【誹謗中傷】政府主導の発信者特定にパヨさん大反対?

悲報

悲報

1:2020/05/26(火) 17:14:35.91

政府主導の発信者特定は「最悪の展開」懸念の声続々
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005260000336.html

高市早苗総務相がインターネット上の発信者の特定を容易にするため制度改正を検討する意向を示したことを受け、ネット上では懸念の声もあがっている。

映画評論家の町山智浩氏は26日、ツイッターを更新。

「木村さんの死を、政府が国民監視に利用するのは最悪の展開」とし。「SNSの管理は、被害の責任をSNSが負うことにしてSNSに自己管理させたり、SNSが共同して独立した自主管理団体を作るなどで可能なはずです。政府がSNSの発信者を特定できるようにしては絶対にいけません」と訴えた。

作家の盛田隆二氏は「政府は隙あらば国民監視を強める動きを見せる。これは#スーパーシティ法案と連動したプライバシーの重大な侵害」と危惧。町山氏と同様に「SNS上の誹謗中傷はSNSが厳しく取り締まるべきだろう」との考えを示した。

そのほかツイッターユーザーからは「つまり政府にとって都合の悪い発信者を特定するため?」「ネット発言者特定は言論統制、表現の自由の規制にもなりかねない」「誹謗中傷は悪い。でもそれを誰が判断し、どう探るのか。言論の自由とも関わってくるし、政権による弾圧にも繋がってくる。どこまで権力を持たせるか…」

などと政府による言論統制につながるのではないかと懸念する声も続々とあがっている。


6:2020/05/26(火) 17:17:28.78

木村花を追い込んだヤツらの正体判っちゃったな


50:2020/05/26(火) 17:25:17.37

早速Twitterでキチパヨが発狂して大騒ぎしてるから
そういう事なんだろうな


11:2020/05/26(火) 17:18:12.76

予想通りすぎて笑えない


207:2020/05/26(火) 17:47:12.31

これも上から降りてきたの?


13:2020/05/26(火) 17:18:47.43

もしかして言論の自由ガーを発動する気なのか?w


16:2020/05/26(火) 17:19:37.37

そりゃ日本にとって国益を損ねる書き込みしたヤツは
監視されて当然だろ


20:2020/05/26(火) 17:20:27.87

204:2020/05/26(火) 17:46:55.38

そりゃ町山は困るだろうな
毎日誰かにケチつけなきゃ
生きていけないんだからw


239:2020/05/26(火) 17:51:29.75

こいつは確実に困るな

菅野完「野党共闘がダメだという奴には『官邸の飼い犬』と罵声を浴びせてやれ」誹謗中傷を推進へ

菅野?


106:2020/05/26(火) 17:33:21.06

普段安倍に文句言ってるやつほど
反対してると考えていいのかな


887:2020/05/27(水) 00:17:02.43

そりゃパヨクが自分の都合が悪いネットの言論封じようとしても
管理するのは国民が選挙で選んだ内閣がやるのが当然だろw

独立機関でも作って税金投入するけど
政府は介入するななんてあり得ないだろw


17:2020/05/26(火) 17:19:38.05

その自主管理団体のメンバーが
パヨクばっかりになるのが目に浮かぶわ。


51:2020/05/26(火) 17:25:22.73

500万ツイートがほぼ重複ってバレてしまうw


886:2020/05/27(水) 00:16:34.90

自作自演ができなくなるからなw


29:2020/05/26(火) 17:21:59.33

管理しろつったのパヨクだろ


10:2020/05/26(火) 17:18:12.38

左翼「やれ」
政府「はい」
左翼「やっぱ止めろ」


107:2020/05/26(火) 17:33:26.49

自分らで求めといて
いざその話をしようとすると反対とか

最初からそんなの言論弾圧にしかならねえの
分かってるだろうに


35:2020/05/26(火) 17:23:04.50

62:2020/05/26(火) 17:26:34.96

ツイッターランドのハッシュタグ

#木村花さんを政府の国民監視に利用するな
#スーパーシティ法案に反対します
#超監視超管理社会を拒否します


39:2020/05/26(火) 17:23:51.77

パヨクの内ゲバが始まるw


63:2020/05/26(火) 17:26:43.63

分かってないパ「困るのはネトウヨ!」

分かってるパ「こんなの俺達一網打尽にされる」


42:2020/05/26(火) 17:24:19.05

発信者開示の迅速化に反対してるのは
SNSで誹謗中傷できなくなくなって困るネトウヨだけだって
サヨクさんが言ってたぞ
こいつらはネトウヨか


44:2020/05/26(火) 17:24:36.01

インターネット上の発信者の特定なんて
今でもやろうと思えばできるけどな


115:2020/05/26(火) 17:35:24.89

フェイスブックのように本人名で登録するサービスもあれば
5ちゃんねるみたいに匿名のサービスもある
全てのサービスに対して適用するのはアホすぎる

殺人予告や度を超えた名誉棄損は今の法で対応できるのに
何の問題があるのか?


76:2020/05/26(火) 17:28:51.12

まあTwitterでもここでも政権批判ではなく
総理の誹謗中傷多いからな


90:2020/05/26(火) 17:31:16.61

批判止まりならまだしも
陰謀論持ち出して犯罪者!逮捕しろ!とか
平気で言ってるからなぁ

そのくせガチの前科持ちが
アベガーやってたら持ち上げだすし


78:2020/05/26(火) 17:29:06.66

92:2020/05/26(火) 17:31:24.64

俺みたいな善良な国民は別に困らないが
言論の自由は保障されるべきだね


143:2020/05/26(火) 17:38:54.63

特定機密の時と同じで
成立されたら困る勢が騒いでるだけで
大多数の国民にはさほど関係ないよな


216:2020/05/26(火) 17:48:54.49

まあ表現の自由言論の自由を傘に
好き勝手やったツケだろうよ

自由には責任が伴うってことを学ぶ
いい機会だな


17 COMMENTS

匿名

えーなんでー?
最初は乗り気だったじゃん
発信者特定されるとまずいことでもあるの?
やり過ぎると言論の自由が侵害されるとは思うけど

返信する
匿名

パヨクの場合
『自分たちが正義ひいては自分たちに賛同しないものは悪もしくはその判断もついてない無知』から始まってるからね
結局のとこアレらの言う管理ってのは『(自分たちもしくは自分たちの息のかかったお仲間によって彼等の判断基準上)正しく管理されるべき』という主張であって
彼ら視点悪である他勢力主体による管理は認めてない

返信する
匿名

●ぜんじろう「アベ叩き等、政治家が相手なら、どんな罵詈雑言でも誹謗中傷にはならない!」

●ぜんじろう「ただし、政治家でも、特定野党への批判・異論・反論は、全て誹謗中傷なので禁止!」

●ぜんじろう「特に蓮舫さんをブーメラン使いと呼ぶ等、特定野党の議員を個人攻撃する卑劣行為は、厳重に取り締まるべき!」

●ぜんじろう「ただし、アベの私邸を晒す等、アベ政権の政治家個人を狙う攻撃は、政権批判の一種だからセーフ!」

●ぜんじろう「芸能人の政治的発言は、どんどんやるべき。専門家じゃないんだから、多少の間違いがあっても許されるべき!」

●ぜんじろう「芸能人の政治的発言に、専門知識が無いことを指摘する行為は、誹謗中傷にあたるので禁止!」

返信する
匿名

映画評論家の町山智浩、調べてみました。

>>韓国人の父と日本人の母を持つ[3][4]。両親が離婚した後、日本に帰化した[5]。( ウィキより引用)

だ、そうです。
作家の盛田隆二氏はウィキに「出生」についての記述はありませんでしたが、メディアが取り上げた時点で「確定」ですね。

返信する
匿名

正論言われたら黙る・逃げる・脅すしかできないパヨパヨから誹謗中傷を取り上げたら何も残らないからねw

さっさと法案可決しましょうw

返信する
匿名

日頃パヨの方々がやってる事は、所謂無敵の人くらいの境遇でなけりゃやらない事ですよ、普通の一般の感覚ならね
この界隈の人らにまだ世間を恐れる感覚が残ってるのが驚き
政府関係なくとっくに処置無しでしょう

返信する
匿名

まあ普段からとてもじゃねえけど見てられない様な誹謗中傷してんのパヨクだもんなあwww
まーた自分らでクビ締めてるよバカパヨク共www

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。