LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービス
無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の業務委託先から閲覧可能になっていた問題で、サービスを活用する全国の自治体に困惑が広がっている。LINE側に事実確認を求めるなど対応に追われている。
全国で初めてLINEによる住民票の写しの申請受け付けを始めた千葉県市川市は17日、受け付けを一時停止すると発表した。村越祐民市長は「市民の情報が第三者に流れるリスクが払拭(ふっしょく)されない限り、市民に安心して利用していただけない」と話した。
市によると、申請時に顔写真付きの身分証明書を送る必要がある住民票などの受け付けを停止する。申請数は昨年4月から今年1月までに約1600件で全体の1%という。
2016年にLINEと連携協定を締結した福岡市。子育てや新型コロナ対応などの様々な情報発信や、粗大ごみの回収受け付けなどの市民サービスに活用してきた。
朝日新聞の報道を受け、市は「事実関係を確認中」と説明する。市内に本社を置くLINE子会社に事実関係を問い合わせたが、個別での回答は得られていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a415e8d72d121da74d8991ce3f2504391be7379
ネトウヨ「LINEは情報抜かれるから使わない!」←これが正しかったわけだが…
無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が中国の業務委託先から閲覧可能になっていた問題で、サービスを活用する全国の自治体に困惑が広がっている。LINE側に事実確認を求めるなど対応に追われている。
全国で初めてLINEによる住民票の写しの申請受け付けを始めた千葉県市川市は17日、受け付けを一時停止すると発表した。村越祐民市長は「市民の情報が第三者に流れるリスクが払拭(ふっしょく)されない限り、市民に安心して利用していただけない」と話した。
市によると、申請時に顔写真付きの身分証明書を送る必要がある住民票などの受け付けを停止する。申請数は昨年4月から今年1月までに約1600件で全体の1%という。
2016年にLINEと連携協定を締結した福岡市。子育てや新型コロナ対応などの様々な情報発信や、粗大ごみの回収受け付けなどの市民サービスに活用してきた。
朝日新聞の報道を受け、市は「事実関係を確認中」と説明する。市内に本社を置くLINE子会社に事実関係を問い合わせたが、個別での回答は得られていないという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a415e8d72d121da74d8991ce3f2504391be7379

2:2021/03/18(木) 15:32:01.69
何を今更
21:2021/03/18(木) 15:38:19.51
ほんと何をいまさらって感じだよな
朝鮮アプリなのにさ
137:2021/03/18(木) 15:55:21.22
神奈川知事は漏洩なかったって言ってるぞ
139:2021/03/18(木) 15:55:28.74
今さら遅いだろ
個人情報はすでにコピーされて
他国に流れている可能性があるのだし
神奈川県も何を根拠に心配ないと言っているのかわからんわ
15:2021/03/18(木) 15:36:03.26
コイツらほんとアホやな
国や地方自治体率先して使うもんやないで
そんな事もわからんのかなw
26:2021/03/18(木) 15:39:11.74
>LINE側に事実確認を求めるなど対応に追われている。
朝鮮人が本当のことを言うと思ってるのか?
3:2021/03/18(木) 15:32:19.67
ベッキーとゲスの極み騒動から何も学んでないアホども。
松本人志さんはあの事件でLINEは絶対利用しないと誓ったぐらいなのに。
14:2021/03/18(木) 15:35:44.14
そりゃ怖い中韓に顔写真つきで住所知られてるのかw
18:2021/03/18(木) 15:36:58.18
住所氏名的な個人情報ならある程度漏れるのは昔からあるが、私信の内容がダダ漏れっていうのは本当にヤバい
34:2021/03/18(木) 15:40:29.83
福岡市の粗大ゴミ収集にLINE使うってスレで文句垂れたら「黙れ!時代遅れ右翼!」みたいな扱いだったけど
やっぱ市長が平和ボケしてただけだった
61:2021/03/18(木) 15:44:59.97
ラインが流行りだした当時でもう既にこの話出てたが、そんなのあるわけないだろガセだ捏造だと否定しまくってたな。マスゴミあのさぁ…
49:2021/03/18(木) 15:43:44.34
こんなことも知らずに使ってんだろうな、大馬鹿自治体どもは。
LINE株主は韓国人ばかり (韓国ネイバーの100%子会社)
24:2021/03/18(木) 15:38:58.12
本当に日本はやりたい放題されてんな
33:2021/03/18(木) 15:40:24.44
さあどんどんやめろ
そして最後に残る政府
70:2021/03/18(木) 15:46:15.10
今頃かよって言いたいが、やらんよりはええな
だが問題ないことにされてまた使うのだろう
78:2021/03/18(木) 15:47:02.53
タダより高いものはない
無料に飛びついたら日本の全部情報を盗まれた
84:2021/03/18(木) 15:47:29.96
LINE利用停止はいいんだけど
代替品としてまた中華や韓国アプリを入れさせんなよ
マジでやらかしそうで怖いわ
完全に暗号化されてるWhatsAppにすれば良い
LINEを使って日本の情報を他国に流出させていたのが表面化しただけ
優良企業じゃ社用携帯にはLINEインストール禁止している会社も多い。
つまりラインからアクセスして他情報まで盗み取る事が可能なのかも
知れない。
こんな事、10年以上前から言われている。これを公用に使っている政
府・省庁なんて売国主義者だろう。ひょっとしたら2Fの仕業なのか ?
LINE個人情報の漏洩など当たり前にあるぞ
今 オリンピックの豚問題も グループLINEから漏れた 内輪話だろうが
ここだけの話で ギャグでもクビにさせられてしまう今の社会
マスゴミが韓国から情報買って可能性だって 十分あり得る話