米山隆一「『お母さん食堂』がダメなら『カントリーマアム』もダメになる」「嫌なら買わなければいいだけ」→ジェンダーやフェミさんブチギレ大喧嘩w

米山ハッピー

【ジェンダー】ガールスカウト日本連盟「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい」署名活動。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609310615/

兵庫県、京都府、岡山県の女子高生3人は、こう問題提起している。

3人は、「性別によって役割を決めつけることがない社会をつくる」として、「今、私たちが変えないと、未来は変わりません」と活動の趣旨を説明した。

「食堂プロジェクト」を名乗って、ネット署名サイト「change.org」で、「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい!!!」と題して署名を募っており、31日までに1万人が目標だとしている。

きっかけは、3人が19年夏にジェンダー平等を考えるプログラムに参加したことで、商品名が固定観念を据え付けると考えたという。ガールスカウト日本連盟は、活動に協力するという形を取っている。

ツイッター上などで、様々な意見が寄せられた。


















48 COMMENTS

匿名

お母さん食堂という名称が世に出てからかなり経つと思うが
何故今騒ぐんだ?そんなに大切な事なら初期から騒がないとおかしい。たまたま目について気に食わないから噛み付いただけだろ。

32
返信する
匿名

2011年以降から旭日旗を問題にし始めたどっかの国みたいだわなw
そういえばあの国と女性には類似点が多いというコピペがあって秀逸だと笑った記憶が。

返信する
匿名

「性別によって役割が決められてるかのような名前が偏見的で、偏見を助長しかねないのが嫌だ」ってことか
単に「お父さん食堂」より、「お母さん食堂」の方が美味そうだし、そういう感性に訴えてるだけでしょ
これがダメなら「母性愛」とか、「母性本能」もダメだよね
「父性愛」とか、「父性本能」って言わないし、あたかも父親は愛が無いって偏見を助長させかねないし
こういうバカ女たちは自分の子供の名前を「ち〇こ」と「ま〇こ」にしろよ
で、ことあるごとに子供がイジられるから、偏見はおかしいって運動してればいい

返信する
匿名

おとうさん、おかあさんという呼び名も
マズいな。親だけにしよう。
いや、親も子も役割分担だからダメだ。

と、いう世界に住んでる人たち

27
返信する
換気扇

アンコンシャスバイアスとか言うんならお母さん食堂がどうのこうのと言う前に
自分たちが「女子高校生」と呼ばれることに「声を上げt」たらどうだろうね。
息苦しさを覚えると言うがそれは生き方自体に関わる問題でおそらく何事にでも
その息苦しさとやらを感じる方々なんでしょう。精神的過呼吸のようなものです
かね。頭が過換気状態でそれは息苦しいでしょう。

35
返信する
匿名

 
ようするにジェンダー雑魚っていうのは
 
1. 「私がやらないと社会は変わらない」というヒーロー願望のある無能の逃げ場所
2. 揉め事を作り出して社会を混乱させそれに乗じて権力を握りたい人の群れ
 
自分がただの凡人以下で、この世界の主人公どころか無名のエキストラ未満である。
その現実をどうしても受け入れられない "弱い人" の集合体。それがフェミニストだ。
自分たちの力で何かを変えたいが、根本が単なる個人のわがままに過ぎないため
一定数以上の支持者を集められない。米山氏の言っていることが正しい。
 

32
返信する
匿名

そうそう。
他者より長じた能力やそれを身に着けるための努力が一切不要だから目立ちたがりの馬鹿が群がるんだよなぁ。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。