さらに、もう1つの根拠として、韓国での感染拡大があると指摘。「日本の第2波、第3波の感染者数の増加のグラフと、韓国における増加のグラフがそっくりなんです。韓国はGo Toやってませんから。でも、11月ぐらいになってからグワーッと上がってきているのは同じなんです。
もう1つ言うなら、韓国は初期においてPCR検査に徹底的に抑え込みに成功した日本のマスコミが散々褒めはやしたんですが、現状、日本のグラフとまったく同じ。Go To関係ないないでしょ、他の原因でしょ!」と言い切った。
感染拡大を食い止めるため、「Go Toトラベルを止めるべき」との考え方が広がっているが、「政治問題なんです。自然に感染が増えたのは政府の責任ではないが、Go Toが原因だというと、政府の責任になる。だから、政権攻撃のツールとしては絶好のツールなんです」と辛坊氏。
「Go Toが原因ってなっているから、Go Toだけやめたら感染が収まると思っているけど、私の近所のスーパー銭湯、お年寄りで密密ですから。Go Toが問題だって言うのは政治的な背景もあるけど、みんながそう思い込んでGo Toさえ止めたら感染が止まるという発想は危険ですよ」とした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/12/kiji/20201212s00041000240000c.html

83:2020/12/13(日) 10:03:35.89
goto叩きは反政府マスコミと
反政府ワイドショーの政府批判要素のひとつやろ?
103:2020/12/13(日) 10:40:47.74
だから、北半球が一斉に増加しとるやん。
どう考えても寒くなった事が増加の主因。
7:2020/12/13(日) 08:35:54.37
11月月20日過ぎからの入国緩和と寒さが原因。
gotoは関係ないと思うの。
13:2020/12/13(日) 08:39:02.40
どっちが、じゃなくてどっちも
4:2020/12/13(日) 08:31:57.67
韓国もやってるよw
GoToとは言ってないけど食事クーポン旅行クーポンを配りまくってる
そう、やってることは日本を見ながら全部丸パクリ政策
ついでにPCR検査も日本方式にして検査件数は極端に下がってる
つまり韓国は日本がないと何も出来ないアホな国
63:2020/12/13(日) 09:29:45.68
K防疫の失敗と日本のgotoが
たまたまグラフで合致しただけじゃないの
44:2020/12/13(日) 09:04:59.67
そっくりも何も
韓国は陽性でも無症状はカウントしてないよ
94:2020/12/13(日) 10:18:06.51
韓国はgo toを停止してから連日最多を更新
3ヶ月で予算が尽きたことから
経済効果についても疑いの余地なし
72:2020/12/13(日) 09:47:32.71
おまえは黙っとれよ
何が原因とか
GOTOは違うとか
おまえが指図するなよ
37:2020/12/13(日) 08:54:43.41
別に「GoToさえ止めたら感染が止まるという」とは言ってないんだけどね。
ただ、人から人へ感染するんだから
他の人との接触、つまり人の動きがなければ感染は
広がりようがないというのは事実なんよね。
その上で、他の人と全く接触しないというのは絶対に無理なので
せめてGOTOはやめた方がいいって言ってるんだけどね。
26:2020/12/13(日) 08:44:58.44
実効再生産数悪化要因のうち
どれか一つだけ止めるなら外国人入国制限緩和だが
それだけで感染縮小に転ずるに十分かは分からない。
GOTOは実効再生産数の悪化を伴う経済刺激策だが、
実効再生産数1未満を維持出来るなら妙手たり得るが
実効再生産1以上では、リスクと利益が見合わない。
感染者数の増減は原理的に指数関数であり
感染拡大すれば必ず需要は減少してしまうから。
48:2020/12/13(日) 09:10:00.87
トラベルはいいとしてイートは問題ありだろ
74:2020/12/13(日) 09:51:51.55
冬で換気が悪くなってるだけじゃないの
108:2020/12/13(日) 10:48:50.56
もう日本全体に蔓延しているんだから、
人の移動があっても各地域の有病率とか、変わんねーだろ。
やっぱ、緊急事態宣言リターンズか
てか、その前に害国人の入国を止めろ
なんにせよ、イートはともかくトラベルの方は無罪だってのは、データ的に明か。
感染が拡大しているから、念のため止めるべきという主張ですら聞くに値しない暴論なのになー
外人入国禁止や。
中国人入院禁止や!
自分も、当事者になったので、唖然と成りました。コロナウイルス陽性て言うのは、コロナウイルス感染のお世話をした人が、お世話をした人に、更にお世話に成った人の事らしく、言葉を失いました。発症問題外、死亡率0、02%(新種の鼻風邪)で自宅待機、超お馬鹿。