厚生労働省は28日、南アフリカと英国に滞在歴のある10~40代の男女7人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していたと発表した。
空港検疫で確認した。南アフリカで報告された変異種に感染していた人が見つかったのは国内では初めて。
南アフリカで見つかった変異種に感染していたのは1人。30代の女性で、19日に成田空港に到着。症状はなかった。
英国で報告された変異種に感染していたのは男女計6人。40代の男性は発熱やのどの痛みがあり、残る5人に症状はなかった。
この6人は1~24日に羽田空港に到着した。これまでに国内で変異種の感染が確認されたのは15人となった。
変異種は従来のものに比べ、感染力が強いとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43dc3ddfa81662b4b3a572e2d6a094ea9e1e685d
もう絶望的
空港検疫で確認した。南アフリカで報告された変異種に感染していた人が見つかったのは国内では初めて。
南アフリカで見つかった変異種に感染していたのは1人。30代の女性で、19日に成田空港に到着。症状はなかった。
英国で報告された変異種に感染していたのは男女計6人。40代の男性は発熱やのどの痛みがあり、残る5人に症状はなかった。
この6人は1~24日に羽田空港に到着した。これまでに国内で変異種の感染が確認されたのは15人となった。
変異種は従来のものに比べ、感染力が強いとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43dc3ddfa81662b4b3a572e2d6a094ea9e1e685d
もう絶望的
4:2020/12/28(月) 22:20:50.71
この世の終わりらしいな
11:2020/12/28(月) 22:24:01.83
これはまずいことになった
6:2020/12/28(月) 22:21:28.59
主に子供がかかって死ぬらしいな
9:2020/12/28(月) 22:22:52.07
>>6
ダメやん
ただですら子ども少ないのに
32:2020/12/28(月) 22:35:05.73
これだけは入れてはいけなかったのに
17:2020/12/28(月) 22:28:33.34
島国のメリットが全く活かされないな
48:2020/12/28(月) 22:56:42.37
入国規制緩和なんかするから
39:2020/12/28(月) 22:41:15.16
つか検疫で発見されてるし
水際対策成功じゃん
123:2020/12/28(月) 22:39:53.91
諸事情で世界各国に居るのは仕方ないとして
この時期に帰国するのはテロ行為
134:2020/12/28(月) 22:48:22.56
感染ルートは追えているの?
51:2020/12/28(月) 22:59:43.36
衛生状態悪いから死亡者多いわけじゃなくて?南アフリカ
129:2020/12/28(月) 22:44:02.98
ちょっと調べたら
南アフリカの平均寿命って63.54歳だから
日本から見れば南アの死者なんてほとんどが若者
125:2020/12/28(月) 22:40:09.92
あのなぁ
RNAウイルスだぞ
インフル同様に世界中で現在進行形で変異してるんだよ
1億が住むこの国で悪性強いのがいつ何時発生しても
全く不思議でもなんでもない
ワクチンもイタチごっこなのが確定してるウイルスな訳
結論から言えば、
「人類は諦めて自然淘汰を受け入れろ」
127:2020/12/28(月) 22:40:57.40
コロナは差別しない
144:2020/12/28(月) 22:52:07.63
これから新たなステージになるよ
旧型に感染したり、ワクチンで旧型抗体持った人が変異種に感染すると
抗体依存性感染増強(ADE)が発現
致死率が一気に50%に跳ね上がる事が判明とか
デングウイルスがADEを起こすウイルスで有名なんだが
一度目の感染だと致死率わずか0.01%。
それが、別の型のデングウイルスに再感染すると
致死率が30%に跳ね上がる現象
一度目の感染はただのデングウイルス感染症なんだが
二度目の感染はデング出血熱と病名まで変わる。
SARSでも報告されてて
この新型コロナでも変異によっては起こるだろうと言われてる。
174:2020/12/28(月) 23:03:20.09
人間の代わりにウイルスでオリンピックやってるのか
致死率高いウィルスは逆に蔓延しずらい
外国から帰ってくる奴は逮捕監禁しろ