コロナの影響ばかりをみんな語っているんだけど、その1年ぐらい前から景気は悪かったと思います。政府の発表だけ景気がよかった。コロナによって景気悪化が本物になったということではないでしょうか。そしてコロナで10年、歴史が早く回転し始めた。限界点が、思っていたより早く来た。変わるんだったら今でしょう。そもそもこの30年間、残念ながら日本経済は成長していませんよね
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00181/073100003/
ユニクロ柳井社長「ステイホームでコロナが解決するわけないだろ。全国民検査して隔離しろよ」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00181/073100003/

9:2020/08/16(日) 15:53:52.58
わかりきったこと言うな
45:2020/08/16(日) 16:09:27.66
柳井嫌いだけど
これは同意
2:2020/08/16(日) 15:51:07.95
増税してるからな
7:2020/08/16(日) 15:52:55.13
去年の消費税増税で深刻なダメージが
コロナ自粛の前に各数字に出てきてた
その分までコロナに被せられた政権はラッキー
24:2020/08/16(日) 15:59:51.32
政府発表を信じるなら
戦後最長の好景気時代なんだっけ?
8:2020/08/16(日) 15:53:22.27
緊縮財政派のくせに経済成長を語るなと
21:2020/08/16(日) 15:59:12.20
ユニクロが国内アパレル企業を壊滅させたからだろ
13:2020/08/16(日) 15:57:07.90
その間業績伸ばした企業って
火事場泥棒自白してるみたいだよね
20:2020/08/16(日) 15:59:05.90
おまえんところの従業員も景気悪いじゃねえか
12:2020/08/16(日) 15:56:36.02
政府叩いてる暇あるなら
社員やバイトの待遇改善しなよ
68:2020/08/16(日) 16:32:29.03
経済成長してないのはデフレだから
デフレの戦犯みたいなもんなのに
どの面下げて言ってんだ
32:2020/08/16(日) 16:02:35.64
この30年間で大成長を遂げた
ほぼ唯一の日本企業がユニクロ
その立役者が言うんだから間違いない
34:2020/08/16(日) 16:05:20.56
貯金がほとんどないワシらみたいな貧民が増えてきてるから
ユニクロも儲からないんだろうな
42:2020/08/16(日) 16:08:45.30
ユニクロ筆頭に低品質安価商品販売ってのは
貧乏人相手の底辺商売だから
景気は死活問題だし必死になって当然
53:2020/08/16(日) 16:15:18.03
俺も現与党の政治が優れてるとは1ミリも思わんけど
現野党の政治はそれ以下だと皆が思ってるからな
40:2020/08/16(日) 16:07:39.16
最近この人なんかやったのか
52:2020/08/16(日) 16:14:12.72
韓国で不買運動食らって韓国の本店潰れたけど
それでも韓国の豪雨被害に890万円寄付して
韓国人に驚かれてたよw
50:2020/08/16(日) 16:11:43.11
韓国には媚諂い
日本には毒を吐く
従韓左翼の典型みたいな奴
不景気だったから安売り服屋で成功したんだから感謝しろよ
家から5分のところにあるユニクロを利用できないほど貧乏なのでこいつの言うことは正解ですw
そうユニクロの株価も政府に買い支えてもらってるようなもんだからな
適正株価は今の1/10くらいなもんだろ
なんでこんな図体がでかいだけの中小企業のチンピラが偉そうなのよ。どこかのお隣さんと精神性が一緒なんだけど。
笑わんのは心がないアンドロイドだからか?柳井。
反日親韓会社の製品など買わない
なに他人事みてーに言ってんだ?
お前みたいなのが従業員をブラック労働させてるから景気が上向かないんですけど
本当にこれ
社員に利益還元をせず経済を回した気になっているアホのビッグマウスは不快でしかない
居直り強盗か何かかよ
そういう民族なのかなと思う
めちゃめちゃ景気良い奴が言っても説得力皆無やで
中国共産党に資本主義のチエを付けさせたのはコイツ
でも何故か増税には反対しない不思議
緊縮ロジックに染まってるのか
はたまた、不景気の方が儲かると踏んでるのか