自身が障害者で、車椅子利用者のために駅にエレベーターを設置する運動をしていたという。それをもって、障害者は健常者に優先するという思想を持っているようである。
安積:自分たちが(運動をした結果で、エレベーターを)つけてきたと思っているから、あまりにも長い列の前で、じっと後ろの方で待っていることはしません。
前に回って、急いでいるときは「これ私たちがつけてきたので、私を優先させてください」と、「優先的に乗りますから」と言って、一番最初に乗ります。
じゃなかったら、あの命懸けの日々に対する自分への感謝、周りの人への感謝がなさすぎですよ。
これにとどまらず、安積氏は伊是名氏を批判する人たちを痛烈に批判する。
安積:暇な人たちが、よく考えられずに想像力が本当に不足して、なっちゃんのブログにケチをつけているんだと思いましたけど。とても悲しい時代だなと思います。
https://reiwa-kawaraban.com/society/20210411/
安積 純子(あさか じゅんこ、1956年2月 - )日本のカウンセラー。グループLINK代表。シューレ大学アドバイザー。立教大学コミュニティ福祉学部兼任講師。活動時は安積遊歩(あさかゆうほ)を名乗っている。福島県出身。生後間もなく骨形成不全症と診断される。その後脳性まひの人たちと出会ったことがきっかけで障害者の自立生活のための運動に携わることになる。





3:2021/04/11(日) 14:03:44.84
迷惑すぎる
311:2021/04/11(日) 14:52:19.14
>目的が正当なら
正当じゃないぞ
503:2021/04/11(日) 15:27:55.64
お前等こんなのの為に税金使われて嬉しいか?
納得出来るか?
514:2021/04/11(日) 15:30:36.30
公共心ねえな・・・( ・∇・)
顕示欲強くて関わりたくない( ・∇・)
まあ、この文書読んで感謝できる人がいますか?
と聞いてみたいね( ・∇・)
76:2021/04/11(日) 14:13:42.22
はい、法の下の平等に反するぞ
人権問題だな
6:2021/04/11(日) 14:04:08.40
やっぱこういう体に生まれてくるだけの業を背負ってるな
18:2021/04/11(日) 14:06:38.44
障害者って健常者のことを自分らの奴隷と思ってるかな
そう考えると全ての辻褄が合う
23:2021/04/11(日) 14:06:47.89
設置運動に参加してない障害者も押し退けるのかな
27:2021/04/11(日) 14:07:04.08
じゃあ、撤去します
36:2021/04/11(日) 14:07:50.06
この人たちってコストパフォーマンスって言葉知らねーの?
まず何をやるにしても費用や負担は発生する。だから何もすんなってことでなく限られた予算の中でより効果の高い方法を考える。
JRの例だと利用者が多い熱海駅に設備を設置。それを無人駅のサービス悪ぃぞオラァって言うのは違うでしょうよ
こいつらの言ってることは、障がい者が少しでも不満に思わぬよう満足するまで無尽蔵に金を湯水のように使えと言っているに等しい
105:2021/04/11(日) 14:18:22.13
やってることがへずまりゅうレベル
107:2021/04/11(日) 14:18:40.88
優先的に乗るのは別に良いと思うけど余計な一言はいらねぇだろw
余計な一言は障碍者だろうが健常者だろうが老人だろうが反感買う
62:2021/04/11(日) 14:10:59.59
やべーのがゴロゴロいるのなw
この界隈w
73:2021/04/11(日) 14:13:10.14
「心まで障がい者になるな」とは良く言ったもんだが、実際には障がいに負けてこの人みたいに心まで障がい者になってしまう人もいる
それくらいカタワになるのはキツいってことなんだろう
かわいそうだから多少は許してやろう屋
113:2021/04/11(日) 14:19:51.66
お前らが声を上げたから設置されたんじゃねぇ
JRが金を出したから設置されたんだよ
69:2021/04/11(日) 14:12:29.27
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617774274/
872:2021/04/08(木) 13:03:11.48
拡散
なお熱海市は2017年にはバリアフリー第一号としてエレベーターを設置し来宮駅にも設置される計画が進んでいる模様
今回の件で騒いで元々計画済みのエレベーターが設置されたのちに私達の手柄だとするつもりだったのではと言われている
だとすると何としてもこの駅で騒ぐ必要があったわけだ
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;;rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiA_Znyo-vvAhVVM94KHUv2CnYQFjACegQICBAD&url=http%3A%2F%2Fatamii.jp%2Ftoday%2F67054%2F&usg=AOvVaw03muuJcnaj2z51dj4DK0m3
ちゃんと熱海市議会でバリアフリー化が可決されておりむしろ行政含めてバリアフリーに取り組んでいる地域にイチャモンをつけにいっていた
というか手柄を横取りにいっていた
879:2021/04/08(木) 13:45:58.21
>>872
奄美空港のタラップ這いずり男と同じだな
事前に自分の障害を伝えずトラブル起こし
勝手にボーディングブリッジを這い降りて写真を撮らせた
空港に昇降装置を導入する寸前の愚行に奄美島民は激怒
今思えば「昇降装置が付いたのは私のパフォーマンスのおかげ」と
手柄を横取りしたかったんだな
188:2021/04/11(日) 14:32:02.44
これが障害者の総意とは全く思わないが
伊是名とか社民党本部はマジでこういう感覚なんだろね
早く消滅しねえかな
生まれながらにして働かなくて楽に暮らしていける貴族サマが、労働貴族以外にもいたとはね。
>一番最初に乗る。
必要な予算はJRや自治体が出したんだよ。
提唱しただけで、優先権が持てるというものではないよ。
電動車いすで数キロくらい移動できるだろ。
笑顔が気持ち悪く見えてきた
立教大学か
車いす活動家が活動すればするほど、一般市民との隔たりは強固になっていくばかり
自身が都合よく利用されているという感覚はあるかな?。
>あの命懸けの日々に対する自分への感謝
さらっと言っている事が自己中心的なんだよな。。。
車いす利用者が列に並ぶ必要は無いってのは同意。
30年くらい前から車椅子の人は列に並ばなくていい特権が与えられているようです。これマジです。
彼らの心の中では自分たちは優遇、社会的特権を得て当たり前だと信じているのです。極度に甘やかされて育つとこうなるのですね。甘やかしたのは親と社会です。
醜い・・・本当に。歪んでしまった社会がです。