問で、マイナンバーが正しく答えられないとスパイ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。