賀来はインスタグラムのストーリー機能で「人が好きなモノや、一生懸命やっている事を馬鹿にするのなんか超簡単で、否定したり、好きだ嫌いだ言う事も超簡単。本当に超簡単。靴紐結ぶより。SNSがもっとポジティブになる事を願ってます。」と投稿。
https://re-geinou.com/archives/4047

17:2020/07/18(土) 17:52:51.85
えっまたネットのせい?
5:2020/07/18(土) 17:49:53.11
SNSから離れるだけでいいのに
7:2020/07/18(土) 17:50:18.86
右から左へ聞き流すことも超簡単
20:2020/07/18(土) 17:53:06.23
それをSNSで言うから軽いんだわわ
55:2020/07/18(土) 17:58:41.87
SNSが原因かなんてまだ分かんないのにな
120:2020/07/18(土) 18:11:59.45
俺こういう理由で自殺するわーってこいつ知ってたん?
誰かしらんけど
131:2020/07/18(土) 18:13:54.26
自殺するわーじゃなくて
悩みの相談に乗ってたんだろ
36:2020/07/18(土) 17:55:33.03
メンタル弱いなら
人前に出る仕事をするなとしか思わん
俺は糞みたいなテレビを見た時に
「糞だなコイツら」と言う権利すら無いかのか?
コイツら視聴者をなんだと思ってんだ?
奴隷か?
58:2020/07/18(土) 17:59:05.37
糞だなを面と向かって言う輩が多すぎるんだよ
Twitterがそういうツールに使われすぎ
62:2020/07/18(土) 18:00:15.45
無料ツールなんだから批判も多いだろ
芸能人も無料ツール使って宣伝してるのに
何でコイツらはこういう考えになるんやろ
90:2020/07/18(土) 18:06:33.80
思うのは構わんが
匿名で好き放題徒党を組んで叩きまくって
飽きたらポイは胸くそ悪い
47:2020/07/18(土) 17:57:42.09
思ったよりキチガイが多くて絶望するんかな
SNSなんか告知だけにしといたらええのに
裏垢で好きな事書いとき
61:2020/07/18(土) 18:00:10.85
真面目な話著名人は
ツイッターもブログもするべきじゃないと思う
発信も閲覧も本人がやるのは極力さけて
間に付き人フィルター入れた方が良い
褒めるのも貶すのも
物凄く大げさに言う奴たくさんいるから
どっちの言葉もいちいち真に受けてたら
心が死ぬと思う
83:2020/07/18(土) 18:04:42.39
SNSが問題なのでは無く
実名でSNSをやる事が問題
実名でやると言う事は
本人が何らかのメリットを享受しようとしている
つまり実名での発信は
そのレスポンスも受け入れなければならない。
木村花さんにしても実名でやったからこそ
逃げ場や居場所を無くし
追い詰められて自殺した。
匿名ではなく実名こそ禁止すべきなのだ
しかし実名匿名の両方を選択出来る事こそ
自由な社会とであると言える。
93:2020/07/18(土) 18:07:12.66
木村花さんってフジのヤラセの被害者だと思う
誹謗中傷の原因作ったのフジやんけ
108:2020/07/18(土) 18:09:41.48
その通り山里とフジが木村さんを追い詰めた。
しかし木村さんも実名じゃなかったら
ネットの世界まで追われることはなかった。
54:2020/07/18(土) 17:58:37.32
三浦春馬ってSNSで叩かれたの?
叩かれるイメージないんだが
YOUは何しにで春馬好きのロシア人の密着で
いい人そうなイメージだった
叩かれる要素あったっけ?
ドラマみないからわからん
85:2020/07/18(土) 18:05:25.30
全く同じ
あの二人組可哀想だな
てかそんだけ一般社会と芸能界と隔たりがあるってことだよ 芸能界にコンプラとか言ってることがナンセンス コロナでわかっただろ 世の中の要らん人間なんだよ
新型コロナウィルスが芸人や芸能人、ライブみたいなイラナイものを知らしめただけ
新しい世界にはやく変えていかないとダメ
人を馬鹿にするのやめろとか
まず大手メディアに文句言ったほうがいいんでない