最低限の生活をしている人も、何か生活に必要なものが買える。そうやって経済が動く。それが真の、経済を回すってことだと思います。
遊びに行ける人がクーポンを買い、間に入った団体に税金が落ちる。上の方でグルグル回っているだけで、下の方に降りてこない。底から湯を混ぜない風呂のようなもの。
https://twitter.com/lasar141/status/1330769504314376192
6:2020/11/24(火) 20:58:48.34
これは正論
たまにはまともな事言うな
183:2020/11/24(火) 21:33:28.01
経済回せないから底辺なのでは…?
184:2020/11/24(火) 21:33:32.19
全くわかってないな。
底辺の事だけ考えたら
レジャー産業は総崩れになるだろが。
53:2020/11/24(火) 21:08:25.38
クーポンってなんだ?まさかgotoのことか?
まさかこいつgotoが消費者のための施策だと思ってんの?
69:2020/11/24(火) 21:11:15.16
金持ってる奴がクーポン以上の金使うから
経済回るんじゃないの
27:2020/11/24(火) 21:02:46.47
「僕の噂では」をつけなくていいのか?
10:2020/11/24(火) 20:59:42.52
頭悪すぎだろ
貧民救済措置と経済活性化は別の話
30:2020/11/24(火) 21:03:32.90
底辺は貯金するから経済は回らないぞ
39:2020/11/24(火) 21:05:15.00
底辺は貯金しないだろ
貯金する余裕のある奴は底辺て言わねえし
180:2020/11/24(火) 21:33:26.10
その底辺は生活保護じゃね?
216:2020/11/24(火) 21:42:45.99
おまえ底辺生活者バカにしてるだろ
112:2020/11/24(火) 21:19:14.69
底辺が遊びに行かないとか思ってて草
最低やなこいつ
126:2020/11/24(火) 21:21:36.10
底辺だけどGoToのおかげで食費ほぼゼロになったで?
こいつはどこ目線で何語ってるんや?
250:2020/11/24(火) 21:48:11.69
底辺にも外国人にも10万配ったでしょ忘れたの
24:2020/11/24(火) 21:02:03.23
もう一回給付金10万配った方がいいな。
元々旅行行ったり外食したりしない奴も大勢いる訳だから。
14:2020/11/24(火) 21:00:03.60
飲食、旅行が破綻していけば
そこが底辺になるんだが
20:2020/11/24(火) 21:01:06.28
パチスロに消えるベ
まあ経済を回しているかもしれんけど
72:2020/11/24(火) 21:12:07.42
底辺はそもそも税金を生み出さない層
そこに投入する金は死金
78:2020/11/24(火) 21:13:17.72
金持ちに金回すより
生活必需品を買うのもカツカツの層に回した方が経済は回る
地方経済の数割は年金で回ってるしな、実際
生活保護費とか貯金できないんだから
地方経済には相当貢献してるぞ
101:2020/11/24(火) 21:18:13.68
GoToは使う税金に対して経済効果がかなり高い政策。
それ認めた上で今は止めた方がいいって言い方しないと
ただいちゃもんつけたいだけの人と誤解されちゃうよ。
219:2020/11/24(火) 21:43:11.83
「思います」で済む議論なんてとっくに終わってんだよ。
クーポンをいくら配布すればいくらの需要を喚起できて、って議論を
一生懸命しているところなの。
いまどき「思う」って言ってれば済む奴は議論の邪魔なだけ。
サヨクってのは「弱者」を「弱者」のままにするのが大好きなんだよな。
マウントとるのが楽だから。
お金を上げる、食べ物をあげる、と甘やかして決して自立させずに「依存」させるように行動する。
何に依存させるかって、それは「共産主義」に。
自分の属している職が余暇である認識がないんかな?
文化・芸術を先に助けろってボロクソにケチ付けてるお仲間を批判しろよw
1食1000円も使えない貧乏人より
食事のたびに1万円遣う人の方が経済を回してる
観光や食事を楽しむ側の為じゃなくて、観光業や飲食業でもてなす側が失業の危機にさらされてるのを救済するためにやってんのに何で底辺の話が出てくるんだ?