官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bfa814893db766eff17d670349d2e3aa9aba31
安倍政権が官僚支配と並んで力を入れてきたのがメディア支配だ。本誌・週刊ポストが前号で官邸の内閣広報室がテレビ番組を監視していることを示す“機密文書”を報じると大きな反響を呼び、キー局の番組関係者から、「うちの番組は監視対象なのでしょうか」との問い合わせがあった。
この監視文書をもとに、官邸は気に食わない報道やコメンテーターの発言があると公式ツイッターで反論し、報道に“圧力”をかけてメディア支配に利用していたのだ。
中略
開示文書には橋下徹氏、岸博幸氏から田崎史郎氏まで様々なスタンスの論者の発言が並んでいるが、飛び抜けて多いのが「モーニングショー」のコメンテーターで政府批判で知られる玉川徹氏と、コロナ対応で歯に衣着せぬ発言で知られる公衆衛生学者の岡田晴恵・白鴎大学教授だ。
岡田氏は「モーニングショー」だけではなく、「アッコにおまかせ!」(TBS系)に出演した際の和田アキ子やIKKOらとのやり取りまで克明に記録されていた。
5:2020/06/03(水) 09:31:05.84
こんなん取ってるなら
コロナの議事録も取っとけよばーか
7:2020/06/03(水) 09:31:38.01
これのせいで議事録取れないんだよ
マスコミは報道するのやめてよ
8:2020/06/03(水) 09:32:10.68
玉川の議事録は保管して
加計学園はシュレッダー
203:2020/06/03(水) 11:32:56.18
嘘八百ばっかり言ってる
玉川の番組とか信じる馬鹿がいるから仕方ない
21:2020/06/03(水) 11:59:11.19
有名芸能人が白を黒と云えば信じるバカが多すぎる
ある程度の規制は必要だよ
但しバカが居なくなると政治家が困る訳だが
そこの匙加減が難しい(笑)
470:2020/06/03(水) 12:57:42.87
テラスハウスなんかを真に受ける
バカばかりだから仕方ないね
256:2020/06/03(水) 11:42:39.31
ネットの誹謗中傷を規制し
テレビでのワイドショーのコメンテーターや
芸人による誹謗中傷は規制しないで
やりたい放題と
芸能人が政治に声を上げると
芸能人の都合が良いように
政策が破棄されたり政策が決まったりと
官僚と政府がテレビ芸能メディアを監視している割には
政治はテレビ芸能メディアの言いなりじゃん。
26:2020/06/03(水) 10:57:50.18
これだけTV番組で倒閣目的の
嘘、ねつ造垂れ流されたら
そらチェックもするだろ。
24:2020/06/03(水) 10:56:56.01
マスコミは政府や議員=悪者としてみすぎなんだよ
102:2020/06/03(水) 11:16:10.64
メディアを監視する
公平公正な機関が無いから仕方ない
18:2020/06/03(水) 10:55:53.17
まぁデマばっか流してる番組はどうにかしてほしいな
9:2020/06/03(水) 09:32:39.44
IKKOは草
6:2020/06/03(水) 09:31:23.47
IKKO「どんだけ~」
東大卒エリート官僚「どんだけ~っと…」
それで最近この人のバッシングコメントが多いんだなと分析してた
そりゃあれだけ酷い捏造やられたら監視もするだろうよ
嘘流されたら即刻訂正しないとならないもの
圧力でもなんでもないわ
役人さんはむしろ余計な仕事増やしやがってって怒ってもいい
文句言う前に、放送法を守ればいいだけの話
●なお、ソース:週刊ポスト。
●ソース元のあらすじ。
↓
週刊ポスト「ワイのスクープを見て、大マスコミ様がビビって『僕たちも監視対象なんでしょうか~?』と涙目でワイに頭下げて聞きに来るんや~www嬉ションちびるw!」
(´・ω・`) かわいそうに。たかが週刊誌ライターが夢見すぎて、とうとう気が狂ってしまった模様。
アベ本人どころか夫人にまで個人攻撃でケンカ売りまくりのテレビ朝日が、週刊ポストが書いてるみたいに、今さら「政府に監視されてる」と知って凹むとか、有り得るんですかねえ?
むしろ、これからもっと酷い、逮捕されかねない誹謗中傷フェイクニュースをやらかす予定なんで、週刊誌にこんなこと書かせて、予防線を張ってるんじゃないですかあ?
野放しに出来ない程の酷さ、捏造報道と印象操作が蔓延してる
からね。私は是非監視を強化してほしい。
これ、他国によるマスコミを通じての情報操作を、いち早く察知するためのやつじゃね?
テレビでデマこく度に関係省庁に問い合わせ殺到して訂正に忙殺されるのに
番組で何を発言したのか把握するな指摘するなってのは無茶が過ぎるわ
テキトーにネットに責任転嫁してりゃいいお前らとは違うんだよ
彼の国の指令を受けて世論操作をしてる可能性を感じるような
番組には、そういう監視が必要なのは国民も理解してる。
既得権を排して、正しいBPOを国民は望んでいる。
反論しちゃダメなの?反論したら圧力?
最初から自民の暇な奴でも番組に呼びなよ?
反論者も置かずに主張を垂れ流す電波の私的利用は止めなよ