「#自民の二大老害は政界をされ」→茂木健一郎「老害という言葉を使うヤツは頭おかしい」

1:2021/01/22(金) 12:39:30.57
新型コロナウイルスの感染拡大に関連して、Twitter上で自民の2人の幹部を指して「#自民の二大老害は政界をされ」とのタグが流行している。

2人は二階俊博幹事長(81)と麻生太郎財務相(80)を指すとみられ、落選運動を呼びかける投稿などにタグが添えられている。

タグが広がりを見せる中、「老害という言葉は嫌い」「そんな言葉を使わないと政治批判もできないのか」と“老害”との言葉に抵抗感を示す投稿も現れ始めた。

脳科学者の茂木健一郎氏(58)もTwitterで「こういうものが許容される日本のネット文化はおかしい」と切って捨ててみせ、言論のあり方に一石を投じている。

二階氏は政府のコロナ対策が十分かを問われると、「今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチをつけるものじゃない」などと発言し、批判を招いた。

麻生氏も同日、閣議後の記者会見で定額給付金の再支給について、「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」として否定している。

こうした2氏の方針に対し、Twitter上では反発の声が高まり、「#自民の二大老害は政界をされ」とのタグが登場した格好だ。

タグは、自民の政策に真正面から疑問を呈する投稿に添えられているものが多いものの、2氏を侮辱する言葉を記したツイートにも付けられている。

タグが急速に広がった一方、“老害”と言う言葉に違和感を示すツイートは目立たなかった。

茂木氏がタグに対し、次のような違和感を示すツイートをしたのが21日正午前。「エイジズムに基づく言葉を平気で使っている時点で、即アウト」と痛烈にタグを批判している。

茂木氏のツイートには、「暴力が暴力を生む様に、言葉の暴力も言葉も暴力を生むだけ」「いい提案しているならまだしも誹謗中傷だけなら逆効果」などと、共感するツイートも現れ始めている。
https://blogos.com/article/511597/

2:2021/01/22(金) 12:40:19.67

実際老害だし


46:2021/01/22(金) 14:30:08.63

何を今更


6:2021/01/22(金) 12:43:03.17

14:2021/01/22(金) 12:47:16.98

老いたことによる害ではないよね


10:2021/01/22(金) 12:44:22.41

確かに二階や麻生が老いているから害だと認識していまうと問題を見誤るよ

こいつらは若いときから日本には害だっただろうし、こいつらよりも若いけど現在進行形で害をもたらしてる政治家も多いだろう


20:2021/01/22(金) 12:57:30.39

年長者であることのメリットを最大限に活かして、無茶苦茶なことをやってるから老害なんだよ

老人だから駄目なんじゃなくて、年寄りであることを悪用してるから駄目なの


16:2021/01/22(金) 12:51:18.69

なるほど言葉狩りで対抗かw

今の段階だと臭いものにフタにしかならんけどな

呼び方はどうあれ老害問題はもっと議論すべき


21:2021/01/22(金) 13:05:23.60

年食うと価値観が固まって他人の意見受け入れなくなる

しかも気が短くなってケンカする

しかもしかも団塊の世代はクソの塊


22:2021/01/22(金) 13:08:16.58

老害とは更新が終了したOS


33:2021/01/22(金) 14:00:02.10

これやってるのも年寄りなんだぜ


37:2021/01/22(金) 14:05:27.79

老人の老人による老人のための政治になってしまっているのは

年上の人を敬いなさいという古来からの教えの上にのっかって、老人がいつまでも引退しないでのさばるという感じになってしまったのがいけない


39:2021/01/22(金) 14:06:30.82

年長の政治家にたいして文句言えないだろ若手は

日本はそういうところがある


30:2021/01/22(金) 13:51:34.75

茂木ももうすぐ60の老害だよ

人間は40過ぎると脳が衰え老害化していくからな。緩やかに老人ボケが進む

このスレのお前らも老害な


35:2021/01/22(金) 14:01:44.94

7 COMMENTS

匿名

そもそも今回の発言は民主主義国家であるなら暴動が起こっても何ら不思議ではないのですが、ネット上で老害と言って溜飲を下げるあたり日本の国民性は全然温情なんですけどね。
そろそろ日本の政治屋連中は考えを改めたほうがいいと思いますがね。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。