焦点となっている郵便投票について、「アメリカ大統領選挙 郵便投票)アメリカのルールなのでアメリカが決めることだが、日本においては郵便投票は一般的には認められていない。投票所にどうしても足を運べない方にのみ、厳格なルールの下に認められているだけ。そして投票日必着は当然のこと。投票日後の到着は認めない」と説明した上で連続ツイート。
「つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反対となるだろう」とした。
その上で「僕は生体認証などを使ったネット投票には賛成だが、アメリカのような簡易・一般的・投票後の到着を認める郵便投票を日本に導入することには反対。ただしアメリカのことはアメリカ人が決めたらいい」と結論づけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f89ab3ba62264daf467c553fb4d8399da11d11cc



10:2020/11/06(金) 18:11:51.96
めずらしく橋下に同意
まともなこと言ってる
2:2020/11/06(金) 18:06:21.51
こんなに開票に時間がかかるって
どちらが当選するにしても
ウラで何かやってるんじゃないかって、疑りたくなるよな。
261:2020/11/06(金) 17:21:34.26
郵便投票なんて本人の意志なのか確かめようがないからな
投票に行かない他人の分も投票するやつが出てくるに決まってる
8:2020/11/06(金) 18:11:00.59
パヨクさん国際秩序が崩れたら責任取れるかい?
逃げるんだろ卑怯だから
9:2020/11/06(金) 18:11:29.90
子供にも選挙権を与えて
親が代理で投票すりゃ良いなんて言ってる輩に
知性を言われてもw
11:2020/11/06(金) 18:12:03.47
いまのアメリカのルールで
今回の選挙が行われているんだから
それを自分が負けそうだからと
ルールを捻じ曲げようとしていることに批判が集まっている。
選挙制度に文句があるなら
選挙前に選挙制度改革するべきだったね。
大統領なんだからできただろう。
18:2020/11/06(金) 18:17:16.70
揉めるのは悪い事じゃない
訴訟社会だから普通
だとはいえる
255:2020/11/06(金) 16:46:41.94
日本パヨクは自分の思い込みにあった理屈ばかり
拡散して不都合なことは隠すからね
トランプ信者バカにできんわ
19:2020/11/06(金) 18:17:23.06
勝ち目もないのに住民投票なんかやったあげく
公明党ガー創価ガーと恨み節言うのは滑稽じゃないのかよw
25:2020/11/06(金) 18:23:27.36
もうちょっと「ちゃんと」やったほうがいいとは思うけど
それは日本人の感覚
スーパーのレジ打ちを立ってやらせてるのも同じ思考です
欧米は、まず態度がなってない
でも安い給料で多くを要求するなってことらしい
46:2020/11/06(金) 18:59:14.23
トランプが負けそうなので
誰かわからぬインテリなる者に八つ当たりしている感じ
よほどトランプが好きなんだな
差別と分断を図ることでは一致しているかもしれないが
22:2020/11/06(金) 18:21:00.92
これは名指しこそしていないが
テレ朝の玉川に対しての発言だろうw
PCR検査から始まって最近では大阪都構想の住民投票と
この二人はバチバチで対立しているなぁ
一度、橋下をテレ朝の羽鳥の番組に呼んで
直接やらせたら視聴率が上がるぞw
本人確認できない票を友好にしてる時点で民主主義の冒涜
民主党はそんなレッテル貼られる暴挙を起こしたことをはじるべきだよ
> 勝ち目もないのに住民投票なんかやったあげく
公明党ガー創価ガーと恨み節言うのは滑稽じゃないのかよw
あんだけ僅差で勝ち目ないって脳足りてるか?
財務局の捏造無かったら十分勝算ある数字やったぞ