使い捨てスプーンやフォークなどは1本あたり3.5~5円くらいです。レジ袋込みで今後は8円くらい別にお客様から頂くことになります。
施行は来年4月4日を予定。
飲食店や小売店での使い捨てプラスチック製品の削減義務付けは、有料化や代替素材への切り替え、使用するかどうかを客に確認するなど、何らかの取り組みを求める。
怠った事業者には改善を勧告・命令し、従わない場合は50万円以下の罰金を科すのだという。
https://biz-journal.jp/2021/03/post_212574.html/amp
【悲報】小泉進次郎「コンビニの使い捨てスプーンを有料化する。色んなものをどんどん有料化していく」
小泉進次郎環境相「新しい税金を作り、その税金を毎年上げていく、というのはどうだろう?」
施行は来年4月4日を予定。
飲食店や小売店での使い捨てプラスチック製品の削減義務付けは、有料化や代替素材への切り替え、使用するかどうかを客に確認するなど、何らかの取り組みを求める。
怠った事業者には改善を勧告・命令し、従わない場合は50万円以下の罰金を科すのだという。
https://biz-journal.jp/2021/03/post_212574.html/amp


79:2021/03/22(月) 19:04:32.27
こいつマジいい加減にしろ
嫌がらせのプロだし行動早すぎ
103:2021/03/22(月) 19:12:22.62
高いわ、
こいつ、使い捨ての束が100均でうっていることすら知らないな。
56:2021/03/22(月) 18:57:42.80
そら自分でコンビニやスーパーなんて行かないから
やりたい放題出来るわな
7:2021/03/22(月) 18:46:15.33
フィンガースタイルが流行りそう
13:2021/03/22(月) 18:48:12.80
袋の次はスプーンいらないですって毎回言わないといけないのか
28:2021/03/22(月) 18:50:56.63
その内街カフェのフタも有料になるぞ
33:2021/03/22(月) 18:52:12.62
グレタ以上の環境保護過激派だろ
ガチで法案通すあたり
口だけのグレタは確実に超えた
42:2021/03/22(月) 18:53:05.84
どんどんやれ
弁当の容器からも取れ
コンビニがもう食い物を取り扱えなくなるまでやるんだ
自炊派の俺にしてみりゃコンビニが潰れれば
スーパーは充実するし
もしかしたら商店街が復活するかもと思えば得しかない
45:2021/03/22(月) 18:54:06.83
車内やイートインで食わなきゃならない
外回りのリーマンやトラ運の事も考えろや
47:2021/03/22(月) 18:55:15.17
横須賀だけにしろよ!巻き込むなよ
51:2021/03/22(月) 18:56:09.83
俺は賛成だけどな
プラスプーン等は使い終わったあとゴミになるだけだから
昔から貰わないようにしている
57:2021/03/22(月) 18:57:50.10
何がしたいんやコイツ
野党はガースーの長男なんかどうでもいいからこの件責めろや
102:2021/03/22(月) 19:12:00.66
育休とって3年くらい休め
91:2021/03/22(月) 19:07:53.13
昔のアイスについてた木のスプーン復権くるな
23:2021/03/22(月) 18:49:43.42
店が木や再生紙のスプーンやフォークを選べば負担なし
だけど、またレジ袋みたいに便乗で小銭の徴収が始まり、小泉が叩かれる流れ
46:2021/03/22(月) 18:55:08.55
いずれ空の弁当箱もってコンビニ行く時代になるな
アイスとかカレーを家以外で食べる場合、考えないといけないな
言っても微々たる物だけど、コンビニとか売り手側が面倒そう
こういうのって議会通すわけでしょ?
じゃあ他の連中もこの馬鹿息子と似た者同士なんだろ?
次は自民にはマジ投票しねえよ。自民もクソ、立憲はもっとクソ...維新でもいれっかな。
ほんと迷惑
有料化ハラスメントやめてもらっていいですか
創価が怖いから100均には触れない件