【都知事選】「山本太郎の立候補は間違いだった。65万票は貧乏な信者が10万円貰えると思っていたからでは」

山本太郎

1:2020/07/12(日) 18:50:20.16
山本太郎さんが東京都知事選挙に出て、一定の票は確保したものの、風を起こすことはできず、れいわ新撰組の退潮傾向を裏付ける結果になりました。

獲得した65万票の持つ意味は、強固なれいわ新撰組の支持層ということになります。参議院東京選挙区では一議席を意味します。

山本太郎さんが立候補したことは間違いでした。れいわ新撰組の浮揚をはかった戦術は、「独善」としか映りませんでした。

しかし、逆の意味では退潮傾向が表れてしまったという点では、私は安堵しました。こんな感じで衆議院選挙でれいわ新撰組が候補を立てたら、安倍自民党が喜ぶだけだからです。

ところで、私がこうした山本太郎さんへの批判意見を述べたところ、お金のない人たちの気持ちはわかるまいという私への批判を目にしました。これをどのように考えたらいいのでしょうか。

山本太郎さんは都民全員に10万円を交付するということを公約に掲げました。山本太郎さんの支持者は、もしかしたら、その1票に10万円をもらえるということを託していたのかもしれません。

私は、確かにその10万円がなくても生活に困ることはありません。しかし、それがお金のない人たちの気持ちがわかるまいという批判は、受け入れがたいものがあります。

実際に経済的に困窮した状況は経験した方でなければわからないことはあります。しかし、それでも想像はできるわけです。

救貧対策のみならず、大事なのはさらに妨貧対策なのですが、当然のことながら政治は、こうした富の再分配にこそ力を注がなければならないわけです。

今の不公平感に満ちた状況を変えていくということが重要なのです。それは決して都民全員に10万円を配布することではありません。それは富の再分配でもありません。

そうした急進的な発想は、決して政治をよくする方向には動きません。

かつては野党共闘のできあがる前の共産党がれいわ新撰組と同じ立ち位置でした。もちろん違いはあります。

共産党が公認候補を必ず全選挙区に立てるという方針は、自民党とそれ以外の政党は体制内政党として共産党とは違うと位置づけられていたからで、それはそれで意味がありました。

しかし、小選挙区制となり、さらには安倍政権という極右の政権私物化内閣が居座っているという状況の中で、国民が求めているものは何かということを考えたとき、それは野党が結束して安倍政権を倒すことであって、それは共産党としても当然に追求すべき方針でした。

しかし、なかなか共産党がそうした方向に舵を切れなかったのも共産党支持層の中には、やはり従来の路線を支持する強固な層があったからです。

山本太郎さんの支持層にも同じ傾向がうかがえますが、より一層、強固なのでしょうか。今までの立憲民主党、共産党支持層からの「流出」のようにも見えます。

こうした山本太郎さんの支持層があることは一種の強固な基盤でもあるのですが、それが参議院東京選挙区で当選するために結束するのは当然といえるのですが、それを超えて野党間の分断に用いられるのは違うということです。
https://blogos.com/article/470890/

金子勝が山本太郎にブチギレ💢「小池の圧勝を生んだのは山本太郎。野党を分断したアホの極み」 山本太郎 【悲報】山本太郎、公職選挙法違反を指摘されるwwwww

8:2020/07/12(日) 18:59:24.86

10万円で釣れる馬鹿がいるからなあ


30:2020/07/12(日) 19:23:31.19

10万て大した金額じゃないだろ
本当に困ってるなら


4:2020/07/12(日) 18:53:34.28

45:2020/07/12(日) 19:43:25.64

山本って根本的にバカだから
次は20万にしたら勝てると思っているかも


11:2020/07/12(日) 19:03:10.28

普通の頭があれば、都が独自でさらに都民1人づつ
10万円を配るなんて無理だと思うんだけど

それを太郎の言葉を信じて一票を投じる人間は
それ以前にいろいろな詐欺や新興宗教の勧誘に
引っかかるタイプだろうなw


36:2020/07/12(日) 19:32:23.46

河合は金撒いて当選したと言うのに。


19:2020/07/12(日) 19:09:35.76

まあ、敗残者に追い打ちはやめたれやw


32:2020/07/12(日) 19:25:45.99

そもそも山本太郎が都知事選に出馬した時点で
論理破綻している。

山本太郎の「バラマキをしても大丈夫」と言う主張の論拠は
「国には貨幣発行権があるから」だった。
がぁ、都には貨幣発行権はない。

そもそもお金を無限に発行できるかのような主張は間違っているんだが、
その間違った理論ですら正当化できないバラマキを公約に掲げていた。


35:2020/07/12(日) 19:31:46.37

だーから、東京都民が好き好んで
関西弁丸出しのメロリンに票を投じる訳が無いだろ。

大阪府知事選ならいざ知らず
都知事が関西弁とかあり得ないんだよ。
もうそこから間違ってるのに。


78:2020/07/12(日) 21:27:06.43

何を勘違いしてるのか知らないが、

べつにキ印太郎が立候補したことは間違いではあるまい。
奴は何を仕出かしても不思議ではないからだ。

次の衆院選にも出てくるが
確実に惨敗を喫することになるだろう。


13:2020/07/12(日) 19:05:10.59

>国民が求めているものは何かということを考えたとき、
>それは野党が結束して安倍政権を倒すこと

ここから違うわな
安倍を倒したってその後何をやるのかが問題なんだから

だからこれも違う

>それは共産党としても当然に追求すべき方針でした。

安倍を倒したあと何をやるかで分裂してんだから
どうしようもない


20:2020/07/12(日) 19:09:54.92

92:2020/07/12(日) 22:44:57.92

国民が求めてるのは
安倍よりマシな政治家であって
安倍打倒じゃねーぞ


31:2020/07/12(日) 19:25:45.53

この共産屋の弁護士からも見放されるって…


37:2020/07/12(日) 19:34:31.63

都の金で票を買う太郎は
後で都の金10万じゃなくて先に自腹1万で買ってれば
知事戦が面白いことになったのにw


48:2020/07/12(日) 19:48:42.18

支持者はジュウマンエンで票を売る奴らと
宣伝してしまったなw


47:2020/07/12(日) 19:45:47.80

小池を積極的に支持する人は少なかった
それでも小池が圧勝したのは

宇都宮や山本が当選するという最悪の事態は避けたいから
そういう選挙だったんだよ


79:2020/07/12(日) 21:29:56.69

この間は寝たきりの障害者で
「当選したらどうなるんだろ」の野次馬根性で票が集まっただけ。
イロモノ集めれば大丈夫


54:2020/07/12(日) 20:02:35.47

だから中卒は嫌だってば。


59:2020/07/12(日) 20:08:04.69

元々退潮するほどの勢力ないだろ
左寄りの人たちが、れいわ旋風とかやたら騒いで宣伝してただけ
自分でついた嘘に騙されるとか滑稽すぎ


63:2020/07/12(日) 20:34:03.77

10万円で票を買って
マスコミにあれだけ取り上げられて
65万票だからな

今度の選挙でまた露骨にカネで釣る公約を出さなかったら
れいわは消滅してもおかしくはないだろうな

信者たちは絶対に認めないだろうが。


71:2020/07/12(日) 20:43:50.90

7:2020/07/12(日) 18:58:29.61

つか、政治家に全く向いてない


62:2020/07/12(日) 20:31:23.59

山本太郎が立候補したことが間違いというより
山本太郎の存在自体が間違いなんだよ。


73:2020/07/12(日) 20:46:54.48

弁護士が弁護士を応援していたのに
横槍いれやがって山本コノヤロー   

まで読んだ


52:2020/07/12(日) 19:58:23.26

東京で10万w
やっぱ50万円じゃなきゃなw

50万円バラマキなら圧勝だったのにw
勝ちたいなら次回は80万円を公約にしろ!


95:2020/07/12(日) 23:12:44.19

次は100万円て言ってみたらw


日本の政治をダメにしたのは誰だ!

3 COMMENTS

神様のy

何言ってるのかねぇ。でも君は、知事は、まだ無理ですね。他で知事なれよ。なれる県外で~やって。実績の仕事してください。そこでなれば良いかな~。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。