藤田ニコルが14日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)で、女性蔑視発言で東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長を辞任した森喜朗氏(83)について言及した。
発言の一部を切り取ったとして、メディアなどへの批判もあがっていることについて藤田は「私も全文読んだんですけど、全文読んでもいやだった」と切り捨てた。
その上で「これは、全文読んでも私はいやだと思ったんですけど、確かに切り取りはマスコミのみなさんやりすぎだなっていう部分はこのニュースだけじゃなくてもすごく思います」と話した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102140000292.html
日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文で「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題にw
発言の一部を切り取ったとして、メディアなどへの批判もあがっていることについて藤田は「私も全文読んだんですけど、全文読んでもいやだった」と切り捨てた。
その上で「これは、全文読んでも私はいやだと思ったんですけど、確かに切り取りはマスコミのみなさんやりすぎだなっていう部分はこのニュースだけじゃなくてもすごく思います」と話した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102140000292.html

30:2021/02/14(日) 15:29:36.59
そうなんだよ
というより全文の方がもっと気分が悪くなる
80:2021/02/14(日) 17:39:57.83
極めて当然の感想だと思います
4:2021/02/14(日) 15:04:13.59
漢字抜かして
読んじゃ駄目
70:2021/02/14(日) 16:54:16.71
読解力が乏しいんだろ、無理すんな。
6:2021/02/14(日) 15:06:16.82
全文読んで理解したうえなら、責任ある感想なんだろななるほど
89:2021/02/14(日) 18:04:32.98
全文読んだか疑わしいw
電池やドライバーのプラマイも知らないことを売りにして、ウルトラおバカっぷりをキャラにしている女だぞ
20:2021/02/14(日) 15:24:57.31
全文3行読みました
99:2021/02/14(日) 18:42:54.71
(台本を)全文読みました
21:2021/02/14(日) 15:25:59.50
つまり全部読んでも中身が理解できない程度の国語力しか持ってませんって自白ですよね
28:2021/02/14(日) 15:29:11.46
その日刊スポーツが全文と称して編集した文を載せてんだけどな
いったいどこの「全文」を読んだのやら
43:2021/02/14(日) 15:37:17.26
会見見てから「全文」を読んだなら「あれ会見の時のあの言葉はどこいった?」ってなると思うんだが
そこに気付かずスルーしちゃう人は、会見もろくに見ちゃいねぇし、掲載された全文との整合性にも気付いちゃいねぇって事なんだよな
47:2021/02/14(日) 15:39:52.71
そりゃ好き嫌いはあると思うが
こんな奴社会から消えろって、世界中から圧力かけるのはまた別の話だと思うんだよなあ
100:2021/02/14(日) 18:43:58.55
飯の種欲しさにマスコミの切り取りが嫌ですは嫌でも言わんのな
88:2021/02/14(日) 18:01:58.13
全文読んでもダメ・・・って言う奴はどこの部分が、とか具体的に言わねぇからな
そこ言っちゃうと「それ原文と違うよ」などの指摘が入って面倒臭いからな
68:2021/02/14(日) 16:45:01.76
いいと思うよ。「全文読んでも」の一句があるだけでも違う。
ん?情報偏ってる?自分でもっと情報集めるかと考える人が一人でも増えれば本来あるべきメディア要員としての務めは果たしてると思うよ。
自分が信じたい情報を見るととそこで思考停止するよう国民が調教されると危険。まあ、この件に関しては結果はあまり変わらんかもだけど一人一人の質は変わる。
朝日系列の「全文」は女性を褒めた部分だけカットしてあるんだけど
まさか朝日ソースで全文読んでないよね?
勇気あるな
まあ女は大抵がこの意見だと思うよ
権力持ってる側の皮肉や牽制が根底に流れてる発言だからな
わからない人やわかりたくない人もいるだろうけど
うがった見方しかできない人間は純粋な誉め言葉すら差別になるじゃないの?
社会にもいるけどこういった人間は扱いがものすごく面倒
普通の対応してるのに突然切れたり煽り運転する奴はこんな奴だろ
女性は優秀で競争意識が強いから手を挙げてって言ってたけど
まあ競争意識持ってる事が差別なのかもしれんけど
海外だと競争意識もってる女性で優秀な人も多いからな
逆の言い方すれば競争意識を持つなって方が昔の考えだけど
どこが?と言うより何となく嫌だった(笑)
言葉のニュアンスが嫌だからとか、根本的に議論には不要だろ。
こいつの感想よりも言っていることが事実に基づいているかどうかが話し合いの上では一番重要なこと。
全文を読んでも本質の理解が出来ない、事実との重ね合わせができない時点でこの子は論じるべきじゃない。
なぜなら、この子の仕事ではないからだ。
あんな女を持ち上げた発言も嫌なんだ
読んだのが全文と言う日本語の意味をわかってなかった日刊スポーツ(朝日系)
の掲載文と言うオチだったりしてw
オワコンの芸能人ほど森を叩く側だよね
女性上司がいる場、女性が4名いる会議など
そんなところで「女性は○○だから…」なんて言い方するか?
しないだろ?だから本件は差別なんだよ
もちろん陰で男同士で女性は○○と悪口言うのは大いに結構、本心はどうあれ対等な女性がいる前提であるべき五輪委員でこれはないわ
もちろん、私企業や友達の集まりはご自由に
何にも話しできない世の中になるだけだけど?
内容に関係なく性別出ただけでダメだとか頭おかしい
そんなんだからゲームとかでキャラ作成とかで性別が無くなるんだけどね
全文読んだのか!って言ってる側が全文読んでるのか疑わしい
女全般をこき下ろした上で身内の女を持ち上げるって内容だろ
「女性は優秀であるが競争意識が強く、みんなで発言してしまい会議に時間がかかってしまう。なので女性を増やす場合は、ある程度時間制限を設けてみてはと誰かが言ってました。私のところの女性は競争意識を抑えており場数も踏んでいて大変優秀です。ですので欠員が出た場合は女性を選ぼうとなる訳です」
↑要約だけどこれが女全般をこき下ろして身内だけを上げてると解釈できるの?
多少の偏見はあるものの女を持ち上げてる部分あるのにさ?
都合の悪いとこは見えないって事?女へのフォロー部分はどうでもいいってこと?
因みに「女は話が長い」なんて森は一言も言ってないからな
朝日が出してる全文の方は意図的に「女性は優れている」「誰かが言っていた」「欠員が出たら女性を選ぼう」の部分が切り取られてる
全文と謳っておきながらの切り抜きって酷くない?
女を擁護してる部分は意図的に切り抜くって完全に偏向報道じゃん