【悲報】マイプロテイン、今度は開封したばかりのオートミールで大量の虫😱

悲報

1:2020/09/15(火) 23:36:55.07


マイプロテイン社は9月15日、プロテインバー「カーボクラッシャー」の一部に異物が混入していたとして公式サイトに文章を公開しました。Twitterでは9月11日ごろより、同製品に虫が混入していたと述べるツイートが広く拡散されており、証拠として商品の開封動画も公開されています。

公式サイトに掲載された「お知らせとお詫び」によれば、カーボクラッシャーの一部に異物が混入していたことが判明。“異物”の詳細について記載はありませんが、第三者機関の調査を基に「製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではない」と説明しています。

他方で、9月11日よりTwitterでは、同製品から「大量の虫が生きたまま出てきた」とする画像と動画が拡散されています。動画は未開封の製品を開封し撮影したもので、確かに白い小さな点が表面をうごめている様子などが分かります。
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_nl_20200915124/

最悪。オートミールめっちゃ虫いた。マイプロ2度と買わない。みんな気をつけて。
https://twitter.com/genki6161/status/1305845325110755328?s=21

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1305845279552233472/pu/vid/720x1280/CJqDeKZDIN9eH8wm.mp4?tag=10

サプリメントにほんのちょっとだけ詳しいけど質問ある? プロテイン、ジジババまんに見つかって、5年連続2ケタ伸長のバカ売れ中

3:2020/09/15(火) 23:38:04.02

これは完全にエンド


4:2020/09/15(火) 23:38:04.43

流石にも無理やわw


5:2020/09/15(火) 23:38:13.49

23:2020/09/15(火) 23:42:07.68

これがタンパク質の正体だったのか


7:2020/09/15(火) 23:39:04.20

今まで粉まみれで届いても
これがマイプロだからって許されてたのがおかしいんや


214:2020/09/15(火) 23:55:34.45

これ表記詐欺ちゃうか?
ちゃんと虫分のタンパク質も書いてるんか?


72:2020/09/15(火) 23:46:20.10

どこのアホ日本メーカーがやらかしたのかと思ったが
ヨーロッパのメーカーかよ
ヨーロッパは虫食うし普通やな


18:2020/09/15(火) 23:41:18.07

ここは筋トレ界では有名メーカーなん?


20:2020/09/15(火) 23:41:50.88

>>18
安いからね
わりと人気あった


33:2020/09/15(火) 23:43:04.18

>>20
そうなんや
なら食っとった奴も多いやろからダメージでかいな


36:2020/09/15(火) 23:43:23.82

安かろう悪かろうなんやな


253:2020/09/15(火) 23:57:16.35

コスパ重視(リスク無視)


21:2020/09/15(火) 23:41:56.80

これアンチによる工作活動だろ


44:2020/09/15(火) 23:43:55.39

37:2020/09/15(火) 23:43:30.08

お詫びアンド告知のツイートにリプ制限掛けてるのほんま草
ユーザーなめられすぎやろ


75:2020/09/15(火) 23:46:33.80

輸送中の事故で入りましたとかいう
嘘言った時点で罪が増えてんだよな


87:2020/09/15(火) 23:47:07.98

イギリスって食品の安全性軽視してそう
アメリカは訴訟されるから法は守ってそう


90:2020/09/15(火) 23:47:32.00

アメリカもガバガバやぞ


150:2020/09/15(火) 23:51:32.86

イギリス人はいくら食べるものに興味ないっていっても
虫が入っててもええんか


109:2020/09/15(火) 23:48:55.35

500円で売って欲しい。
米に虫湧いてても普通に食うし


110:2020/09/15(火) 23:49:00.39

虫がよるほど美味しいって宣伝しろや


143:2020/09/15(火) 23:51:14.31

マッチョ→ネッチョ→ムッショ


216:2020/09/15(火) 23:55:37.48

きめえな
やっぱブランドって大事だわ


239:2020/09/15(火) 23:56:47.43

っぱ国産よ


240:2020/09/15(火) 23:56:50.22

日本メーカーのプロテインも原料は外国産なんでしょ?


156:2020/09/15(火) 23:52:17.81

179:2020/09/15(火) 23:53:59.61

>>156
好意的な見方するなら
品質管理が雑な時期に発売したもんが
ことごとく問題でとるとかかね


220:2020/09/15(火) 23:55:44.17

>>179
コロナが酷かった頃かも


195:2020/09/15(火) 23:54:52.70

マジで8割ぐらいは
今まで虫気づかず摂取してたんやろなぁ


160:2020/09/15(火) 23:52:40.68

粉タイプのプロテインとか
丁寧に保存しないと普通にダニ湧くからな


45:2020/09/15(火) 23:44:01.90

こんな虫にビビるとか
なんのために鍛えてるんだ

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。