【悲報】橋下徹、検察庁法改正で宮台真司にレスバを仕掛けるも論破される…

悲報

悲報

1:2020/05/17(日) 18:59:59.41

宮台真司
橋下徹


福山哲郎・立憲民主党
宮台「検察が暴走することは確かにある。検察の暴走を止める必要はあるが、今回の法改正では、今度が内閣が暴走するようになる。内閣が暴走する方がもっと怖い。内閣が検察を使って冤罪を自由自在に作り出せるようになってしまう。」



橋下徹
野党も組織運営の現実を学んでもらわないと政権など託せない。学者の非現実的な空想論には間違いを指摘できる能力を持って欲しい。今回の法律改正で冤罪を自由に作るなんて無理。現場の検察官が良心的拒否をする。ここでの政治介入とは、現場に行為を行わせる介入ではなく、現場の行為を止める介入。

宮台真司
公務員の隠蔽・改竄・偽証を立件せず放置した検察の組織的不作為(の背後の政治的圧力や忖度)に検察官の良心的拒否が有効だったか。陸山会事件で報告書を捏造した田代政弘とその起訴を見送った検察組織の不作為はどうか。倫理的検察官はいても組織を動かせず出世から外される。非現実的空想論はどっちだ

橋下徹
まずは国語と論理の勉強を。前者こそ介入があれば現場の行動の抑止の問題。積極的な冤罪の作出とは異なる。後者が内閣の介入?これは検察の暴走だよ。貴殿が今回の法改正で内閣が冤罪を作出すると空想を語るから現実を教えてやったんだよ。今回の法改正は問題があり反対だが貴殿のような空想論は不毛。

今回の法改正は、介入があれば前者の可能性。これは貴殿が言うように立件の「不作為」で冤罪の作出とは異なるだろ?この論理がわかる?冤罪の作出なんていうバカ騒ぎは学者の空想。問題提起するなら立件の不作為。みんな政治案件の立件の不作為を問題視してるんだよ。

政治の暴走には検察官は良心的拒否をする可能性がある。それに比べて検察の暴走には検察官は良心的拒否ができない可能性が高い。まさに貴殿の後者の事例その他冤罪の多く。それが組織というもの。それを貴殿が内閣による冤罪の作出の危険と空想論を語るから正した。そんな問題意識はプロは持っていない

宮台真司
現場検察官の良心が抑止になるという空想は不毛である。起訴しないという不作為があっても冤罪作出はないという空想は不毛である。不作為も作為も法的には行為(=選択)として同列である。つまみ食い的な認識で立論するのは、国語力以前に、倫理が欠けている。
https://twitter.com/miyadai/status/1261935037752045568


宮台真司「『在日がー』とか言っているヤツは在日の友達がいないと一瞬で分かる」


3:2020/05/17(日) 19:00:53.32

はったりと学者じゃ
そもそも土俵が違うし勝てるわけがない


4:2020/05/17(日) 19:01:49.26

橋下の学者コンプレックスは異常


6:2020/05/17(日) 19:02:41.64

むしろ実務経験ない学者を見下している感じ


7:2020/05/17(日) 19:02:51.90

13:2020/05/17(日) 19:04:48.24

そら宮台に挑んだらボコられるやろ
落合ですら一方的に話聞いてることしか
出来んかったのに


18:2020/05/17(日) 19:05:50.74

橋下側は特に信念もなく
逆張りしたろのノリやから
そら専門家につつかれたら破綻するわな


23:2020/05/17(日) 19:07:12.98

論破されると論点ずらしで
勉強しろって前置きするのほんま草


45:2020/05/17(日) 19:09:45.37

ハシゲが無駄な煽りを入れる時は論破されている時
わかりやすすぎる


24:2020/05/17(日) 19:07:25.56

橋下が自分の得意分野?ですら負けているの草
宮台は別に法律以外の議論もできるから当然やが


28:2020/05/17(日) 19:07:50.87

法律で勝てなかったら
こいつは何なら勝てんの??


8:2020/05/17(日) 19:03:17.36

何言われても俺は現実を知ってるで
無限にマウント取って信者は崇めるから無敵やで


14:2020/05/17(日) 19:04:59.72

橋下「法案には反対だけど俺が反対する理由は野党とは違う」

これがやりたかっただけ


17:2020/05/17(日) 19:05:37.07

いや、橋本が正しいやろ
最後のも細けえことは言うなと言ってるだけで
何の反論になってないわ


37:2020/05/17(日) 19:08:28.77

これそのうち宮台負けるだろ
法律論で橋下に勝てると思えん


64:2020/05/17(日) 19:12:38.47

具体論でいくらでも話を作れる橋下に対して
宮台は観念論と過去の事例だけで勝負してるから
すぐ弾が尽きそう


118:2020/05/17(日) 19:17:55.87


80:2020/05/17(日) 19:14:08.02

橋下って桜井にも
じゃあお前が議員になれよとかいう
わけわからん事言ってただけだし

こいつ実はすごい議論弱いんじゃないのか

【動画】在特会・桜井誠会長vs橋下徹大阪市長 10分足らずで終了www


92:2020/05/17(日) 19:15:41.92

橋下ってほならね理論が最後の切り札なんか?


108:2020/05/17(日) 19:17:08.53

てか、現実を知れっていうけど
橋下も別に検察組織内の現実は
知る立場になったことなくね?


68:2020/05/17(日) 19:13:20.91

宮台が内閣が冤罪を作出するって言ったから
政治的事件を起訴しない不作為はあっても

内閣が冤罪を作出することはありえないって
橋下がいってるのか


85:2020/05/17(日) 19:14:26.53

>>68
そのあり得ない根拠が良くわからんわ
実例が無いだけで
論理的にはあり得るんちゃうか


98:2020/05/17(日) 19:15:51.76

>>85
それでも橋下は検察官の良心を信じたいんやで


104:2020/05/17(日) 19:16:25.56

>>98
人の良心にたよる制度は
そもそも制度じゃないわな


161:2020/05/17(日) 19:21:01.05

不作為の意味が分からず


172:2020/05/17(日) 19:22:00.38

>>161
積極的な行為をしないこと


20:2020/05/17(日) 19:06:31.39

遂に宮台が持ち上げられるようになったか…
末期過ぎないか


75:2020/05/17(日) 19:13:43.30

宮台はレスバ最強だから
女とサブカルが絡むとガイジムーブするだけで


95:2020/05/17(日) 19:15:48.13

182:2020/05/17(日) 19:22:53.56

「まずは国語と論理の勉強を」って
宮台真司に言えるのすごいよな

法学部教授に法律の勉強しろとか言うヤツもたまに見るけど
どんな神経してるんやろ


216:2020/05/17(日) 19:25:20.45

これでも宮台はかなり優しく付き合ってやってる方

検察には良心がある!それを知らないのは
現場を知らない学者の空想!国語と論理の勉強しろ!

みたいな中味ゼロのマウント芸とか
徹底的に罵倒されてもおかしくない案件


114:2020/05/17(日) 19:17:47.07

馬鹿すぎて
どっちが勝ってるのかわからん


125:2020/05/17(日) 19:18:16.47

レスバじゃないなら
先に相手の人格をバカにした方の負けや


民主主義は不可能なのか?: コモンセンスが崩壊した世界で


25 COMMENTS

匿名

洋物学者の引用ばかりで自分の意見はない左翼社会学者の宮台さんか
世俗にまみれてレスバしてるとかやる事なくなったんだな

返信する
匿名

え? このまとめしか見てないけど、この限りだと宮台の完敗やが・・・。

橋下は、
「検察官が政府に対し、己の良心に照らしてノーを言う事が可能だが、内部組織に対してそれを言う事は難しいだろ?」
「今回の改革はむしろ検察内部だけで完結させている今の仕組みを変えるために必要だ」
といっているのに対して、

宮台は、
「冤罪においてはどちらも発生しうるから、そんな理屈はおかしいだろ」と論点をずらしているだけ。

これで宮台が完勝といっている人は、言葉遊びのレベルでしかこの問題を捉えていないことになるんだが・・・。

返信する
匿名

検察の良心を信じろっていう楽観論人と内閣が冤罪を作り出すっていう陰謀論者二人の思い込みと想像で議論してるだけだよねw
論破じゃなく水掛け論なだけ

返信する
匿名

日本の政治に皆で意見を出すのは良いけど、
国籍が分からない意見は聞く必要がない
選挙だけが意味のある国民の意思表示だよ

返信する
匿名

定年一律延長の当初案から、内閣の承認が必要だと変更を加えた
理由を述べればこの話は終わりなんじゃないの?

で、納得のいく変更理由を誰も説明できないから終わらないと

返信する
匿名

可能性って、可能性だけでなら無限大じゃないか
可能性だけで物事決めるのなら、与野党が何かするのは全て悪事の可能性があるので何もしない方が良いって事かね
宮台?ってのも、前提が与党悪があるからそんな破綻した事言ってるだけでしょ
実際に暴走した時に大バッシングすりゃいいし、そうなれば大多数の票が他党に流れるよ

返信する
匿名

単なる水掛け論だろ。
定年延長って検察庁法改正が内閣の暴走と意味不明の断定をする奴のほうがおかしいけどね。
理路整然と反論してくる奴には橋下弱い。
>>80
公開討論言い出せば桜井が逃げると思ったんだろ。
碌に話も聞かず返答もせず、「政治家になりゃいいだろ」って斜め上の決めつけはダメだわ。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。