前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover
検察庁法改正案の今国会見送りは民意の勝利だ。次の焦点は、アベ政権が8月7日までに、黒川弘務氏の東京高検検事長の定年を、再び国家公務員法を「適用」して、再延長するかどうかだ。アベ政権が再延長を諦めるなら、検察庁法改正案の廃案の可能性も出てくるし、林真琴検事総長の可能性も出てくる。
https://twitter.com/brahmslover/status/1262324582318407681
◆【悲報】パヨク「定年延長やめろー」政府「見送ります」パ「見送りやめろー」
161:2020/05/18(月) 21:37:50.21
2月に言ってた予言的中w
須田氏「朝日新聞は、林名古屋高検検事長ともたれ合いの関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞」2月2日の元動画では「今後メディアによる官邸攻撃が激しくなるだろう」と警告
【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾
38:2020/05/18(月) 21:07:22.12
多くの人が知ってた
朝日新聞の意向をばらしやがったw
51:2020/05/18(月) 21:12:19.20
貧困調査で頭がいっぱいだから
余計なこともお漏らししちゃうんだね
238:2020/05/18(月) 22:09:58.50
うっかり助平wwwwwwww
190:2020/05/18(月) 21:47:56.22
この口の軽さで
よく事務次官に登り詰めたな
中曽根家の血筋の成せる業か
12:2020/05/18(月) 21:00:46.56
それを恣意的な人事と言うんだよ
16:2020/05/18(月) 21:01:31.56
林真琴って誰?
82:2020/05/18(月) 21:17:26.95
名古屋高検検事長。
朝日新聞ととっても仲がいいらしい。
11:2020/05/18(月) 20:59:58.72
林は7月で定年退職だろ?
21:2020/05/18(月) 21:02:52.78
だから要はこういう事か?
元々稲田の後は黒川で決まっていた。
ところが東京地検で進めてた
カルロス・ゴーンの立件がウダウダと全く進まない。
苛立った稲田が俺の代で決着つける!と任期延長して居座った。
この時点で黒川の目は消えた。
検察としては黒川の次の代から候補者選定に入った。
黒川が総長になれないし、年度内に定年来るから
ガス抜き的に同じ代の林に黒川の定年後に
半年位検事長職を渡すつもりだった。
と思ってたら年末に急遽ゴーンが逃げた。
東京地検の体制崩す訳にいかんから
暫定で黒川をリリーフさせたが
総長になれないのだから1年じゃなくて半年延長。
だから元々この3人は夏には全員定年で
次の代の候補が決まってた。と。
148:2020/05/18(月) 21:34:24.45
稲田の後を同期の黒川と林で争ってた
で黒川が勝った
そうすると今言われてる年齢の問題があるから
後継決まった以上任期満了してなくても
稲田が勇退すべきだった
それを稲田が4月の国際会議?かなんか出て
任期満了したいってダダこねて
それ止めなかったからおかしなことになってる
一番悪いのは稲田
次にそれを非難しない検察OB
151:2020/05/18(月) 21:35:30.06
経歴みたら争えるレベルにはなくない?
166:2020/05/18(月) 21:39:57.42
経歴から言うと明らかに黒川
唯一付け込めるのがその年齢問題だから
林派と朝日が騒いでる
22:2020/05/18(月) 21:02:57.51
林がいいといえる一般人なんてそういないだろ
そろそろ検察庁の人事に興味がないから
林がどういう人格なのかわからないし
55:2020/05/18(月) 21:12:50.89
定年延長は黒川で
最初で最後にせざるをえなくなったから
もう林が検事総長になる可能性は
完全につぶれたよ
35:2020/05/18(月) 21:07:12.08
稲田、黒川、林をご苦労さんにして
堺氏ほか次世代を引き上げることが可能になる。
153:2020/05/18(月) 21:36:28.75
とりあえず林って奴も定年なら
法案見送りでいいな
154:2020/05/18(月) 21:36:29.44
稲田も林も揃って消えて
めでたしめでたし
67:2020/05/18(月) 21:14:51.97
朝日は何が何でも赤い林を推す
あってはならない朝日の検察人事介入
132:2020/05/18(月) 21:29:14.40
森友リークした検察官だかの女の人も
朝日新聞が飲み屋で落としてもらってたって記事あったなあ
女同士の飲み友
江田憲司リーク大阪地検特捜部長・山本真千子、朝日と繋がってる可能性
110:2020/05/18(月) 21:24:16.02
検察とマスゴミはズブズブだと
ホリエモンが言っていたが
どうやら本当のようだな。
116:2020/05/18(月) 21:24:55.53
林検事総長ならアベ逮捕できるってかw
131:2020/05/18(月) 21:28:53.79
今回の異常なTwitterキャンペーンは
林を総長に推したいマスコミによるものだよね
別の板で一斉に政治的ツイートをさせる
謎の権力のほうが安倍より怖いだろと書いたら
お前はこの問題がわかってないとかキレられたよw
検事総長が誰になろうが市民生活は何も変わらんのに。
マスコミによる洗脳の方がよっぽど害悪だわ
142:2020/05/18(月) 21:31:20.36
>>131
変わるよ
日本の主権や三権を朝鮮人で占有めれば
日本人を奴隷、朝鮮人を貴族とした
大韓コリアユートピアの完成
140:2020/05/18(月) 21:30:59.89
〇検察(自分たちで人事決めたいから内閣主導は気にいらない)
〇朝日新聞(林は朝日トモ)
〇芸能村(補助金、一般人とは別枠で欲しいから騒ぐ)
これが手組んだだけやん
202:2020/05/18(月) 21:54:36.29
前川はいずれ左側からも
ビンタ喰らいそうだなw
164:2020/05/18(月) 21:39:04.10
次の検事総長は
ぱみゅぱみゅに決めてもらえばいい
最近ある有名動画主もおかしくなってきたな
朝日読んでるから頭おかしくなったのか
それとも金かハニトラでもやられたのか
頭は悪いし、口は軽いし
このオッサンが東大出のエリート官僚だったってのが信じられん
日本対朝日新聞の戦いだな
朝日新聞が検察の人事介入とゆうことか?事実ならとんでもないことだな
口も下半身もゆるすぎる。さすが買春野郎。
怪しげな1通のツイッターを朝日が取り上げたのが、始まりと記事に乗っていた
自作自演 それに乗り踊った無能人
安部のいうことには何でも反対
それがミンススタイル
別にこの法案通らなくても困るのはアベちゃんじゃないんだよね
公務員のためを思ってやってんのにw
自民としては別に急ぐ案じゃないしどうでもいいんだよね
やらなくても問題ないし
スパムで広められて、その後大量にBANされてる件をメディアがまったく報じないのが、悪意で貶めてるってのを物語ってるわ。
その林某って人も今63歳なんじゃないの?
定年延長できなくなったからお役御免だねw