防衛省と厚労省など関係省庁の調整も進んでいません。そして1日1万人分のワクチンをどうやって確保するのか。ファイザー製は在庫がないので、国内未承認のモデルナ製を使うという話ですが、5月24日設置に間に合わせるなんて性急過ぎます」(政府関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a705637dcf66fb7d7f3070cc813c947bf414a25
5:2021/04/30(金) 10:05:55.83
1000人でもいいだろ
9:2021/04/30(金) 10:07:02.97
朝日は自衛隊を認めないからなあ
225:2021/04/30(金) 11:47:30.39
文句言うくせに何かあったらジエータイジエータイって頼りにして恥ずかしくないの?
16:2021/04/30(金) 10:09:31.55
滅茶苦茶だな
注射なんか少し教えれば誰でも打てるだろうに
36:2021/04/30(金) 10:15:25.06
>>16
じゃあ自衛官使う必要ねえだろ
他所は遊んでる元看護師にやらせてんぞ
19:2021/04/30(金) 10:10:25.33
海外だとかんたんな研修で免許持ってなくても打てるらしいけど、日本は医療利権があるからそれも無理なんだろ
医療者が自分たちの利権を手放さないのがそもそもの原因だろ
22:2021/04/30(金) 10:11:08.18
こう言う記事に多い「関係者」って何だろうな?
31:2021/04/30(金) 10:13:21.22
この記事書いたやつは
全て自衛隊が注射すると思ってるの?
42:2021/04/30(金) 10:19:05.64
ワクチン打って何かあったらどうするんだ(承認遅れ)
医者が打たないで何かあったらどうするんだ(接種遅れ)
諸外国に比べて遅すぎる、政府は何をやっとるんだ
日本だめぽ
43:2021/04/30(金) 10:19:41.55
思いつきでやってるだけだからな
69:2021/04/30(金) 10:28:24.47
>>43
保存方法も接種間隔も違う新たなワクチンを、ファイザーと同じラインで接種は混乱を生むだけだろ
思いつきでもなく、ワクチン毎にライン分けるって合理的な判断だと思うが?
171:2021/04/30(金) 11:15:55.84
どっちにしても遅すぎる
64:2021/04/30(金) 10:27:37.63
安心してください
その為のパソナです
81:2021/04/30(金) 10:32:43.68
政府直営はモデルナしか使わないって先日出てたのに、なんで今ファイザーは在庫が無いなんて言ってるんだこの関係者は?
104:2021/04/30(金) 10:40:40.32
日本はワクチン接種が遅れてると騒いだかと思えば、ワクチン接種を早めようとすると色々とイチャモン付けて来るとかどうしろと言うんだ?
139:2021/04/30(金) 10:59:28.03
PCR検査を全員やれだの非現実的な事を言っているマスコミが、こういう時だけ現実的考えるのだから
検査で抑えられるのかも現実的に考えたらどうだ?
209:2021/04/30(金) 11:41:20.74
アメリカのワクチン接種動画見たら、刺青ゴリゴリ入れた人が手際良く注射打ってて
アメリカはこういう人も医者になれるのかぁと思ってたけど、訓練した素人だったのね
日本だと絶対マスコミに文句言われるわ
213:2021/04/30(金) 11:44:28.06
>>209
違う理由で注射打つの慣れてそうw
265:2021/04/30(金) 12:08:28.75
>>213
そういう人が上手いのは静脈注射w
ルーピー自民党wwwwルーピー菅内閣wwww
ファイザーでも怪しいのに承認していないモデルナをつかうなよ。
狂ってんな。
俺の年齢だと後回しになるからーー打たない人がいるのは助かるなーーー副作用よりーーウイルスの後遺症の方が怖いからなーーー
1回目と2回目でワクチンメーカが違う事例が出そうだな。