【正論】山口真由「多様性というなら森喜朗会長も社会からつまみ出してはいけない」

1:2021/02/05(金) 18:45:23.40
森喜朗会長の会見について

山口真由氏

「会見は衝撃的でしたが、私は、ああいう方をおもてに出してはいけない、裏で隠然とした力を発揮してもらえばいという欧米の臭い物にフタを、みたいなポリコレ・カルチャーには若干違和感があって、多様性というなら、多様性に全く理解しない83歳のおじいちゃまも、社会からつまみ出してはいけないと思うんですね」

「あの方がああいう発言をして次に私たちが議論をして、自らの行動を反証する機会が与えられる。むしろこれをポジティブに変えていけたらなと思います」
https://twitter.com/katoikumi/status/1357325624772186118

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1357325544719740929/pu/vid/474x270/K0kjtpcRg7JSxiEH.mp4

山口 真由(1983年7月6日 - )は、日本の弁護士、ニューヨーク州弁護士、信州大学特任准教授。元財務官僚。東京大学法学部卒業、ハーバード大学ロースクール修了
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E7%9C%9F%E7%94%B1

【失言】ラサール石井「森喜朗を座敷牢にぶち込んで鉄格子を掴んで…」

5:2021/02/05(金) 18:46:56.18

まっとうなご意見です


7:2021/02/05(金) 18:47:28.99

10:2021/02/05(金) 18:48:11.32

森は要らんけど、山口さんには同意


12:2021/02/05(金) 18:48:23.36

お、このご時世で本質ついてくるとは思い切ったな

八代でもやんわりしか言えなかったのに


14:2021/02/05(金) 18:48:47.42

これは正しいがポリコレは絶対に認めないだろう


51:2021/02/05(金) 18:55:31.50

ポリコレが嫌なら、オリンピックなんか誘致しなければ良い。


19:2021/02/05(金) 18:49:08.06

多様性を認めろと言いながら、多様性を認めないと考えを排除する奴らが多いよね


31:2021/02/05(金) 18:51:07.67

多様性と言いつつ、一方の意見しか認めないでは話にならない


27:2021/02/05(金) 18:50:02.30

その通り

LGBTに寛容になれと言うなら、それを受け入れられない考え方にも寛容にならないとな


21:2021/02/05(金) 18:49:24.91

山口さんはやっぱレンポーや辻本、イソコなんかとは言うことが違うわ。


84:2021/02/05(金) 19:00:59.23

9 COMMENTS

匿名

批判されるようなこと(差別発言等)をするから批判されるの
差別などの批判のない社会が多様性のある社会なのですよ
するから有るのだってことに気づけ

1
2
返信する
匿名

ツイッターで既に批判されてるけど多様性って生得的な属性に使う表現だぞ
差別的な思想なんて含まれてない

1
3
返信する
匿名

大きな間違いはポリコレ云々を議論の中心にしている事。
オリンピックという世界に向けて日本の魅力を発信する場で国益にならない発言をしてしまう人を起用している利権体質について考えないといけないのよ。
あの人の起用によってどれだけの税金が投入されているかを考えて欲しいですわ。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。