医療崩壊、デマだった。政府が余りまくりの病床を強制利用可能に法改正へ…医師会ブチギレか?

悲報

1:2021/01/15(金) 08:11:04.11
政府は、新型コロナウイルス患者用の病床を確保するため、感染症法を改正し、行政が病院などに患者の受け入れを勧告できるようにする方針を固めた。

感染状況が悪化している地域では病床不足が深刻になっており、医療機関への働きかけを強めることで医療提供体制を維持する狙いがある。

感染症法16条の2では、厚生労働相や都道府県知事が、感染症の拡大防止のために必要な措置について医師や医療関係者に「協力を求めることができる」としている。

改正案では、要請を「勧告」に強化する。患者の受け入れ勧告に応じなかった場合は医療機関名などを公表できるようにし、実効性を持たせる方針だ。

新型インフルエンザ対策特別措置法の31条でも知事が医師らに協力要請できると定めているが、感染症法は「厚労相も含めて幅広く協力を要請できる」(厚労省幹部)のが特徴だ。

法改正の背景には、感染者数が急増しているにもかかわらず、受け入れ病床が増えないことがある。厚生労働省によると、都道府県がコロナ患者用に確保した病床数は計2万7650床(6日現在)で、手術や救急に対応する急性期病床の4%にすぎない。

同省の調査では、昨年11月末現在、全国の急性期病院のうちコロナ患者を受け入れ可能なのは公立で7割を超えたのに対し、民間では2割にとどまる

民間は中小規模が多く、人工呼吸器などを備えていないところもあるためだが、政府は「余裕のあるところには確保に応じてもらいたい」(厚労省幹部)考えだ。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210114-OYT1T50308/

悲報 医師「力があってもコロナ患者を受け入れない病院がある」と嘆息を漏らす… 悲報 東京都医師会・尾崎会長「医療崩壊する!」→「年末年始は休診します」

4:2021/01/15(金) 08:12:21.84

医師会キレそう


11:2021/01/15(金) 08:17:29.85

選手村開放しろやガイジ議員


8:2021/01/15(金) 08:15:27.83

10:2021/01/15(金) 08:16:42.31

現在進行形でホテルにブチ込んでるのに、民間病院に対応できないわけがないからな


12:2021/01/15(金) 08:17:50.57

患者がおらんから経営が成り立たん!政府は保証しろ!でもコロナ受け入れはいやで~す

あほかこいつら


35:2021/01/15(金) 08:23:15.85

コロナ以外の病床は確保しなくて良いという方針だな

それ医療崩壊と言うのではないかな


45:2021/01/15(金) 08:25:09.27

>>35
余ってるから言ってるんだろ


15:2021/01/15(金) 08:18:58.42

診れるスタッフと設備は十分なのか


16:2021/01/15(金) 08:20:12.42

>>15
この間これを指摘したらコロナ対応できる人材がいないって言われたわ

なんでできないか聞いたらコロナ対応したことないからやって

頭痛くなったわ


48:2021/01/15(金) 08:25:39.97

>>16
まぁ呼吸器専門の医療従事者が診れないはどうかと思うが、その他の診療科は急には無理やろ


65:2021/01/15(金) 08:27:37.90

>>48
公立病院はそれやってるわけやん


19:2021/01/15(金) 08:20:31.43

民間は暇なんだよ今

インフルエンザ患者も全然いないし


21:2021/01/15(金) 08:21:14.18

>>19
世の中にはコロナとインフルエンザしか病気ないんか


25:2021/01/15(金) 08:22:13.22

>>21
そうみたいだな。コロナになった途端、誰も来なくなったからな

いかに無意味に病院行ってた奴らが多かったかよくわかる


780:2021/01/15(金) 09:10:28.87

>>25
ぎゃあぎゃあ内輪で騒ぎたいだけの老害どもが、病院に来なくなったってのはあるかもな


292:2021/01/15(金) 08:45:01.25

去年の今頃はインフル週で7~10万人くらいやからな

今年は100人もいってないし、コロナ受け入れてないとこはまあ暇や


22:2021/01/15(金) 08:21:38.56

33:2021/01/15(金) 08:23:01.59

>>22
は?それが仕事だからだろ


44:2021/01/15(金) 08:24:59.65

>>33
ん?民間は仕事は選ぶ権利があるぞ。わからんのか


58:2021/01/15(金) 08:26:42.64

>>44
じゃあ他の業界に時短だとか休業だとか要請すんなよ


66:2021/01/15(金) 08:27:38.29

>>58
言ってるのはコロナ病床持ってるところやろ?その違いもわからんのかぁ


74:2021/01/15(金) 08:28:14.57

>>66
医師会って民間の集まりやが


90:2021/01/15(金) 08:29:42.25

>>74
医師会が医療崩壊訴えてるけど、お前んとこほとんどコロナ受け入れてないやろっていうね


93:2021/01/15(金) 08:29:56.13

医師会はそのコロナ病床の医療従事者の意見を吸い上げたんやろ

偉いなぁ


100:2021/01/15(金) 08:30:42.14

>>93
吸い上げてやることは手伝うんじゃなくて、他所の業界に文句言うだけw


124:2021/01/15(金) 08:33:05.18

>>100
で、病院とその業界はどっちが大事や?ってことやぞ
当たり前に病院やろうなぁ


163:2021/01/15(金) 08:36:22.22

>>124
いやコロナ禍でも飲食店にはみんな行くけど、病院にはコロナ患者以外ほとんど来てないのが答えだよw


173:2021/01/15(金) 08:37:10.95

>>163
で感染倍増で税金倍増かぁいらんなぁそんな業界


36:2021/01/15(金) 08:23:24.18

コロナ対応は大変だしリピーターにならないからやらないやろ

ジジババの集会所提供の方が、長期的に儲かるし楽だから優先するわ


49:2021/01/15(金) 08:25:40.17

民間の医療機関の経営者は普段から、いくら国から保険料を毟り取れるかだけに全力を注いでるからな

国の事なんか自分らの家来かなんかやと思って舐め腐っとるわ、従うわけないがな


32:2021/01/15(金) 08:22:58.83

55:2021/01/15(金) 08:26:36.00

もっと早くやるべきだったよな

金にならんとかいうなら、補助金出して強制的にやらせればよかった


59:2021/01/15(金) 08:26:57.03

大阪は補助金出すって言ってんのに受け入れないんだから、金出しても意味無いんじゃ?


70:2021/01/15(金) 08:27:58.09

>>59
はした金もらってもやりたくないやろ

潰れるかどうかまで行かないと


78:2021/01/15(金) 08:28:26.98

誰もやりたがらないからなぁ

家族も差別されるし、リターンもないし


68:2021/01/15(金) 08:27:53.99

指定感染症を5から2に変更するだけで町のクリニックでも受け入れられるから、医療崩壊なんか絶対に起きない事実

なぜか医療崩壊させるために指定感染症2類にやたらと拘る。欧米よりも遥かに患者数が少ないにも関わらず


94:2021/01/15(金) 08:30:04.99

>>68
設備貧弱な町医者がコロナまで見るようになったら、クラスター多発休業多発でそれこそ崩壊や


110:2021/01/15(金) 08:31:30.32

>>94
んなもんでクラスターなってたら、電車でもクラスター発生しまくって全員かかっとるわ


69:2021/01/15(金) 08:27:58.04

マジで日本人は疑問に思わんのかね

なんで日本程度の感染者数で医療崩壊とか言われてるのか、じゃあもっと感染者が多い国はどうしてるのか


87:2021/01/15(金) 08:29:14.85

>>69
海外は開業医少ないぞ
医師会が元凶


73:2021/01/15(金) 08:28:14.69

116:2021/01/15(金) 08:31:51.24

日本は医者の利権がやばすぎ。皆保険とか完全にその典型だからな

コロナで誰も来なくなったのが実態や。いかに無意味に保険が使われていたか


195:2021/01/15(金) 08:38:45.71

医師如きが調子こきすぎな。

医師会の会見も俺らの手間が増えるから、低級国民は自粛してろカス共っていう風にしか聞こえんわ。


137:2021/01/15(金) 08:34:10.02

そして看護師大量離職へ


医療崩壊の真実

17 COMMENTS

     

強制利用可能はいいけどハゲカス政府はなんでもこの調子やな
いずれこの刃はワイらにも向かってくるやで

返信する
匿名

海外(特にアメリカ)は日本基準だと、普段から医療崩壊状態な件。

命の重さが保有資産によって変わるってのもね。

返信する
匿名

憲法に緊急事態条項ないのにこんな法律作っても
医者側が訴えて違憲判決出たら全部無効なんだぞ
で、憲法上は訴えた側に分があるんだぞ

返信する
匿名

世間から袋叩きにあって、潰れるよそんな病院は。
医療を受けられない患者が亡くなってるなかで、医者としての職務をまっとうしないやつなど資格剥奪でもいいよ。大学院にいる医師資格者を現場にだしてる状況だぞ。

返信する
匿名

医師会(日本の80%を越える民間病院の人間で構成される)が、コロナは儲からないからコロナのための病床を供出しないために、見た目の医療崩壊が起こってる。

自分たちは病床供出しないのに、騒いでるだけなのが医師会。

返信する
匿名

普段から7割補助のGOTOホスピタルをやってもらい
かかりつけ医制度まで促進してもらってたのに
あっさり国民を見放す医師会

こいつらを自由にさせすぎただろ

5
1
返信する
匿名

政府ホント現場を知らないで政策を強行してるよな
医師団に一方的にリスクを押し付けてるだけだと思うが、
医師や看護婦も人間だから、コロナに感染するし、
亡くなる可能性があるから、
それに、個人経営ならば何時でも休業できるし、
辞職して感染者が少ない県に転職も可能だからな
それで、医療崩壊はデマだとか、複数人が入る部屋にコロナ患者を入れれる訳が無いだろうと、ベットの数だけで判断してるだろ政府は・・・

2
7
返信する
もくらまんち

逆らった医療機関には後日国税の査察が入ります。追徴課税、重加算税有ります
最近はこの手で締め上げます。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。