共同通信「フィンランドと違い日本は男性政治家ばかり。何周遅れだよ」で、おまえんとこは?

1:2020/09/21(月) 16:54:54.27
「男性政治家ばかり」違いは何?
日本とフィンランド、平均年齢も
https://this.kiji.is/680677240066475105

「この違い、何だ」。日本とフィンランドの政治風景をそれぞれ象徴する比較写真がツイッター上で話題になっている。

1枚は菅義偉自民党総裁(首相)を中心に、男性ばかりの党幹部が並ぶ写真。もう1枚は、フィンランドの30代女性首相と女性閣僚がそろって写ったものだ。2枚を並べ、女性の政治参画の遅れを嘆くツイートが国内で広がる。

日本側の写真は菅氏が党4役と横並びに。5人の平均年齢は71歳を超え、女性は一人もいない。「日本は何周遅れなの?」との声もある。

フィンランド大使館職員の堀内都喜子さんは「国の将来に若い人、女性の力が欠かせないことを皆が理解している」と話す。

悲報 【悲報】女性の人権が世界トップレベルのフィンランドの出生率w

4:2020/09/21(月) 16:55:57.08

知らんがなフィンランドとか


12:2020/09/21(月) 16:56:52.44

また共同ですか
日本の女が阿呆だって言ってるようなもんだ、それは


250:2020/09/21(月) 17:31:50.28

馬鹿丸出し
機会の平等は当然だが、
結果の平等は悪平等でしかない


662:2020/09/21(月) 18:59:31.99

ダウト。

全国会議員に対する女性議員の割合は
日本と米国でほとんど変わらず
両国とも10%未満。


193:2020/09/21(月) 17:24:37.50

347:2020/09/21(月) 17:51:12.49

この手の人たちはよくフィンランドと比べるけど
フィンランドの人口 560万と日本の人口1億2千万人の違いとか
全然考慮していないんだよな。


71:2020/09/21(月) 17:04:00.64

フィンランドは徴兵制を採用しており
18歳以上の全ての男性に6か月から12か月の兵役を課している。
これについては日本の遅れを嘆かないの?


91:2020/09/21(月) 17:06:14.60

フィンランド

殺人事件発生率は日本の5倍
消費税は最大24%
物価が高い
冬が長く、10月~5月まで1年のうち8ヶ月が冬


48:2020/09/21(月) 17:00:53.40

北欧と比べて何の意味があるんだか


17:2020/09/21(月) 16:57:55.51

女は政治に関心がないからだろ。
それだけ日本は裕福で平和ってことだ


11:2020/09/21(月) 16:56:44.78

能力こそが問題
性別ではない


363:2020/09/21(月) 17:53:54.77

そもそも有能な女性は起業して社長とかになってる。
日本は変な目立ちたがり屋が議員になることが多いから問題を起こす。


27:2020/09/21(月) 16:58:36.36

女性が出馬するのに必要な機会も権利も整ってる
それでも女性議員が増えないのは、やりたくないから、無能だからだよ
数だけ増やしても利益にならんわ馬鹿馬鹿しい


80:2020/09/21(月) 17:04:37.17

そういうので無理に女性を増やそうとすると、質が低くなるって
マドンナブームとか小沢ガールズを見ればわかるだろう。


569:2020/09/21(月) 18:37:14.15

共同の狙いは

無能女性議員入れて自民党の支持率下げることが目的だからな


69:2020/09/21(月) 17:03:38.09

女性政治家が少ないと
どのような不都合が生じるんだ


32:2020/09/21(月) 16:59:04.58

68:2020/09/21(月) 17:03:32.78

未だに外国引き合いに出せば
日本人が動揺すると思ってんのかマスゴミってw


72:2020/09/21(月) 17:04:00.85

今時北欧社会主義マンセーしてる
左の頭の悪さと脳みその古さは
もはや救いようがねえな


283:2020/09/21(月) 17:38:54.73

優秀な女性が少ないのは何故なのか?
ってところに焦点を当てるのが
優秀なマスコミだと気がつかないのは何故なのか?


36:2020/09/21(月) 16:59:28.87

おまえんとこの取締役会に
女性何人いるんだよいないだろ


58:2020/09/21(月) 17:02:11.83

代表理事・社長 水 谷   亨 共同通信社
専務理事 中 屋 祐 司 共同通信社
常務理事 細 田 正 和 共同通信社
常務理事 中 村 慎 一 共同通信社
常務理事 梅 野   修 共同通信社
常務理事 本 多 晃 一 共同通信社
常務理事 井 原 康 宏 共同通信社
常務理事 岡 部   央 共同通信社
常務監事 池 田   徹 共同通信社

お偉いさんの中に1人も女性がいないようだが?


87:2020/09/21(月) 17:05:52.28

ワロタw


66:2020/09/21(月) 17:03:26.40

ぐうの音も出ない


273:2020/09/21(月) 17:35:56.74

お前のところが何周遅れだよ
理事監事役員含めて女性1人だけじゃねえか
しかもこれ員外監事だろ


112:2020/09/21(月) 17:08:29.80

とんでもない女性差別企業だな

13 COMMENTS

匿名

フィンランドの国防は徴兵制
女性の首相、女性議員が多いのに徴兵制
ロシアの隣でロシアの驚異を知っている
防衛の重要性を語れる女性がいる
日本の女性議員で安全保障を語れる女性は殆どいない
重要視する女性が増えれば自ずと女性議員は増える

返信する
匿名

まず、女性閣僚を多くしたかったら女性議員を増やすべきで、その為には女性の立候補者に投票しない国民(特に女性票)を批判しろよ

返信する
名無し

国内の一政党すらまとめられない人間じゃ
男女関係無しに国なんか任せられないんだよな
役職欲しけりゃ周りの男どもを従えてこい

返信する
匿名

「弊社の取締役にはゲイとバイがいますがプライバシーにあたるため個人を特定できる質問にはお答えしかねます」と回答しとけば?

返信する
匿名

フィンランド「子育て無料!学費も無料!育児休暇も有給も取り放題!」←日本以下の出生率

なぜなのか????

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。