うじきつよし「中曽根の葬式に9600万?アンタら王族か貴族のつもりか、税金をなんだと思ってるんだ」

1:2020/09/26(土) 10:56:04.65
タレントのうじきつよし(63)が25日にツイッターを更新し、与党自民党を痛烈に批判した。

うじきは、同日の閣議で菅政権が約9600万円を故中曽根康弘元首相の合同葬の経費として計上することを決定した、という報道を引用。

その上で「みんなを不愉快にするだけだと思い、この手はしばし呟かずにいたけど、自民党、アンタら、王族か貴族のつもりか!?」とつづり、

さらに「民主主義、税金をなんだと思ってるんだよ!! 狂ってる。本当に狂ってる。完全に狂ってる」と怒りをあらわにした。

合同葬は内閣と自民党によって来月17日に都内のホテルで行われ、約9600万円の経費は2020年度一般会計予備費から支出される。

うじきと同じく、コロナ禍で計上される額としては多額すぎると感じるツイッター利用者からは

「倒産や廃業、自殺者が増えてるご時世で、税金の使い方おかしくない?」
「9600万円あれば、どれだけの人間が助かったか」
「ガースー(=菅首相)は『自助』だって言ってるんだから、税金使わず自民党の金だけでやってくれよ」

といったツイートが続出。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab7eb9f39d51db4e1a4379ea08345473aabfa35

36:2020/09/26(土) 11:22:14.46

ケチくさいこと言うロッカーやなぁw


19:2020/09/26(土) 11:17:55.75

貧乏臭い葬儀とか国の恥だろ


21:2020/09/26(土) 11:18:27.30

104:2020/09/26(土) 11:47:06.92

賛否両論あるけど
中曽根総理は外交面においても実績高いし
葬儀に訪れる国賓が結構来るだろ

お前の父ちゃんが社長なら
見たことない大金持ちが大挙来るのと同じだな


3:2020/09/26(土) 10:58:22.37

9600万円じゃ、国民一人一円にしかならん


25:2020/09/26(土) 11:19:20.68

いまどき貴族って


4:2020/09/26(土) 10:58:25.52

13:2020/09/26(土) 11:16:09.13

社会常識のない年寄りって痛々しいよな


31:2020/09/26(土) 11:20:45.06

天皇にもガッツリ文句言って欲しいとこやね


49:2020/09/26(土) 11:26:00.50

中曽根のお世話になった議員や企業が自腹切ってやれよと思う


27:2020/09/26(土) 11:19:49.45

金額の問題より
今そんな盛大な葬儀してええの?って方が気になる


54:2020/09/26(土) 11:27:00.57

67:2020/09/26(土) 11:30:28.92

民主党政権時にも税金使って葬儀やってんだよなぁ
だからと言って今回の事を許容しようとは思わないけど


78:2020/09/26(土) 11:34:03.01

ああ勲章持ちだから派手に金使うのか

いずれにしても今こういうご時勢だし
縮小していくことは必要だろうな

国民が納得いかない税金の使い方は是正していかなきゃ
はんこ廃止よりもよっぽど大事


79:2020/09/26(土) 11:34:08.87

そもそも国家予算と個人の生活費を同列に語ったら
なんでもそうなるわ


86:2020/09/26(土) 11:39:34.91

毎回公金で葬儀やってるのに
何か今回から始めたかのようなミスリード
ほんと左翼って嘘つきのゴミだな


98:2020/09/26(土) 11:44:48.80

いやこれまでがそうだっただからいいって話でもない
これまでもそうだったけど

コロナでみんな苦しんでるんだから
この機会に見直そうって話に持っていこうや


108:2020/09/26(土) 11:48:59.97

だから景気良く国葬をして
経済をまわしていこうって話じゃないの?

みんな直送ばかりだと葬儀屋や坊主だけじゃなくて
周りの花屋や和菓子屋まで苦しくなってるじゃん

8 COMMENTS

匿名

前回は、何でも政権批判して、大臣のバンソコーまで批判して、
民主党政権にまでもっていったが、
もうだまされんぞ

5
1
返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。