黒川検事長への文春砲、産経新聞からのリークだった模様

黒川弘務

1:2020/05/20(水) 17:49:59.37

東京高検検事長の黒川弘務氏(63)が、産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者らと賭けマージャンをしていたことが、「週刊文春」の取材で判明した。

4人が集まったのは5月1日。小池百合子都知事が「ステイホーム週間」と位置付け不要不急の外出自粛を要請、また安倍晋三首相も「人との接触8割減」を強く求めていた緊急事態宣言下でのことだ。夜7時半頃に産経新聞A記者の自宅マンションに集合すると、午前2時近くまでマージャンは続いた。

マージャンを終えた黒川氏は、産経新聞の用意したハイヤーで帰宅した。また、5月13日にも同様に黒川氏はA記者宅に向かい、深夜までマージャンをしていた。

産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。

マージャンは密閉空間で4人が密集し、密接な距離で卓を囲む「3密」の典型で、東京都も雀荘に休業を要請している。また、少額でも賭博罪に該当する。

さらに、国家公務員倫理規程上も問題がある。人事院の見解は以下の通りだ。

「国家公務員が、会社の利益を目的とする人物(記者)から、社会通念上相当と認められる程度をこえて、接待や財産上の利益供与を受けている場合、国家公務員倫理規程に抵触するおそれがあります。そもそも賭けマージャンは刑法犯なので、そういう人物がいれば倫理法以前の問題。国家公務員法の98条(法令遵守)や99条(信用を傷つけてはいけない)といった一般服務義務に違反する可能性があり、懲戒免職といった事態も想定されます」

産経新聞広報部は、「取材に関することにはお答えしません」

朝日新聞広報部は「社員の業務時間外の個人的行動について詳細はお答えいたしかねますが、お尋ねのような行為があったとすれば、不要不急の外出を控えるよう呼びかけられている状況下でもあり、不適切だったと考えます。弊社として適切に対応いたします」

黒川氏は何を聞いても口を開かず、東京高検は質問状すら受理しなかった。

5月21日(木)発売の「週刊文春」では、2度のマージャンの詳細、もう一つの「不適切行為」、愛犬家でカジノでのギャンブルも好む黒川氏の素顔、昔から続く接待マージャンの詳細を知る元ハイヤー運転手の証言、安倍晋三首相が“黒川検事総長”にこだわる理由など、グラビアとあわせて9ページにわたって詳報している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff0a082c642085de8dff14dbccaf7f2de382d8a

内田樹@levinassien
産経新聞から文春へのリークだそうです。「身内」の産経からこういう情報が漏れるのは何か政治的意図があってのことか、それとも「一蓮托生はご免だ」という人たちが安倍支持層から逃げ出し始めているのか・・・
https://twitter.com/levinassien/status/1263009054969847808

前川喜平「改正見送りは民意の勝利!林真琴検事総長の可能性も出てくる!」うっかり助平、パの狙いをバラしてしまうw


12:2020/05/20(水) 17:53:01.94

15:2020/05/20(水) 17:53:29.25

記事にも産経関係者によるとと書いてあるわな


4:2020/05/20(水) 17:50:23.81

ネトウヨこれどーすんの


7:2020/05/20(水) 17:51:46.07

パヨクどうすんの?


21:2020/05/20(水) 17:55:22.06

背後から狙い撃ちが始まったということは
政権末期によくある政局。


29:2020/05/20(水) 17:57:08.89

肉を切って骨を断つ、かw
やるじゃん、産経!


31:2020/05/20(水) 17:57:48.69

朝日も何も言えなくなったわな。


51:2020/05/20(水) 18:00:33.24

朝日は隠蔽するつもりだったのか
最低だな朝日


32:2020/05/20(水) 17:57:53.29

産経と朝日の社長も記者会見して
「社員が賭けマージャンしてすいません」って
謝罪するレベルだろ


34:2020/05/20(水) 17:58:12.29

つーか他の記者クラブの麻雀ネタ掘られるし
マスコミ各社、火の粉がかかるくらいじゃ済まんだろ


45:2020/05/20(水) 17:59:35.56

48:2020/05/20(水) 18:00:27.26

検察とマスゴミはズブズブって事だな
やっぱ内閣が手綱握らんと駄目じゃん

産経の自爆テロなのか
朝日文春のなりすまし工作なのかは
正直どうでも良い


52:2020/05/20(水) 18:00:58.57

国民から選ばれた政治家が
官僚人事を握るのが民主主義


50:2020/05/20(水) 18:00:30.66

黒川「リーチや!」
朝日・産経「さすがっス!」
黒川「よーし、振り込んだ方にいい情報リークしてやろう」 
産経「(検事長の当たり牌は…)一萬!どうですか?」
黒川「通し!そんなことでは特ダネは言えないよ。イーワンだけにねw」
朝日・産経「ナイスジョークっス!!」
黒川「次は朝日くん、君だよ。ヒントはまさに君の会社だぞ」
朝日「(うーん、分からん…。あっ!捏造の朝日だけにこれやろ!)五索(うーそー)」
黒川「ほいきた!ゴン!!」
朝日「よっしゃ!え?でもゴン?ロンじゃないんスか?」
黒川「こっちに来たまえ。実は日産のゴーンが…ヒソヒソ」
朝日「えええっ!!明日の朝刊決まりッス!あざーっす!!」
黒川「フハハ。君こそ振り込みサンキューってことで3翻30符のザンク!」
朝日・産経「さすがッス!!!」


99:2020/05/20(水) 18:07:48.25

事実なら黒川の脇甘すぎるし
なんらかの処分したらいいだろうけど
安倍は関係なさすぎるな

なぜかこれを根拠にアベヤメロ言い出す奴が
Twitterだと出てきそうだけどw


117:2020/05/20(水) 18:09:45.31

安倍総理の嗅覚は鋭いな
土壇場での回避能力は凄い
憲法改正に向けて追い風吹いてます


133:2020/05/20(水) 18:12:49.44

176:2020/05/20(水) 18:22:02.58

ホリエモンが一番正しかったとかもう末期やん


歪んだ正義 特捜検察の語られざる真相 (角川文庫)


22 COMMENTS

匿名

産経が今回、幹事だったから「複数の記者と賭け麻雀に興じ各社がハイヤーを用意するのが通例」と証言して逃げ道を作った。
他のメディアが騒げば、複数の記者と各社をリークするとの脅し。

返信する
匿名

結局検察内部の派閥闘争だったって事だよな
法案延期で内閣もどうでもいいよって感じだろうな
庇うだけあほらしいって感じ

返信する
匿名

これは事実であればマスコミもただでは済まないのでは?
そこに出席していた社員は、なぜか事故死しちゃいそうだけどw

返信する
匿名

起訴できない、起訴をやらしてもらえない時、検察がマスコミにリークするのが、常套手段 その場所は と言われると 雀卓しかないでしょう
これからはできない、マスコミが自分で首を絞めた

返信する
匿名

まぁ持ち回りって話も出てるから色んな媒体の関係者が絡んでそうだな
深く切り込んだら名前出すぞって脅してるからTV局絡んでない週刊誌ぐらいしか追求しないだろうな

返信する
五毛党やVANKについて知ろう

なぜか責められる安倍
なぜか責められないマスゴミ
なんてことにはさすがにならないよね?
さすがにこれは無茶すぎるし
でもそんなまた無茶苦茶やるのかね?
しかしこれが事実なら検察は腐ってるね
掛けマージャンどうこうより
マスゴミと癒着しすぎだろ
掛けマージャンという建前の賄賂じゃねーかこれ

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。