【朗報】菅義偉さん「携帯電話料金値下げしなかったら電波利用料引き上げるわ、最低でも4割安くしろわかったな」

1:2020/09/13(日) 10:08:54.40
自民党総裁選(14日投開票)で優位に立つ菅義偉官房長官(71)は13日のフジテレビ番組で、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて強調した。

その上で、実現しない場合は「電波(利用)料の見直しはやらざるを得ない。(事業者は)電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならないのかなと思う」と述べた。

菅氏は「電波は国民の財産だ。(事業者は)その提供を受けてサービスを展開している」と指摘。

携帯料金に関し、「日本は世界でも圧倒的に高い水準だ。大手3社はずっと寡占状況で競争が働いていない。私は4割は下げられると提案している」と訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091300167&g=eco

菅官房長官、左遷させられた元官僚に実名で告白される… 【悲報】菅義偉さん「消費税は増税しなければならない」ヤフコメ大炎上😱

11:2020/09/13(日) 10:11:32.49

これはええやん
日本は高すぎるわ


3:2020/09/13(日) 10:09:48.28

事実上すべての国民が通信料を払わざるをえないから
通信料引き下げは減税と同じ効果がある


12:2020/09/13(日) 10:11:36.67

正論すぎる
だがこれはテレビにも言える事だから
テレビ局も肝を冷やしてるかもしれない


24:2020/09/13(日) 10:23:07.71

さすが俺達の菅ちゃん


19:2020/09/13(日) 10:16:11.62

電波オークションを導入するか
自主的に通信料を半額にするか

どっちか選ばせたらいい


37:2020/09/13(日) 10:30:07.49

通信費さがると携帯会社の広告料が減るから
テレビや新聞にも影響する
テレビが菅を叩くのもわかる


83:2020/09/13(日) 10:50:07.94

そうすると他のところ値上げするのが携帯会社


45:2020/09/13(日) 10:32:52.34

高いと思ったら格安使えばいいじゃん
携帯の選択権は国民にあるけど
NHKは見たくなくても受信料払わされるんだぞ


52:2020/09/13(日) 10:36:43.33

一番の問題は料金じゃないんだよ
キャリアと端末がセットになってるから自由が効かない

キャリアは端末を売るな
メーカーはsimフリーの端末だけ作れ


17:2020/09/13(日) 10:13:36.97

固定回線も値下げしろよ
光月2000円にしろ


26:2020/09/13(日) 10:24:05.81


29:2020/09/13(日) 10:26:26.86

安倍時代から菅が一番こだわってる政策だろ
今後は総理になるからもっと思い切った手が打てる


33:2020/09/13(日) 10:28:58.59

これはもっと日本人が怒らないと駄目なんだよ
大手3社にカモにされ続けてるんだから


47:2020/09/13(日) 10:33:37.46

アメリカのMVNOは月3ドルとかあるからな


36:2020/09/13(日) 10:29:54.17

楽天見りゃ分かる通り
設備投資に金が掛かるから新規事業者も出てこない

電波利用料上げたらmvnoは死ぬから
より電話料金が高くなるな


56:2020/09/13(日) 10:37:47.96

楽天に税金投入して戦わせるのが一番効果ある


57:2020/09/13(日) 10:38:08.08

この料金値下げするぞーと吠えてる間に
値下げ額の上限が決められたり

型落ちの投げ売りが禁止されたりで
端末入手の部分では窮屈になってるよな


74:2020/09/13(日) 10:43:16.02

今は高い接続品質もこういう要因で低くなる
災害時に繋がらなくなる時間も長くなる

安かろう悪かろうしか選べなくなる


84:2020/09/13(日) 10:51:16.91

5G普及が遅れて通信量も高いままだろこの施策じゃ
上を締め付けるんじゃなくて下を育てた方がいいんだけど
金ないから出来ないしな


128:2020/09/13(日) 11:45:54.84

昔のように0円キャッシュバックのほうが経済潤ってたのに


157:2020/09/13(日) 17:27:49.11

5 COMMENTS

匿名

携帯だけじゃなくて、正しい情報のライフラインである固定インターネット料金も格安にしてください!
嘘情報を流しっぱなしで支那朝鮮擁護で反日の受信料ヤ〇ザのNHKを解体して、ネットを安く提供してください。

返信する
匿名

どうせなら6個あるテレビ局の内半分ほど潰してネットやスマホの基地に有効活用した方がいいよね。緊急用や国会用に1個テレビ局施設があれば十分だ。
菅義偉政権にはマスコミ改革や安倍政権よりも特亜に冷たい政治を期待している。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。