番組にそろって出演した石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長は態度を明確にしなかった。菅氏は「私も引き上げると発言しない方が良いと思ったが、これだけの少子高齢化社会で、どんなに頑張っても人口減少は避けられない」と強調した
https://news.yahoo.co.jp/articles/95901d8c2df215f5c9bcf71aa785733765011efc
--------------------------------------------------------------------
とても正気とは思えません。未だにSNSでも消費税は社会保障のために必要と勘違いしている方がたくさんいますが、消費税のうち社会保障に使われていると判明しているのは二割ほどです。そして消費税が10%に上がった際、その税収はそのまま法人税の引き下げに使われました。要するに一部の大企業を優遇するためだけに、庶民からさらに毟り取っているだけです。こんなことを堂々と言ってしまう人が次の総理候補トップだなんて頭痛がします。
いいね 89794
少子高齢化のせいにするなら、(一部民主党時代を除いて)自民党政権が少子化対策(貧困化対策)に本気で取り組んでこなかったことが原因。まずそのことを謝罪、反省するのなら百歩譲って仕方ないとも思うが、そのツケを全部国民に押し付けているだけ。本当に許せない。誰が総裁になったとしても、このまま自民党一強体制では本当に日本が滅びますよ。
いいね 69349
何で人口減なのか考えているのだろうか?子供を育てる養育費や、学費など養っていける給与ではない。独り身で生きていくのに必死の給与からいろんな税金を払っています。それをさらに引きあげたら、今まで以上に支出を抑えなければいけないこの気持ちがわからないんですね。血税で裕福に暮している人たちは
いいね 31035
生活必需品を非課税にしたり医療費を安くすることなく、「撮りやすい所から盗る」という根性が見え見えです。行革が前提と言いますが、現在の自民党政権の腐敗は深刻なので行革など無理でしょう。行革というのは支配者の既得権を奪う事から始めなければならないからです。
いいね 19858
消費増税する際に国会議員の定数削減を約束したのに実現していない。国会議員が自助していない。アベノミクスを標榜する陰で赤字国債を累積させて、一律10万円の給付金で良い顔して、その回収を消費増税で国民に負担を求めるのは、予定通りの行動だと思う。消費増税に耐え忍ぶことも自助とでも言いたいのだろうか。
いいね 15587
選挙と言う一点に絞れば、国民目線としては争点が明確になり良い発言だと思う。野党は反対の立場を取るだろうし、増税に反対の方は野党に投票すれば良い。
いいね 12857

8:2020/09/11(金) 06:14:19.39
ヤフコメ真っ赤になってて草
お前ら石破憎しで禿上げしてたやん
236:2020/09/11(金) 06:41:45.48
ヤフコメさん、経済に関しては突然健常者になる
48:2020/09/11(金) 06:24:15.46
ついこの間まで5%だったのに
7:2020/09/11(金) 06:14:14.50
そりゃ消費税増税は経団連様のご意向やし
政治家ごときが逆えんわ
94:2020/09/11(金) 06:29:35.86
結局財務省の犬やんけ
財務省と戦ってるみたいに持ち上げてた奴w
10:2020/09/11(金) 06:14:50.04
安倍ちゃんなら増税しない!ってきっぱり言うのに
15:2020/09/11(金) 06:17:39.33
将来的にはともかく
一時的には流石に下げてくれんとまずないか
百歩譲って今は現状維持までやと思うんやが
253:2020/09/11(金) 06:42:54.09
コロナで消費が落ち込んでるんだから
むしろ減税しろ意味不明なことばかりするな
254:2020/09/11(金) 06:42:55.05
増税したところで経済悪化と減収のダブルパンチなのになんでやるの?
5:2020/09/11(金) 06:13:13.30
若者「“他”がいない」
18:2020/09/11(金) 06:18:45.47
>番組にそろって出演した石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長は態度を明確にしなかった。
なんでそこで自分は増税しないって言えなかった?
16:2020/09/11(金) 06:17:39.40
現実敵に考えたらそうなるよな
ハッキリ言ってくれる菅さんは誠実だわ
他の二人は信用できない
21:2020/09/11(金) 06:19:43.32
勝つのわかってんだからそりゃ言うわな。
勝つか分からんなら言わんわな。
くだらねー事聞くな
166:2020/09/11(金) 06:35:17.43
ガースーでなくても
総裁になった途端増税派になるやろ
32:2020/09/11(金) 06:22:06.43
国民の7割が支持した安倍政権を引き継ぐんだから
国民団結して乗り越えていこうや
34:2020/09/11(金) 06:22:19.03
消費するなって事やぞ
皆まで言わせるな
37:2020/09/11(金) 06:22:31.44
その少子高齢化社会になるのを防ぐ手立てを
全く講じてこなかったのはどこの党や?
40:2020/09/11(金) 06:22:45.09
ガソリンとかいう税金のミルフィーユなんとかせーや
41:2020/09/11(金) 06:23:04.32
遠い将来の話やろ?
300年後ぐらいにしてくれ
55:2020/09/11(金) 06:25:01.04
せめて生きていくのに必要なものぐらいは
消費税0%にしようや
64:2020/09/11(金) 06:26:34.67
勘違いしてる奴多いけど
自民党てのは資本家のための政党やから
資本家の要望しか聞かないで。
何で貧乏人が必死で投票してるのか謎
70:2020/09/11(金) 06:27:26.46
まじで菅に対していい事が書かれない
危ないわ
88:2020/09/11(金) 06:28:58.93
所得税法人税は下げなければならない
113:2020/09/11(金) 06:31:23.00
叩いてるだけで対案がなくて草
だから左翼も野党支持されないんだよ
115:2020/09/11(金) 06:31:37.93
菅「ほーん、じゃあ立憲さんに政権渡しちゃおうかな」
この最強カード有る限り
何もかも無意味やぞ
諦めや
117:2020/09/11(金) 06:31:49.03
まぁどんなバカが知恵絞っても
今の社会保障制度なんて維持できない
これは分かるんだけど
消費税増税することでヤフコメ民がやたら法人税さげて大企業優遇だ!
とか怒ってるのは意味がわからない。
たとえば日産がつぶれれば社員12万+関連企業で数十万人単位で影響でるのにw
大企業は悪って風潮を主張するやつが多すぎるのアホやろ・・
133:2020/09/11(金) 06:33:03.67
パヨクが騒いでるんならいい政策なんでしょ
149:2020/09/11(金) 06:34:24.19
これ以上上げるなら
ベーシックインカムやらなあかんちゃう?
別にワイはベーシックインカム賛成でも反対でもないで
175:2020/09/11(金) 06:36:12.96
人口減少を食い止めるには
若者に投資するしかねえってわかんねえのか
今は若者から搾取して老人優遇→若者が貧乏になって子供を産まなくなるの
負のスパイラルじゃねえか
本当に少子化を止めたいなら
とにかく若者を助けろや
そりゃ後期高齢者に政治任せてたら高齢者優遇政治になるよね
しめしめ
これで総選挙はリッケンの大躍進ニダね
政権交代したら今度こそ有無をいわさず外国人参政権の全面施行
これでリッケン政権は永遠のものとなるでスミダ
消費増税でさらに貧乏になるくらいなら外国人参政権の全面施行の方がマシだな
消費税に限らず税金をどういうバランスで設定するかというのは国政の究極の問題なんだから、単純な正解なんてないし素人がどうこう言う次元の話じゃない
無駄減らしてからの話でしょ 消費税は社会福祉の為と言いつつ社会福祉には2割しか使われていない
2020年度 消費税の税収21兆7190億円。 社会福祉35 兆 8,608 億 円
無駄を減らしたらお金はあるんですよ!
って意気込んでた民主党政権が前例としてある。
結局無駄なんてなかったんでしょ・・・
なんだ。結局財務相の言いなりか。
政権主導の政治を謳ってたけど早くもボロ出したな
ゴミみたいな政治家しかいない日本に未来はない
増税なくして未来はないって言われてんですよ?
あーこれはタヒんでいいわ
被選挙人が高齢だろうと高齢者優遇とは関係ねぇよ
投票権もってる国民の過半数が60歳以上だから介護にずぼずぼつっこむんだわ
どんな政党が政権をとろうと老人の投票権が無くならない以上これから何十年もかわらん
そんな中でその老人から税をとれる唯一に近い方法が消費税なんだろ
ヤフコメ見てたら
気分悪くなるようなウジウジ底辺ばっかりだからな
なんか民主の不景気から取り残されてる感じ
表に出てないのかな
ウヨがキレてんのかw
民主党系野党も消費税増税方針ってことを忘れてないか?
スガも増税サイコかよ