パ「安全なら処理水を飲め」細野「水道のトリチウム水毎日飲んでる」パ「水道局員に謝れ」水道局員「トリチウム入ってるよ」

1:2021/04/14(水) 13:10:33.11
細野豪志 自著出版@hosono_54
安全なら処理水を飲めという匿名垢があるが、そんなことしなくても水道から出てくるトリチウム水を毎日飲んでる。俺は福島の旨い魚や果物を食べる。
https://twitter.com/hosono_54/status/1381928493185896448

亜綺羅@AKR58percent
水道局員に謝れ

大貫剛@ohnuki_tsuyoshi
もと水道局員だけど、「水道水にトリチウムが入ってる」と言われたら「当たり前じゃん」としか思いませんね。トリチウムが入ってない水なんて見たことない。

ちなみに、水道水の水質基準には「ウランは0.002mg/L以下」って項目もあります。0.002mgまではOKです。

ウランもトリチウムも、地球上に普遍的に存在する物質なので、ゼロはあり得ない。多すぎなければ問題ない。

いのしし@消費税は廃止@whiteLemon2015
じゃあ飲料用として、一生飲んでてください

大貫剛@ohnuki_tsuyoshi
毎日飲んでるし、トリチウムが含まれてない水を飲んだことがない…トリチウムが含まれてない水しか飲まない人はどこで買ってるのか、ぜひ教えてほしい。

2:2021/04/14(水) 13:11:34.31


134:2021/04/14(水) 13:45:05.83

こんなにも細野が応援されてるの初めて見たw


36:2021/04/14(水) 13:18:38.91

おまえがあやまれ


78:2021/04/14(水) 13:29:25.55

直ちに影響がないと言っていたのは立憲の枝野なのに


451:2021/04/14(水) 15:12:18.94

566:2021/04/14(水) 16:26:04.42

>>451
これな。トリチウム以外の核種も残ってるよな。絶対。


573:2021/04/14(水) 16:30:54.74

>>566
それ、他の国が垂れ流してるトリチウム水も同じ事だろうに


576:2021/04/14(水) 16:33:36.65

>>573
多分含まれてないと思ってるんだよw馬鹿だからw


49:2021/04/14(水) 13:22:02.02

パヨちんはWHOとかも、水道水のトリチウム基準定めてるとかも知らないんだろうな


9:2021/04/14(水) 13:13:40.75

ミネラルウォーターなら安全と思い込んでるアホ一定数いるよな

頭の悪い人にとってはイメージが全てだよ


528:2021/04/14(水) 15:56:42.29

ミネラルウォーターって、花崗岩質のところから湧いてるものも多いけど、花崗岩って放射性物質はむしろ多いだろな


55:2021/04/14(水) 13:23:14.76

富士山麓の湧き水の年代測定にはトリチウムが使われています

雨水と地下水のトリチウムの量で年代がわかります


10:2021/04/14(水) 13:13:47.82

理解する気のない人間に何言っても無駄


16:2021/04/14(水) 13:15:24.48

おパヨ様は超純水飲んでるんやろw
金持ちってレベルじゃねーなw


20:2021/04/14(水) 13:15:53.66

パヨクは物質が怖いなら蒸留水かイオン交換水でも飲んでろよw


54:2021/04/14(水) 13:23:04.93

公共放送NHKがこの辺の科学的説明を、ゴールデン枠で繰り返し行うべきなんだよなぁ

昨夜も「政府はまず周知徹底すべき」と水野解説委員が言っていたけど、それをやるのがお前ら公共放送の仕事だろとは思った

科学的に危険ならそうと示すべきだし、そうじゃないならそうと安心させなよ


67:2021/04/14(水) 13:25:16.35

パヨクの言動見てると、多分”放射能”をウイルスか菌の一種だと思ってると思うわ


101:2021/04/14(水) 13:35:33.45

トリチウム水自体には別に何の問題もないな

ベクレルがーっていうなら、店で売ってるピザとかハンバーガーの方がよっぽどベクれてる


85:2021/04/14(水) 13:31:42.59

130:2021/04/14(水) 13:43:55.98

トリチウム(三重水素)は自然界にもある水素の放射性同位体で、酸素と結合して「重水」になっている。

「重水」は化学的には水とほとんど同じなので、水と分離することは非常に困難である。ごく微量のベータ線を出すが、水中を0.006mmしか伝わらないので人体にほとんど影響はない。

福島第一原発に保管中の浄化水はおよそ100万トンであるが、そこに含まれる「重水」の量は全体で57ccと見積もられている。

たったの57ccである。

「人体にほとんど影響はないベータ線を出すだけの水」がたったの57ccである。

もういちど言うが、たったの57ccなのである。

こんなもんを海に流したとして、何か害があるとでも?

ついでに言うと自然界にはカリウム40というカリウムの放射性同位体もある。半減期はおよそ12.5億年であるため、地球創生時にとりこまれたものが未だに自然界に残存している。

カリウム40の内11.2%は、電子捕獲もしくは陽電子放出(β+崩壊)によってアルゴン40へと崩壊し、88.8%は陰電子崩壊(β-崩壊)によって非放射性の安定同位体であるカルシウム40となる。

カリウム40は大量に存在する上に生体に含まれる量も多いため、健康な動物や人間にとって炭素14よりも大きな最大の内部被曝源である。

70kgの体重の人間において、1秒間にカリウム40はおよそ4,400個が崩壊する。天然カリウムの活性は31Bq/gである。

トリチウムとかいう雑魚(笑


115:2021/04/14(水) 13:40:04.31

放射線も常日頃から浴びてるの知らない人多かったし、義務教育も卒業試験つけた方がいい


117:2021/04/14(水) 13:41:10.52

パヨさんこれからは怖くて水道使えないな


84:2021/04/14(水) 13:31:32.06

心配なパヨはトンスル飲めば良い


124:2021/04/14(水) 13:42:57.63

体内にあるから、存在自体が許せないなら死ぬしか無いよね


132:2021/04/14(水) 13:44:04.06

全く同じ物でも安全だと思って飲めば大丈夫だし、これは危険な物だと思って飲めば体調悪くなる

人間なんてそんなもんよ


BULKEY HMB POWERBOOST 90000mg 360粒

16 COMMENTS

匿名

>>おパヨ様は超純水飲んでるんやろw

濾過してフィルター通してるだけで厳密にはゼロって訳でも無い
超純水を超える超超超超純粋を飲んでるんだろう
現在の人類の技術では不可能だから彼は宇宙人から貰ってるんだろうね
世界の物理学者は彼にコンタクトを取るべきだ

返信する
匿名

地表の場合は線量でもいいが海水放出の場合は線量ではなくて生物濃縮されるので核種ごとに濃度限度が決めれている。原発運転中、再処理工場からの放出は当然濃度管理(総量規制でなくて濃度管理も疑問だが)されているが最初期のアルプス処理がうまくいっていないと東電も後から専門委員会に言ってるのが問題。

返信する
匿名

地元じゃ微妙だけどな風見鶏で
モナ夫のレッテルは剥がれきれてないしあとは行動で示すしかないからね
なんだかんだで受け入れちゃってる人も居るけど

返信する
匿名

都合の良い物しか見えない詐欺師と現実を理解できない思い込みの激しい馬鹿ほど騒ぐんだな。
そりゃお隣のあそこは大変だろうな…。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。