11月の米大統領選に向け民主党候補指名を確実にしたバイデン前副大統領は1日、施行された香港国家安全維持法について、香港の自由に対する「致命的な打撃」だとし、自身が大統領に選出された際には、中国に新たな経済制裁を科す考えを示した。ロイターへの声明文で述べた。
バイデン氏は声明文の中で「国家安全維持法は既に、香港の自由と自治への致命的打撃となっている」と強調。
「米企業が抑圧に加担し、中国共産党による監視をほう助することを禁止する」と主張した上で、「米国の市民や企業、機関が米憲法修正第1条で保障された権利を行使するのを(中国が)妨げようとするならば、迅速に経済制裁を科す」と警告した。
中国当局が新疆ウイグル自治区で多数のイスラム教徒を収容施設に収監しているとされる問題については、自治区での「強制労働で生産された製品の輸入を阻止すべく、より強力な措置を講じる」と述べた。
バイデン氏は、中国の行動について「トランプ大統領の目の前で、中国の人々の権利を巡る状況が悪い方向に転じた」とし、「習近平(中国国家主席)に忠誠を誓っている」などとトランプ大統領を批判した。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN243002.html
元オウム上祐史浩「トランプ信者を見ていると思い出す。私たちも同じだった」
バイデン氏は声明文の中で「国家安全維持法は既に、香港の自由と自治への致命的打撃となっている」と強調。
「米企業が抑圧に加担し、中国共産党による監視をほう助することを禁止する」と主張した上で、「米国の市民や企業、機関が米憲法修正第1条で保障された権利を行使するのを(中国が)妨げようとするならば、迅速に経済制裁を科す」と警告した。
中国当局が新疆ウイグル自治区で多数のイスラム教徒を収容施設に収監しているとされる問題については、自治区での「強制労働で生産された製品の輸入を阻止すべく、より強力な措置を講じる」と述べた。
バイデン氏は、中国の行動について「トランプ大統領の目の前で、中国の人々の権利を巡る状況が悪い方向に転じた」とし、「習近平(中国国家主席)に忠誠を誓っている」などとトランプ大統領を批判した。
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN243002.html

62:2020/11/08(日) 19:25:59.05
話が違うやんけ😰
140:2020/11/08(日) 19:29:11.12
あれ?
中国の犬やなかったんか?
179:2020/11/08(日) 19:31:15.25
7月のうちからこんなこと言っとったんか
これじゃあ媚中扱いしとるやつがバカみたいやん
34:2020/11/08(日) 19:24:58.17
67:2020/11/08(日) 19:26:13.59
こマ?
やっぱりアメリカ様だわ
6:2020/11/08(日) 19:23:44.86
尖閣守ってくれや
35:2020/11/08(日) 19:25:01.88
うーん、典型的民主党
37:2020/11/08(日) 19:25:03.23
米中戦争来るか?
14:2020/11/08(日) 19:24:10.55
こいつトランプよりウヨじゃん
87:2020/11/08(日) 19:26:48.19
トランプよりヤバすぎでしょw
52:2020/11/08(日) 19:25:32.79
こういった類の本気で実行した奴はおるんか?
オバマも最悪やったし
トランプは汚ならしくて品がないが
それでも現実的やったぞ
64:2020/11/08(日) 19:26:03.72
こいつが読めない
ブサヨが支持してるからトランプ派だったけど
当の放任はウヨってるってもう分かんねえよ・・・
70:2020/11/08(日) 19:26:20.88
トランプは色々言いたい放題しつつも
近年珍しい任期中に一切戦争しなかった
過激風穏健派やったな
74:2020/11/08(日) 19:26:24.18
ワイは対中やってくれるなら誰でもええわ
どうせ日本虐めはどっちだろうと変わらんしな
91:2020/11/08(日) 19:26:54.21
アメリカはウヨサヨ関係なく
中国嫌いが多いんやから当たり前やん
96:2020/11/08(日) 19:27:18.33
ウイグル弾圧について聞かれて
こう答えないわけにはいかないやろな
中国はやってること一線超えすぎ
98:2020/11/08(日) 19:27:26.24
有能やん
100:2020/11/08(日) 19:27:26.66
結局トランプよりタカ派なんか
129:2020/11/08(日) 19:28:50.67
なんやかんやいうて
トランプは正恩の心開くくらいには優しい爺やぞ
245:2020/11/08(日) 19:34:19.00
バランスでいうと
トランプの対中攻勢が貿易問題メインで人権問題オマケだとすると
バイデンは人権問題メインで貿易問題オマケな感じになるってことやろな
少なくとも見え方としては
110:2020/11/08(日) 19:27:53.00
トランプ勝利→ネトウヨ勝利
バイデン勝利→ネトウヨ勝利
これもう無敵じゃん
121:2020/11/08(日) 19:28:26.44
思想的にバイデン応援してたワイ歓喜
対中も同盟国重視もやってくれるとか
最高の大統領やんけ
246:2020/11/08(日) 19:34:21.63
口だけパターンやろ
157:2020/11/08(日) 19:30:26.25
選挙前に言ったことなんて
なんの役にも立たん
233:2020/11/08(日) 19:33:32.49
日本と韓国無理やりくっつけてきそう
それは嫌やわ
民主党は軍事費の縮小するからできることは当然少なくなる
そこで実際に中国と対面させられるのは日本や他のアジア諸国
他国に軍事衝突させて、民主党は我々のおかげで中国の進出を阻止できたと吹聴するだけ
むしろアジア諸国からするとリスクは跳ね上がっている
そりゃ世界に喧嘩売ってる中国をあからさまに擁護はできんわな
信用されたけりゃ、まず息子の不始末をどうケリつけるかはっきりするべき
お金を配れば黙るよ、このボケ老人は
まったく信用できない
明日には忘れてるんじゃないのこのボケ老人は
民主党は、常に問題を自分達で生み出しデモや戦争を起こし資金を呼び掛け集め注ぎ込みつつ利権にあやかる。ずっとそんな事やり続けてる。日本に原爆落としたのも民主党。
オバマ政権時、靖国に文句つけてきたのもバイデンだし
尖閣を交渉材料に使おうとしたのもバイデンだぞ
日本からしたらデメリットしかねーよ
実際、ウイグル問題では『世界』や毎日新聞のような左翼メディアがいちはやく報道していたことを評価している。
へー!ロリコンと大金に弱い年寄りではなかったんか。まーほんまにやるかしらんけど。もう言った事すらわすれとるかもな
どうせ口だけで何もしないでしょ
オバマの弟、カマラ・ハリスの旦那、バイデンの息子が人質に取られてんのに中国に強気に出るわけないだろ。
ジュリアーニ元NY市長がバイデンは金と引き換えに「尖閣を好きにして良い」とお墨付きを与えたと言ってるぞ。
バイデンはボケてるんだから、奴の口から出てくる言葉になんの意味もないよ。
孫娘を長男(故人)と紹介しちゃう程だぞ。