【悲報】パヨク「定年延長やめろー」政府「見送ります」パ「見送りやめろー」

悲報

悲報

1:2020/05/18(月) 13:17:57.85

ラサール石井@lasar141
#公務員の定年延長と検察庁法案を切り離せ
https://twitter.com/lasar141/status/1262224487933571073

枝野幸男 りっけん 立憲民主党@edanoyukio0531
全会派が賛成している国家公務員法部分まで先送りにするということは、先送り判断自体が、国家・国民のための判断でなく、(世論・選挙が怖いという)党利党略に基づく判断であると認めることに他なりません。
https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262189269960949761

※この法案を強く推進してきた公務員の労組が立憲・社民の支持母体


2:2020/05/18(月) 13:18:23.92

めちゃくちゃだよ


134:2020/05/18(月) 13:52:30.17

そりゃこうなるわ
という感想しかない


174:2020/05/18(月) 14:01:05.88

なんでも反対
パヨクです


4:2020/05/18(月) 13:19:11.09

5:2020/05/18(月) 13:19:35.34

そりゃ問題点は今年になって
論拠不明で加えられた部分だからな
一緒くたにしては通そうとした自民が間抜け


260:2020/05/18(月) 14:35:55.97

>>5
じゃあ最初からそこの部分だけピンポイントに言えばいいだろ
法案そのものに抗議しますとかやっといて本当にマヌケだな
後から言い訳


6:2020/05/18(月) 13:19:57.88

公務員から検察だけを
分ける意味がわかりませんし


10:2020/05/18(月) 13:22:31.50

さすがに勝ち組公務員のために
法案通せと主張する芸能人は出てこないだろうな
安倍の三手詰勝ち


16:2020/05/18(月) 13:23:58.55

全公務員の定年延長をアリにすれば
平等で良かったじゃんw


54:2020/05/18(月) 13:34:34.21

バカかこいつ
切り離したら検察法が通りにくくなるだろ
何で束ね法案にしたと思ってんだよw


183:2020/05/18(月) 14:03:39.82

束ね(たばね)法案だっていうの
こんなのいちいち分けてたら
莫大な人と時間の浪費がかかるからね


41:2020/05/18(月) 13:31:35.62

あーあ今までこういう
与野党どっちもメリットがある法案は

ゆるーくプロレスやって
結局通すのが暗黙の了解だったのにな


63:2020/05/18(月) 13:37:37.05

28:2020/05/18(月) 13:26:33.02

公務員ごときの定年が長くなる話なんて
不要不急もいいとこだろそもそも


77:2020/05/18(月) 13:40:13.89

どうでもいいと思ってる奴が大多数


107:2020/05/18(月) 13:46:57.19

コロナが落ち着いた
何年後にやってください


83:2020/05/18(月) 13:41:05.84

野党は全公務員を敵に回したw


90:2020/05/18(月) 13:42:31.37

申し訳ないが反アベ民は
ワガママ言ってるようにしかみえんわ
ムカつくなら選挙で自民に勝てや


121:2020/05/18(月) 13:50:01.90

野党は最初から
「公務員の定年延長自体は反対しない」
「10本の法案を束ねるな」
と言い続けてきたんだけど

そういう事実もこういうヤツらからしたら見えないんだろうなあ
馬鹿すぎて理解する頭がないだけかもしれないが


127:2020/05/18(月) 13:51:27.87

バカパヨもまさか見送るとは思わずに
鼻息荒くして争う気満々だったから
肩透かしくらってそうw


151:2020/05/18(月) 13:55:01.99

抗議タレント「あのー思ってたのと違う方向に話進んでるんですけど。。。」


173:2020/05/18(月) 14:00:59.35

日本の政治をダメにしたのは誰だ!


30 COMMENTS

匿名

そうそう。
いやならまた頭の腐ったバカにまたツイッターで騒がせるればいいじゃんかねえ。
きゃりーぱよぱよとかパヨキョンとかさ。

返信する
時の旅人

これで次の選挙 労組の信頼は得られなく なりそう。と

検察からの要請を、そのまま審議に入って猛反対を受けた
安倍さん・・・労組との信頼関係にヒビを入れ、かつ検察
側の野望も握りつぶした。

けっこうグット・ジョブだったかも知れませんよ。

傷もつかず、あちこち意見を立てたようにみせながら、立
憲は共産党以下に成り下がった事を証明した様なものです
から・・・

返信する
匿名

そもそも安倍にとってこんな法案どうでも良いからなw
自治労が提案した法律で民主党政権下で人事院に認めさせた
法案だということすら忘れた共産党が安倍批判に使い自治労
激怒させて野党共闘が内乱で瓦解しようとしてるのが今。
次の選挙は立憲と共産の潰し合いになり安倍が高笑いw

返信する
名無し

イェーイとか言ってた奴あたりはバランスゲーム分かってないんだろうな。
著名人に発言させて内閣支持率下げようとしたら法案へのヘイトが高まりすぎたんだろ。
野党は採決妨害やってプロレスできれば満足だったのに、自民がプロレスに付き合うとダメージがでかいと判断したってのがオチかね。

返信する
名無しの(´・ω・`)さん

まぁ天下り防止は審議で通せる事が1月にわかったからな。
いちいち審議しないといけないのが面倒だから今回の法案に盛り込んで一緒に決議しようとしたらなぜか反対された。
公務員の定年65歳まだ先になるのか。
検察庁の定年63歳は特別扱いのまま変わらないのか。
正直天下りが阻止する事のほうが重要だ。ねぇ退職金8000万の前川さん?

返信する
匿名

定年延長しなくても
すでにモリカケや桜は不起訴にされちゃってるんだろ?
パヨの論法で行くと、
黒川が悪いんじゃなくて今の検事総長が真の悪なんじゃないの?

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。