【悲報】パヨクさん、Twitterデモに味を占めてしまう…

悲報

悲報

1:2020/05/21(木) 23:20:07.63

2:2020/05/21(木) 23:20:33.15

ぱよぱよち~ん


3:2020/05/21(木) 23:20:41.33

ネトウヨ効いてて草


5:2020/05/21(木) 23:21:49.94

捏造されたツイート数とか言ってたくせに
その効果で政権が動いたと認めるのは草
Twitterに負ける政府(笑)


31:2020/05/21(木) 23:26:26.28

打ち出の小槌やぞ


83:2020/05/21(木) 23:30:32.40

ツイッターのツイート数で
国を動かせる事が分かったからな


10:2020/05/21(木) 23:23:08.77

なお検察のアレ以外は
全部マスコミにスルーされてる模様


18:2020/05/21(木) 23:24:36.56

Twitterはパヨクの遊び場やぞ
一般人は出てけ!


95:2020/05/21(木) 23:31:56.02

今Twitterに残ってるやつらの大半政治豚やろ


24:2020/05/21(木) 23:25:38.62

見て見ぬ振り、興味を失う
これが政府にとっては助かるらしいからな

無知でも騒がれて
問題を沢山の人に拡散されるのが一番困るらしい


26:2020/05/21(木) 23:25:54.36

パヨクは安倍を叩くけど
その理由を言わない(言えない)から胡散臭いねん

これじゃいじめてるようにしか見えんし
支持者増えるわけないのにな


32:2020/05/21(木) 23:26:27.96

昔からTwitterは馬鹿発見器って言われてたけど
ここ最近煮詰まってきた感ある


52:2020/05/21(木) 23:28:07.61

65:2020/05/21(木) 23:28:57.69

まあシールズとかの時代を思うと
成長したと言えるやろ


148:2020/05/21(木) 23:35:37.67

正直に意見を述べると
現実で出歩いてデモをするより

ネット上で騒ぎ立てる方が
今の時代に合ってる気がする


127:2020/05/21(木) 23:34:05.42

何なんだろうね
これがポピュリズムってやつなのかな

リーダー的な人や党が表立ってやってないから
票には結びつかないからそれとは違うのかもな

芸能人が選挙に行こうって言っても
どこどこの党に入れましょうとか言わないし


137:2020/05/21(木) 23:34:43.21

そもそもネトウヨが作ったタグも
トレンド入りできる時点で
何の意味もない自己満足だろ


145:2020/05/21(木) 23:35:28.94

どうせ選挙は勝てんのに
なんでこんな自信満々に
誹謗中傷出来るんやろ


163:2020/05/21(木) 23:36:33.28

右翼も左翼も形骸化してるやんけ


185:2020/05/21(木) 23:37:20.46

まあ露骨に
何でもかんでも載せ始めたのはあるな


176:2020/05/21(木) 23:37:05.61

ガイジあぶりだせていいやん


203:2020/05/21(木) 23:38:36.10

ツイッターのほうが工作しやすいもんな
アカウント作りまくれば多数派みたいに振舞えるぞ


210:2020/05/21(木) 23:39:20.53

芸能人にツイートして貰えばええという風潮
やばそうでやだ


221:2020/05/21(木) 23:39:43.59

政府叩いたら左翼
政府擁護したら右翼

今のネットってガチでこれだからな
そりゃ政治の話題なんて忌避されるよ


249:2020/05/21(木) 23:41:21.95

ウヨパヨ関係ないやろ
最近の安倍のガイジムーブに
国民がブチ切れしてるだけやん


251:2020/05/21(木) 23:41:24.63

共産党の議員が

「きゃりーぱみゅぱみゅさんがツイッターで
このように投稿されていますが…」

みたいなこと言い出した時点で
このブームに意味はなくなった

発信者が「一人の国民」じゃなくなったからな


289:2020/05/21(木) 23:43:20.26

ネットに関しちゃ
今までネトウヨの方が圧倒的に声デカかったんやし
ええ反動なんとちゃうか?


313:2020/05/21(木) 23:44:29.90

ヒットラーの時代からビラを巻いて
世論を誘導するなんてあったやろ

ランサーズを叩いてたアンチネトウヨ達が
こんな事やってんのは笑えるが
行為自体はよくあるやつだ


641:2020/05/21(木) 23:59:13.47

去年くらいから酷かったぞ
たかが数万人のパヨクによって
日本が滅茶苦茶にされる


408:2020/05/21(木) 23:49:23.79

パヨクさんのハッシュタグ工作をご覧下さい


625:2020/05/21(木) 23:58:41.04

651:2020/05/21(木) 23:59:30.88

最終的に左翼が求めるのは総括(死)だからな
昔から変わらんね


506:2020/05/21(木) 23:54:17.60

どんな政治思想だろうが
発言していかねえと権利なんてねえって
コロナでよくわかったやろ


587:2020/05/21(木) 23:57:54.57

芸能界に反旗を翻されて
芸能に支援金500億に草生えたわ

一律10万もネット世論の影響やし
ほんま声上げんと何もならんわね


540:2020/05/21(木) 23:55:44.90

でもみんな選挙行かないやん


607:2020/05/21(木) 23:58:23.20

もう選挙もネット投票にしたらええやん
ネットでこんなに関心持ってる奴多いのに
選挙の投票率低い


617:2020/05/21(木) 23:58:36.61

#ちんぽを見せろ安倍晋三

で笑ってた頃に戻りてえなあ…


399:2020/05/21(木) 23:48:54.18

マジでガバガバでも構わないから
トレンドランキングをジャンル別にしてくれんかな


14 COMMENTS

匿名

ネトウヨのなかにもいろんな国のウヨがいるのにいつ気付くんですかねえネトウヨという造語を書き込まないと死ぬパヨさんたちは

返信する
名無しさん

デモなら許可制にしなきゃいかんな
組織的なプロパガンダやステマを許可制にして
許可申請をした代表者の氏名を公表するようにして
許可を取らずに組織的ネット工作をしたら逮捕するようにしよう

返信する
匿名

①「#山本太郎さん大好き」と『#安倍きもい」を2つ同時にトレンド入りさせようと、明け方に工作員が無理やり大量投稿。

②結果、トレンド入りしたのは2つのタグが合成されてしまった『山本太郎きもい」で、工作員が発狂。

(´・ω・`) という事件もありましたよね。

返信する
匿名

ドブ川を溢れさせてヤッターってやってるイメージ
関係ない奴にとっては、ドブ川を見させられてうんざりするだけという

返信する
名無し

パヨクが安倍首相の手の上で踊らされていただけ。
元々安倍首相は公務員の定年延長には消極的。これで一般のサラリーマンの定年延長も遅れるし、企業側は喜んでいるでしょうね。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。