和田は「バラエティー(番組)なんかで『こう言って下さい』とか『強く怒って下さい』って(演出されることは)よくあるもんね」と話し、「それを(視聴者に)そのまんま捉えられて何か言われるの、もうかなわないよね」と嘆く。
これについてお笑いコンビ、サバンナの高橋茂雄(44)は「(視聴者は『テラスハウス』を)“恋愛ドキュメンタリー”っていうふうに見てるから、(撮影した)一部だけが使ってもらって(編集されて)オンエアされてるっていうのが伝わらずに、(放送に使われた部分が)その子の全部の人格のように映るのも怖いです」との見方を示した。
https://www.sanspo.com/geino/news/20200524/geo20052416020022-n1.html
関連
◆木村花選手死去。山里亮太炎上?#テラスハウス
◆長与千種、弟子の木村花を死に追いやったツイッター民に大激怒?
◆【木村花】山里亮太の発言「SNSの悪口で影響受けて自殺するのは一番の負け」#テラスハウス
◆DaiGo、宣戦布告「さあ訴訟の始まりです、アンチ諸君、僕を止めてみたまえ」
◆山里亮太、木村花さんについてつぶやく「何かできることはなかったのか…」
86:2020/05/24(日) 21:01:06.26
視聴者が悪いw
17:2020/05/24(日) 20:33:15.86
これ視聴者側の問題みたいに言ってるけど違うだろ
2:2020/05/24(日) 20:26:11.77
こういうテレビの演出が問題なんじゃないの?
6:2020/05/24(日) 20:27:52.07
ここまで言ってテレビは批判しないの無理あるよ
8:2020/05/24(日) 20:29:49.60
これを機にヤラセ番組は全滅するべき
11:2020/05/24(日) 20:31:38.85
まぁテレビなんてそんな真剣に見てないけどさ
テレビ側がドキュメンタリー風だったり
ガチ風な番組にしてるのがいけないんじゃないのか?
最後にこの番組はフィクションですとでも書いておけよ
素人参加番組なのにエキストラ使ったり
10万円で色々やるって企画なのに10万以上使ってたりとか
歩いて飯屋探さないといけない設定なのに
普段営業してない時間まで店が営業してるとか
そういう番組作りに問題があるんじゃねえの?
12:2020/05/24(日) 20:31:40.66
ワイドショーも含めて開始時に
この番組はフィクションですって入れとけよ
14:2020/05/24(日) 20:32:13.11
都合悪くなると台本ガーと言い出す
散々ヤラセをやってきてバレたら台本のせい
バレなきゃヤラセをノンフィクションとして
報じてるクソメディア
21:2020/05/24(日) 20:34:58.39
1億2千万人の国民全員が
台本あるだろなんて絶対思わないし
そう思わせないために
フィクションだって書かないんだと思う
あの動画見りゃ批判するやつ絶対出てくるよ、あんなの
19:2020/05/24(日) 20:33:39.89
どんな過激な演出も「表現の自由」
特に規制とかするべきではないと思うけどなー
25:2020/05/24(日) 20:36:20.87
申し訳ないけど
フィクションだって書かない理由が分からない
その理由が説明できないって
結局国民だます番組作って
視聴率稼ぎたいだけじゃん
26:2020/05/24(日) 20:36:53.37
全ての年代誰でも見れるんだから
そりゃ真に受ける人間は一定数出てくるもんな
テレビも変わり続けなきゃ
27:2020/05/24(日) 20:37:07.00
オネエタレントが
「好きでもないジャニーズゲストに好き好きアピールしてくださいと
番組にいつも頼まれる」と言ってたな
30:2020/05/24(日) 20:38:02.68
ヤラセがまかり通ってるから人が死んだんや
嘘つきテレビ局が未来ある若い女子を殺したんや
ドラマには全部入ってるだろ
フィクションですって
なんでこれに入れなかった
入れてたら女子は死なずに済んだんや
32:2020/05/24(日) 20:39:16.43
真に受けてくれるバカがいなくなったら
番組自体成立しないことも理解できないんだろうか
わかっているのにこういうことを言ってる輩は
それこそ無責任だしなんの説得力もない
33:2020/05/24(日) 20:39:16.70
いや台本だとしても
10万の衣装を選択させる台本て糞すぎないか
58:2020/05/24(日) 20:50:19.36
芸能界の仕組みに慣れてないレスラーを
キャスティングしたことがそもそも間違い
タレントとアスリートは物の捉え方が違う
34:2020/05/24(日) 20:39:27.33
でも本人にネチネチ絡むようなやつは
どうせフィクションでもあれは無いわって言うよ
38:2020/05/24(日) 20:41:25.82
ドラマでも悪役がはまりすぎて誹謗中傷を受けるって
過去にいくつもあったからねえ
39:2020/05/24(日) 20:42:40.91
SNSやるんなら番組を選べよ
誹謗中傷がある以上
40:2020/05/24(日) 20:42:53.85
例えばだけど
恋愛禁止を謳うアイドルが居たとして
恋愛したらファンにネットリンチに会い自殺してしまったとする
その場合でも「国民を騙した」
アイドルプロデューサーが叩かれるべきなのかね?
もう恋愛禁止謳う時でも
「※本当は恋愛自由です」と書かないといけない?
46:2020/05/24(日) 20:45:26.17
人死んでしまったら
恋愛禁止なんて謳わせないようにすべきだろうね
41:2020/05/24(日) 20:43:38.00
だから自分はああいうの見たくないってのは置いとくとして
あの番組見てあいつ最低?っていうやつと
イヤイヤ台本だからってやつが居たら
前者がまともな視聴者だろ
まともな人間かはわからないが
43:2020/05/24(日) 20:43:57.05
ヤラセを真に受けるようなバカは
こういう人を死なせるほど叩く行動を取るレベルのバカだからな
そういう人間を対象にした番組をやるのはリスクが高い
45:2020/05/24(日) 20:45:18.98
ほとんどの視聴者は
台本がある編集されてるってわかってても
わからない物凄いアホが1000人いて
そいつらが粘着アンチ攻撃すれば
効いてしまうからな
93:2020/05/24(日) 21:04:19.63
ならガチなんですよみたいな宣伝しなきゃいいのに
昔TOKIOがやってたガチンコみたいに
明らかにやらせとわかるように作れ
108:2020/05/24(日) 21:08:35.64
ガチンコでさえガチにとらえてた馬鹿はいるから
ちゃんとこれはヤラセですって
テロップ入れなきゃだめだな
44:2020/05/24(日) 20:44:29.09
でも、ホント全てを白黒付けないと
炎上する時代になっちゃったのかねー
昔はグレーを楽しむ文化があった気がするけど
50:2020/05/24(日) 20:46:10.95
俺は特段グレーがあった方が良いと思わないけどね
でも、なんだかなぁ...
間違っても本当だと勘違いしないようにリアリティショーじゃなく「嘘っぱちショー」というジャンルにしたらええやん
画面の1/3の面積を使って
「これは演出です 本気にしないで下さい。」
って24時間表示させればok
バラエティ番組を見なきゃ誰も腹が立たないw
視聴者がいないからSNSでイライラする人もいない
芸能人も批判されない
問題解決じゃんw
芸能人や著名人は自分の仕事のことだけ呟いてりゃいいんだよw
ばれる嘘つく朝鮮人。
新婚さんいらっしゃいはマジで演出が酷い
使いもしない方言無理強いにああ言えこう言えヤバイ
都合が悪くなると有耶無耶にする為に視聴者のせいですか
はじめて自殺した人のテラハ映像見たけど嫌いになる人の気持ちも理解できる
それくらい意図的とも思える炎上をさせに行ってる
良くも悪くもアンチが生まれたのは話題つくりで狙い通りでしょ、これを視聴者のせいだけにしていいレベルじゃないテレビ局も責任取らないとダメだ
フィクションって入れたら誰もみなくなるぞ。
いかにめ昭和な大物芸能人が、必死で賭け麻雀を否定してるの草www
芸能人らしく「黒川と朝日新聞記者のレートなんて、賭けた内に入らない」と暴言吐いて、レジェンドに昇華しろん。
なら出演者が叩かれる方向のシナリオ書いた演出が悪いんじゃね?こういう流れならコイツが叩かれて盛り上がるはず。数字が出るはず。スポンサーが喜ぶはず。そう考えてシナリオ作ったんだろ?そういう演出で視聴者を煽り立てておいて反応返した視聴者が一方的にワルモノですかい。随分一方的な意見です事。あなたにお金を払っているご主人様には罪は無いと言うんですね。
子供向けアニメだって悪役側の「ちょっと可愛いところ」なんかを放送することで毒を和らげる工夫をしてるよね
そういうのも無しにヒステリックに罵るシーンばっかり強めに編集してるなら追い込んだのは制作側ってことになるよね
おもしろくなきゃテレビじゃない!って局に台本が無いわけないじゃですか。