国保料 値上げ続々
国が圧力 213市区町村で
6月ごろまでに全国で決まる2020年度の国民健康保険料・税について、10日までに少なくとも549市区町村が改定か据え置きかを発表し、そのうち約4割の213市区町村が値上げしたことが分かりました。安倍政権が18年度から導入した国保の「都道府県化」の圧力で、値上げ自治体数は増加傾向です。新型コロナウイルスの感染拡大のもと、国民生活を守るべき国と自治体の姿勢が厳しく問われています。
日本共産党が調査し、「給与年収400万円の4人世帯(片働きの30代夫妻と子2人、土地・家屋なし)」のモデルにあてはめて試算。549市区町村のうち213市区町村が値上げした一方、値上げの圧力のなかでも47市区町が値下げし、残りは据え置きでした。
値上げ幅をみると、最高が年9万5千円増の埼玉県寄居町で、年9万2千円増の鳥取県倉吉市、年8万円増の香川県東かがわ市―と続きます。上位10市町は年5万円以上の増加です。
安倍政権は4月から、独自の公費繰り入れで国保料軽減を続ける市区町村に対し、「保険者努力支援制度」の交付金を減らすペナルティー措置を導入し、値上げの圧力を強化。このままでは、値上げがいっそう広がる危険性があります。
運動で減免実現
高すぎる国保料に加え、新型コロナ感染症拡大に伴う減収が、非正規雇用の労働者や自営業者が多数を占める加入世帯を直撃しています。
国は4月、市区町村に対し、感染拡大の影響で収入が一定程度減った世帯に国保料の減免を行うよう求め、保険料収入の減少分を全額手当てすると決めました。
さらに、東京都立川市は4月、「市内の景気経済や市民生活等への影響に鑑み」て、一度決めた4年連続となる20年度の値上げを中止。元の19年度国保料に戻しました。
いずれも、「仕事が減って収入がガタ減り」「休んでくれと言われたが給料が出ない」(立川市民の声)という切実な実態や住民運動、日本共産党などの議会論戦に押されて実現しました。減免の確実な実施・対象拡大とともに、国保料自体の値上げをやめさせ、値下げさせる取り組みが求められています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-05-11/2020051101_04_1.html
※年収400万円の4人世帯
値上がり順位
1位.埼玉県寄居町 +9.5万円 (→34.7万円)
2位.鳥取県倉吉市 +9.2万円 (→44.9万円)
3位.香川県東かがわ市 +8.0万円 (→42.4万円)
4位.宮城県山元町 +7.5万円 (→33.3万円)
5位.香川県高松市 +6.7万円 (→48.0万円)
6位.鳥取県琴浦町 +6.6万円 (→41.7万円)
7位.鹿児島県南さつま市 +6.4万円 (→46.7万円)
8位.埼玉県行田市 +6.1万円 (→35.1万円)
9位.三重県名張市 +5.8万円 (→41.5万円)
10位.福岡県久山町 +5.7万円 (→44.8万円)
2:2020/05/12(火) 23:21:54.72
10万円貰って48万円納付w
4:2020/05/12(火) 23:22:21.17
高すぎワロタ
137:2020/05/12(火) 23:49:23.36
たかが年収400万からの月4万て凄いよ
なんちゅー国だよ
84:2020/05/12(火) 23:38:16.63
なあ、だったら定額給付金配らないで
保険料から差し引けよ
こいつらほんとバカじゃないのか
152:2020/05/12(火) 23:53:29.09
検査は受けられないのに保険料は値上げw
3:2020/05/12(火) 23:22:17.10
社保なんで
250:2020/05/13(水) 00:54:13.23
社保もどんどん値上げしてるぞ
13:2020/05/12(火) 23:23:34.41
もはや破綻してるだろ
24:2020/05/12(火) 23:25:55.27
厚労省潰せ
医者とずぶずぶ
30:2020/05/12(火) 23:26:28.16
自営業をマジで殺しに来てるなw
41:2020/05/12(火) 23:29:47.36
自営業なら建設連合国保がいいぞ
どれだけ稼いでも保険料は固定だからな
業種は嘘ついてもばれないからw
118:2020/05/12(火) 23:45:34.65
まあ今年は去年より収入激減した世帯には
国保の支払猶予あるのは
確実らしいんで
69:2020/05/12(火) 23:35:26.11
コロナの被害を受けてない自営業だが
既に高杉なのにまだ上がるのか
やる気なくすわ
122:2020/05/12(火) 23:46:07.16
記事にある国保の増加額はマジなの?
結構えげつない額上がってるけど
これもう人によっては
引っ越し考えるくらいじゃないか
44:2020/05/12(火) 23:30:10.12
海外の高福祉みたいに年齢と比例して
保険料とか決めて行った方がええんじゃなかろうか
日本が医療リテラシー低いのは確かだよ
でも今のタイミングは良くないだろうけど
57:2020/05/12(火) 23:32:32.65
医療費は間違いなく上がるからな
そりゃ健康保険料もあげないと
79:2020/05/12(火) 23:37:03.32
年金3号廃止
例外なく今受け取ってるカスの議員年金も廃止
遺族年金増額不可にすればいい
81:2020/05/12(火) 23:37:33.82
所得税や消費税の大半も
高齢者福祉に使われているからね
89:2020/05/12(火) 23:39:29.77
退職したサラリーマンの保険料を
働いてる自営業が負担する
ふざけた仕組みになので国保は高い
95:2020/05/12(火) 23:40:37.61
笑い話じゃねー
これからの若者が不憫すぎる
98:2020/05/12(火) 23:41:06.95
保険料値上げして
中国人のコロナ治療は無料の大盤振る舞い
外国人の高額治療も垂れ流し
舐めんなよ自民党!
119:2020/05/12(火) 23:45:36.38
国民は消費税上げるのには大反対するのに
健康保険料値上げは何も言わない
働く世代苦しめるこっちの方が声上げるべきなのに
134:2020/05/12(火) 23:49:05.80
国保の一番の恐ろしいところは
今から2年前の景気が良かったときの
年収で算定されて請求がくる点だ。
今現在コロナで金がないとか関係ない。
キッチリ取り立てられる。
150:2020/05/12(火) 23:53:12.85
接骨院という名のマッサージ屋が問題
保険適応やめろ
ナマポと老人が毎日通う
ナマポは無料
162:2020/05/12(火) 23:58:34.01
また生活保護大勝利か
死んでくれよ
158:2020/05/12(火) 23:56:00.86
コロナで病院に行くジジババが減ってるんだろ
逆に安くしろよ
12:2020/05/12(火) 23:23:21.77
公務員にならないと中流になれない国か・・・・
長期的には衰退するだろうな
175:2020/05/13(水) 00:05:37.79
戦後にGHQが作った日本人をおとなしく上に
歯向かわない民族にする憲法がすっかり浸透したからね。
どんなに理不尽な生活になろうと日本人は立ち上がらないよ。
いずれ官民一体で玉砕してGHQの壮大な実験は終わる。
203:2020/05/13(水) 00:20:10.98
毎年MAXで払い続けてるけど
ほとんど病院に行かない俺みたいな奴がいるから
成り立ってる医療制度なのに
誰にも感謝されたことないわ
俺は全員実費にしてもらった方が
年間数十万円(毎日2~3千円程度)は得する
とは言え子供を抱える人やいざという時に
必要なのは分かってるから不満はない
でも実態は結構な割合が町の診療所が稼ぐための
老人向けの医療費だと知ってからは
政治の力で何とかして欲しいと思うけど
高齢者の医療負担 3割に引き上げようとしたら、
どっかの医師会から反発食らったんだよね。
これできてれば、財源確保できるのに。
毎日、話しに行くだけなのに、病院行くじじばばを
どうにかしてくれ。
減額の自治体も多いんだよ
私のところは安くなった
肥満税をかけるべき
ぶっちゃけ病院に10万とかですら年に使わない人の方が圧倒的に多い。民間保険が値上がりしても良いから正直国民保険は無くすべき。もしかの場合は民間で間に合うし数年に一度しか病院に行かない人には他人の為に48万とか出すの馬鹿げてる。負担額増えても民間活用して後は蓄えて病気になったら自分の分だけ払う方が良いよな
かなーり前に高齢者医療負担増額しようとしてマスコミに叩かれて折れた話があったが、今なら少なくとも高収入世帯の高齢者医療は増額出しても世論は賛同するんやないかなあ。
介護や現場にその金回さないと色々回って後が怖いわ
国保料をあげたら上げた分だけ病院側が余計な医療を導入して医療費をカサ増しする
しかも医療を施す対象は健康な爺婆
もうイイカゲンにしてほしい
海外で治療を受けたとき(海外療養費)
平成13年1月より、海外渡航中の治療が保険給付の対象となりました。一定の条件を満たせば、病気やケガで海外の医療機関で治療を受けた場合に帰国後に申請すると、支払った医療費の一部が払い戻されます。
海外で支払った医療費が還付される国民健康保険の海外療養費制度を悪用して不正受給する方法を指南したとして、警視庁がローラさんの父ジュリップ容疑者を指名手配したのが5月だが、これまでにも中国人らが不正に手を染めるケースも指摘されてきた。
検察庁法改正のじゃなくこっちを議論しろよー
ああいうデマで煽動するからちゃんとした議論が出来なくなるんだよ。
高額医療費控除とかもどうなの?
確かにありがたいけど、ここまで保険料が上がるならメス入れなきゃいけないんじゃないかね?
元をとらないといけないのでちょっとしたことでも病院行くようになりました
おまえら、赤旗のソースを信じるのか???
これが、外国人の病人を受け入れてろくに金を回収できない反動か