GSG|倉持由香@yukakuramoti
持続化給付金が100万円振り込まれたぞ~~!!ありがたやありがたや……!確定申告してる人達は大丈夫だと思うから、収入減ったグラドル達はちゃんと申請するのだよ!!!!
持続化給付金が100万円振り込まれたぞ〜〜!!???ありがたやありがたや……!確定申告してる人達は大丈夫だと思うから、収入減ったグラドル達はちゃんと申請するのだよ!!!!pic.twitter.com/SF4Yf4mxoS倉持由香(@yukakuramoti)June 2, 2020
新型コロナウイルスの感染拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して給付されれる持続化給付基金。グラビアアイドルである倉持由香氏は相次ぐイベントの中止や番組収録がなくなるなど、仕事が極端に減ったことをBLOGOSのコラム内でも嘆いていた。
私は歩合制なので仕事がなくなると収入が一気に下がっちゃうんですよ。
事務所に入った初年度の年収は74万円という、親の扶養から外れないレベルしか貰えなかったんですが、今年の収入はそれを下回ってしまうのでは!? と心配になります……。ローンの返済は貯金から何とかしていますが、残高が底を突きる前に収束することを祈るしかありません。
そして5月のコラムでは、持続化給付金の申請が無事に済んだことを報告していた。
フリーランスを含む個人事業者は最大100万円の持続化給付金がもらえるそうなので、グラドル仲間のグループLINEでも「なんか100万円もらえるらしいよ」ってみんなで話をしているんですが、「書類集めるの大変そう」「よくわからない…」と。
ホームページを読んでも慣れない用語にちんぷんかんぷんだったので、税理士さんにお願いしてなんとか申請完了しました。無事に振り込んでもらえるといいなあ。
どなたかグラドルやタレント向けに優しい申請手順の記事を書いていただきたいです……!!
申請の手順がわからなかったため、税理士に依頼したのが功を奏したようだ。なお、倉持氏は、5月18日に申請し、6月2日に給付されたとのこと。
さっそく給付金で固定資産税を払ったという
https://blogos.com/article/461949/
74:2020/06/02(火) 23:53:04.81
いいな~
100マンおめおめ
7:2020/06/02(火) 23:38:42.98
個人事業主の醍醐味を味わってるな
若いのに偉いw
11:2020/06/02(火) 23:40:04.05
何で高いギャラ貰える芸能人が
100万も貰えるんだよ不公平だろ!
16:2020/06/02(火) 23:41:30.76
こんなケツ出しアイドルに100万とか配ってたら
流石に金足りないわ
52:2020/06/02(火) 23:47:56.39
わざわざ報告するのは
アホなのか純粋なのか
133:2020/06/03(水) 00:02:11.90
旦那がプロゲーマーで
タワマン住んでるような奴になぜ100万
普通申請しないだろ
ましてやそれを公表するとか頭おかしい
208:2020/06/03(水) 00:10:02.86
頼みのカプコンのゲーム大会はじめ大会が全部中止
事実上の無職
20:2020/06/02(火) 23:42:13.80
これで補償だ金よこせと喚く
日本の芸能界
23:2020/06/02(火) 23:42:50.78
芸能人もちゃんと手続きを踏めばもらえるんだな
金よこせ金よこせと騒いでた連中は何なんだ?
62:2020/06/02(火) 23:50:32.98
ちゃんと税金は払ってるんだ
59:2020/06/02(火) 23:49:11.01
これも課税対象だから
ちゃんと確定申告しないと終わるよ
何人かやらかして終わりそう
これは電話をして聞いたら雑課税に入る
65:2020/06/02(火) 23:51:07.01
これはともかく10万のほうって課税対象・・・?
111:2020/06/02(火) 23:58:57.96
10万は非課税って
ニュースで何回も言ってるだろ
119:2020/06/02(火) 23:59:58.27
なんで個人事業主による
コロナ一揆が起きないのかというと、国がちゃんと
金を払っているからなんだよな。
86:2020/06/02(火) 23:54:50.39
これは俺も勘違いしてる所あった
前年度きちんと確定申告してる個人事業主は
だいたいもらえると思うよ
平気で脱税してるような奴の事は知らんが
94:2020/06/02(火) 23:56:07.87
税理士さんにお願いして
なんとか申請完了しましたと言ってるんだから
きちんと納税している個人事業主なら
税理士に頼めばやってくれるんじゃないの
110:2020/06/02(火) 23:58:33.84
持続化給付金自体結構ガバガバだからね
単純に請求遅らせて
前年の売り上げ50%減を1ヶ月作ったら
ほぼ100万ないし200万貰える
今後影響が出ない業界等ないとは思うけど
課税対象だけど
130:2020/06/03(水) 00:01:49.85
ほとんどの芸能人は個人事業主だから貰えてる
ほとんど仕事がない無名ほど貰えないという矛盾
178:2020/06/03(水) 00:07:16.11
無名芸人とかは
芸人としての収入は年20万以下だろうし
申告していないのでは?
241:2020/06/03(水) 00:15:06.29
2019年に申告していなければ
認める事はできないよ
185:2020/06/03(水) 00:07:44.05
職業に貴賎ないとはいえ
グラビアとかホステスみたいなのが
給付金もらうってなんかな・・・
水商売に手を出さず真面目に働いてる
女性事務員に還元してやれよ
201:2020/06/03(水) 00:09:12.76
そもそも個人事業主に
100万なんて上げすぎだと思うわ
お店とかやってて家賃などの固定費みたいなのが
毎月かかる人には100万は妥当だけど
芸人とかアイドルとか俳優とかバンドマンとか
固定費なんて掛からないだから、払い過ぎ
253:2020/06/03(水) 00:16:23.86
兼業youtuberのおれでも貰えたから
リーマンでも副業やってるやつらは
ほとんど貰えたと思う
おれなんか飽きてきて更新やめてただけで
コロナ関係ないのに思わぬ臨時収入だったわ
課税対象だから無駄遣いはできんけどな
255:2020/06/03(水) 00:16:34.40
俺も100万貰ったけど
正直これっぽっちじゃ
減収分を全然カバーできてないよ
給与所得の人たちは
言うてそんなに収入減ってないでしょ
78:2020/06/02(火) 23:53:40.88
まあいいじゃん貰えるルールだし
180:2020/06/03(水) 00:07:20.09
別にこの人は何も悪い事はしていないんだが
雉も鳴かずば撃たれまいってことだよな
将来、きみらの子供たちが税金で給付金分の国債を返すのだ
なんかちがう
べつにもらってもいいと思う
但し、もう芸能界への支援が少ないとかぬかすなよと
何も挫折や苦労をせずに幸せに生きてきた感がすごい
贅沢な暮らしをしてる連中が100万円も貰えるのはおかしいだろ。
生活保護と同額で十分。
身の丈に合った暮らしをさせるべき。
100万円分の尻をだせ
3年後の消費税、20%
文句は言うな
復興増税で騙されたが、経済が落ち込んでいる時に増税は日本しかやらない政策らしい。もう騙されない