河野太郎規制改革担当相は閣議後の記者会見で、日本学術会議を行政改革の対象とする考えを明らかにしました。
河野太郎@konotarogomame
なんじゃ、この記事は。政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象です。
なんじゃ、この記事は。政府の全ての支出は、最初から行政改革の対象です。 https://t.co/Vbk8Wemuhr河野太郎(@konotarogomame)October 9, 2020
75:2020/10/09(金) 18:21:22.35
確かにそうだよねw
5:2020/10/09(金) 18:01:00.22
うん、どうせ騒ぐ程の事でもないんだろうとは思ってたわ
12:2020/10/09(金) 18:03:06.00
それで太郎が行革になったんか
なんか納得した
頑張れ!!
62:2020/10/09(金) 18:17:57.80
外務大臣や防衛大臣に比べて地味な役回りだと思ってたが
日本の内側に蔓延る利権や聖域を潰す為に河野太郎を起用したんだな
ガースーの神采配でパヨクの財源死亡w
157:2020/10/09(金) 18:55:36.81
パヨクは最初行政改革担当大臣とか閑職で左遷ざまあwwwwwとか言ってたのに
菅総理大臣「改革はお前に任せた。やりたいようにやれ」
河野行政改革担当大臣「はんことかファックスとか要らないよね?効率化進めない?」→地方自治体続々廃止へ向けて動く
河野「文化庁さあ…ネット同時配信の著作権緩和手続きの話いつまでやってんの?3年も動き無いんだけどやる気無いなら他に回すよ?」→緩和手続きへ
河野「簡単な診療ならわざわざ病院に出向く必要無いよね?オンライン診療始めない?」→オンライン診療認可へ始動
官僚「ちょっと大臣!!やる気あるのは結構ですが仕事多すぎて手が回りませんよ!!」
河野「地方自治体の皆さん手が空いてる職員居らしたらこちらに回していただけませんか?」→自治体から応援駆けつける
河野「次は学術会議ね?金の無駄だし民営化だなあ…」
左遷どころか菅内閣の目玉になってるし
まーたバカパヨクが敗北してしまったのか…
21:2020/10/09(金) 18:07:01.94
大臣本人から即クレームとか
いい時代になったもんだ
9:2020/10/09(金) 18:02:01.95
こうやってマスコミに反撃出来る時代なのに
よく適当な記事書けるよなぁ
まあ放置してる政治家がほとんどだけど
24:2020/10/09(金) 18:07:07.69
反撃したこと自体が報道されないし
されたとしても小さ過ぎて大半の人には届かないから
111:2020/10/09(金) 18:34:30.94
印象操作失敗
45:2020/10/09(金) 18:14:31.79
大臣の一次ソース以外に読む意味ないんだよなマジで
98:2020/10/09(金) 18:30:03.77
フェイク報道は制裁を!
128:2020/10/09(金) 18:38:37.64
クソメディアもメス入れるべきと
自ら宣伝してくれてるじゃんw