新型コロナの感染が拡大するなかで22日から実施することに、地方自治体などから異論が出ていることを考慮したという。首相官邸の幹部が明らかにした。
官邸幹部は「専門家の意見を聞いて大丈夫なら予定通りやればいい。ただ、無条件でやることは考えにくい」と指摘。
感染状況の推移や専門家の見解などに応じ、何らかの見直しもあり得るとの考えを示した。
https://www.asahi.com/articles/ASN7H34QQN7GUTFK02R.html

2:2020/07/15(水) 13:09:10.80
いまは無理だろ
あきらめろん
103:2020/07/15(水) 13:29:32.81
大々的に公表しといて
今さら中止にできるかよ
153:2020/07/15(水) 13:37:08.09
中学生でもわかる事を
専門家に聞かないとわからないなら辞めろ
15:2020/07/15(水) 13:11:06.87
2Fが黙ってない
5:2020/07/15(水) 13:09:36.04
ソースはアサヒかよ
624:2020/07/15(水) 17:49:09.08
これは、政府と二階派の分断工作?
朝日新聞ごときにそんな事出来ないだろうけれど、
グダグダ感を演出していこうと目論んでるのかな
GoToTravelだけじゃなくて
入国緩和についても見直せよ
227:2020/07/15(水) 13:56:06.11
ほんと、安倍さんは柔軟というか現実的というか
いろんな人の意見を素直に聞く人だよなあ~
個人的には、もうちっと強権的でも良いと思うけどさw
こういうキャンペーンは戦争とおなじで
兵力の逐次投入は効果を薄れさせると思うしねえ
214:2020/07/15(水) 13:52:59.45
安倍ちゃんだって経友会には勝てないだろ
予定通りGoToだな
68:2020/07/15(水) 13:18:44.60
安倍「やっぱ今無理じゃね?」
周り「もうボタン押しちゃったので止められません」
20:2020/07/15(水) 13:11:50.24
今強行したら今までの自粛は全てパーだぞ
それと歓楽街は封鎖しろ
22:2020/07/15(水) 13:12:04.93
関東は無しで他の地方も周辺県までにしておけば
24:2020/07/15(水) 13:12:29.46
見直しは当然だろ
電通やら東京の大企業ばかり儲かる糞制度だし
31:2020/07/15(水) 13:13:37.94
gotoを止めなかったら安倍はもう終わりだ
33:2020/07/15(水) 13:13:47.62
30万のときと同じような感じだな
周りの人間が暴走でもしてるのかな
105:2020/07/15(水) 13:29:39.77
安倍ちゃん頼む
民意を理由に強行なら
民意を理由に中止にできるはずだ
132:2020/07/15(水) 13:34:07.59
旅行どころかもう一度緊急事態宣言を出すレベル
安倍どこ見てんだよ
136:2020/07/15(水) 13:34:33.64
オリンピック中止前に強行開催しようとして時そっくりだな。
あの時は外国から抗議受けたのが聞いたが
今回地方自治体があれを出来るかな
38:2020/07/15(水) 13:14:47.18
実際に旅行行くのはこれ9月以降だろ
旅行商品の販売が今月開始ってだけだべよ
41:2020/07/15(水) 13:15:23.55
これで日本中に感染者が爆増したら
自民党は次の選挙負けるよ
72:2020/07/15(水) 13:20:10.01
観光業推進してたのも安倍政権だから
コロナで打撃受けたからと
他の業界と一律で対処という訳にも行かないんやろ
99:2020/07/15(水) 13:28:05.84
やる必要のないことするな
やめて10万第二弾でいいだろ
旅行に使おうが使い方自由金のほうがいい
自国民無視して
中国に媚びった観光業なんて死んでいいよ
139:2020/07/15(水) 13:35:03.52
条件付けてまで旅行キャンペーンするなよ
そんなんするなら医療従事者に金回せや
こんな施策してまで感染拡大すんなや
国自ら税金使ってやることかよ
163:2020/07/15(水) 13:39:27.56
まあ今回は東京から他府県への旅行は
対象から外した方が無難
都民にはGOTO予算から
定額給付金を振り込んだ口座に同額を振り込んで
「終息したらこのお金で旅行してね」と
我慢させた方が良い
200:2020/07/15(水) 13:49:48.92
観光業だけだと思ってるやつ大杉だわ。
鉄道・バス・タクシーなどの交通
神社仏閣の拝観料や遊園地などの入園料
昼飯とか食う飲食業、地元の農業・漁業・畜産業
お土産などの小売業
お土産を作る製造・製菓業
他にも細かい経済的影響が広くあるんだわ。
たった、2兆円弱の補助金で、3~4倍の経済効果がある、
施策としてはとても良いものなのよ。
観光業の利権とかいうしょうもない批判は勘弁願いたいわw
207:2020/07/15(水) 13:51:02.78
こんな状況で旅行しようと思う奴の
頭は普通じゃないぞ
感染拡大してもいいと思っている屑だろ
273:2020/07/15(水) 14:12:22.47
gotoは別にいいけど
今じゃねーだろってのがほとんどじゃない
旅行業も大変なのはわかるけど
東京がこの有様じゃな