森会長「私が悪口を言ったと書かれる」/発言全文2
これはテレビがあるからやりにくいんだが、女性理事を4割というのは、女性がたくさん入っている理事会、理事会は時間がかかります。これもうちの恥を言います。ラグビー協会は倍の時間がかかる。
女性がいま5人か。女性は競争意識が強い。誰か1人が手を挙げると、自分もやらなきゃいけないと思うんでしょうね、それでみんな発言されるんです。
結局、女性はそういう、あまり私が言うと、これはまた悪口を言ったと書かれるが、必ずしも数で増やす場合は、時間も規制しないとなかなか終わらないと困る。そんなこともあります。
私どもの組織委にも、女性は何人いますか。7人くらいおられるが、みんなわきまえておられる。みんな競技団体のご出身で、国際的に大きな場所を踏んでおられる方ばかり、ですからお話もきちんとした的を射た、そういうご発言されていたばかりです。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000029.html
毎日
森喜朗氏「文科省がうるさくいうんでね」JOC評議員会での女性理事についての発言
(会議がオンラインで報道陣に公開されており)テレビがあるからやりにくいが、女性理事4割は、これは文科省がうるさくいうんでね(※スポーツ庁が示した競技団体が守るべき指針のガバナンスコードでは、女性理事40%以上が目標)。女性がたくさん入っている理事会が時間がかかります。
(日本)ラグビー協会は(会議が)今までの倍、時間がかかる。女性が10人くらいいるのか、今は5人か。女性は優れており、競争意識が強い。誰か一人が手を挙げて言われると、自分も言わないといけないと思うんでしょうね。それでみんな発言される。
あまり言うと新聞に漏れると大変だな。また悪口を言ったと言われる。女性を増やしていく場合は、「発言の時間をある程度、規制を促しておかないと、なかなか終わらないので困る」と言っておられた。誰が言ったかは言わないけど。
私どもの組織委にも女性は何人いる? 7人くらいかな。みんなわきまえておられる。みんな競技団体からのご出身、また国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。お話もきちっと的を射ており、欠員があればすぐ女性を選ぼうとなる。
https://mainichi.jp/articles/20210203/k00/00m/050/288000c
SNS時代の『後から「全文」で付き合わせ判断する』を封じる悪手:各紙で「全文」が異なり「どれが全文か解らない」事態に
https://togetter.com/li/1665671
くるくる@_crr_
森さんの発言全文と書かれた記事は目を通したつもりだけど、結局日刊スポーツの全文が一番ボリュームがありました。他媒体の「全文」は問題とされる発言の前後を書き起こしたものだけど、これは40分にわたるスピーチの「全文」。
▼森会長「NHKは動かないと」/発言全文1
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202102040000028.html
図書室の狩人@plusminus2000
その「全文」は文章の一部が抜かれていますので、ご注意下さい。添付画像の一枚目は毎日新聞、二枚目は「全文」の2です。


追加で調べてみたところ、「全文」では女性を褒める発言だけ、意図的に削除されているようです。最早「全文」と書かれた記事ですら信頼できないようになってしまいました。




104:2021/02/10(水) 14:31:39.21
書き起こしでも何でもねーw
72:2021/02/10(水) 14:23:38.60
同じ発言でオリンピック委員会の女性委員は素晴らしいって記事もかけるのにね
世の中難しいよ
11:2021/02/10(水) 14:06:05.31
これは薄ら寒い思いがするね
大騒ぎしてるのに、おおもとの発言そのものが違うってことであれば土台からひっくり返る
46:2021/02/10(水) 14:17:05.23
森「外野が女が居ると会議が長引くだなんだとうるせえが、うちの女性陣は有能で素晴らしいからな」
朝日フィルター
森「女がいると会議が長い」
23:2021/02/10(水) 14:10:05.80
そりゃ森もキレるわ
36:2021/02/10(水) 14:14:31.51
トランプだったら言いそうな事
フェイクニュース!
13:2021/02/10(水) 14:06:42.28
40:2021/02/10(水) 14:15:32.16
だってその部分を削除しないと男性蔑視になるから。
女蔑視(になりそうな)だけを取り上げて騒ぎたいんだよ。
52:2021/02/10(水) 14:18:18.54
なるほど
これ森は「女性は優秀がゆえ議論が加熱する」と言ってるようにも見える
少なくとも差別意識なんか感じられないな
54:2021/02/10(水) 14:18:40.05
単純に元から森嫌いが機を見て攻撃して世論煽ってだけ
63:2021/02/10(水) 14:20:39.78
人によってこの発言の受け止め方が全然違ったのはこれが原因か
上の記事だと女性を褒めてる部分が削除されているだけじゃなく、「女性を増やすなら発言時間に規制を」が引用ではなく森の意見ということになってしまうな
68:2021/02/10(水) 14:21:31.18
今はネットでもオリジナルのノーカットの記者会見が観られるようになったから、デマ、捏造がバレる時間が昔よりは全然早くなったよな
71:2021/02/10(水) 14:22:57.85
優れてるっていう一番重要なとこ何で報道しないんだ
ちゃんと記事で書いてるとこもあるけどテレビでは全く報道されてない。しかも欠員が出たら必ず女性選ぶって言ってるのに
この話題どーでもいいと最初は思ってたけど、ここまで大騒ぎする異常性が恐ろしい
75:2021/02/10(水) 14:24:28.89
まだやってるのか
「森喜朗はIOCに反する人間」で決定したんだよw
95:2021/02/10(水) 14:30:14.51
全文とは
97:2021/02/10(水) 14:30:41.21
お前ら全文を本当に読んだ?これ問題発言だろ
森自信も女性のいる会議は長いと主張しておきながら、組織員の女性は違うと否定しているし要するに女性男性関わらず個人個人によるってことやん
それを一括に女性ガー言ってしまったから・・・
107:2021/02/10(水) 14:32:10.21
文書読めないバカは黙れ
121:2021/02/10(水) 14:34:48.34
>>107
森は女性の会議は長いという発言に否定すればよかったろ
108:2021/02/10(水) 14:32:13.45
こういう女性もいればああいう女性もいるって話でしかない
全ての女性がこうだなんてニュアンスは受け取れない
110:2021/02/10(水) 14:33:15.06
女性という枠でくくることと、女性を委縮させかねないという点で、思慮に欠ける発言なのは確実
でももうBLMみたいな勢いで盛り上がってるのはみっともねえわ
そのくせ女性アスリートの被害について向き合う姿勢もないし
103:2021/02/10(水) 14:31:29.62
結局語る側の資質も実践も伴っていない。そしてこれを指摘すると森擁護と断定される。
森は辞任すべきと言っていてもそうだから、結局「女性蔑視」だのの問題とは違うんだろうね。
135:2021/02/10(水) 14:36:55.74
これを踏まえて第二ラウンドに突入するかな?
こりゃ森さん可哀そう。
男と女は違う事を認めようよ。
男と女以外の人もいるんでしょ?いろんな人が世の中にはいるんよ。
好き嫌いも人それぞれある事を認めようよ。
全ての人を好きになるなんて出来ない訳で、自由にしたい。
故意に他人を傷つける事には反対する。
森いじめだろ是つてーーー一部だけ切り取るのはせこいーーコロナは収まってないのにーーこの騒ぎ用には違和感あるなーー
森氏の人柄については、
「規律や相手に対する尊敬をわきまえられている方。根っからのスポーツマンだと思っています。長い付き合いの一人として、どこに出しても恥ずかしくはない人だと思っている」
と、評されているレベルぞ。