コロナ騒動で名を揚げた人といえば、やはり筆頭はこの方。最近では「あか抜けた」なんて声も上がっているが、ご本人にその理由を伺ってみると……。
出演本数は優に3桁に上る。人気に留まらず、ビジュアルへの“評価”も急上昇中で、プロに聞いても、「見る度に髪型もメイクもお綺麗になっていますね」と絶賛するのは、ヘアメイクアップアーティストの小椋ケンイチ氏である。
「出たての頃は髪の毛もストレートで毛先もまとまりがなかった。野暮ったくていかにも学者先生という感じで。でも、今は髪を縦巻きにしてチョコンとまとめ、顔の輪郭がはっきり出るので、首がスラッと見えるようになっています。前髪を上げてオデコを出すようにしたのも大正解。理知的で、堂々として見えますよね」
番組ごとにファッションもチェンジ。最近では眼鏡を外して雰囲気を変えるなど、視聴者を飽きさせない工夫も。
メイクが派手になってきたとの指摘もあるが、「全体的にボヤケ顔なので、濃い目で締めるようになったのは良いことです」(同)
モテモテの「コロナの女王」に、是非その美容術についても“解説”していただきたいところである。
「そんなこと言われても、全然ピンときませんね」が、携帯に連絡したところ、ご本人からは実に気のないお言葉が返ってきた。
「私、今、週6で収録があって、毎日朝の4時半にモーニングコールが来るんです。そこから収録と打ち合わせをして、帰ってくるのは深夜の1時頃。平均3時間睡眠です。おかげで10キロ痩せましたよ。だから見てくれも多少、良くなったんじゃないですか……」と、だいぶお疲れのご様子なのだ。
「服にも一切気を使っていませんよ。元々そういうことに疎いので、Amazonで買った2千~3千円のお洋服を着ているだけ。ただ、違う番組に出る時は必ず着替えるようにしていますけどね。前の番組を引きずっていたらスタッフの方に失礼でしょ」
ファッションじゃなくて、ケジメというのである。
「メイクだって、私、メイク室でずっと寝落ちしていますから。その間、メイクさんが目の下のくまを直したり、明るいファンデーションを塗ったりと、いろいろ工夫してくださっている。終わったらゆすって起こしてくれるんです。つけまつげもわざわざ買ってきてくださったんですよ。コンタクトにした? あぁ、あれは裸眼です。
最近はストレスで、人の顔をはっきり見られなくなってしまった。だから視力0・1のぼやけた視界のまま過ごすようにしているんです。番組のボードも見えないので、手元に拡大コピーをしたものを置いてもらっているくらい……」
満身創痍の「アラ還」岡田教授。目下の“癒し”は、2匹の飼い猫とじゃれ合うことだとか。
「文化人枠で、出演料も1回2万とか3万。1万円ということも。確かにたくさんテレビに出させていただいておりますが、そんなにガッポガッポ入ってくるわけじゃない。だいたい3時間睡眠で色気なんて出るはずないじゃないですか……」
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05120558/?all=1
◆コロナで引っ張りだこ、岡田晴恵に文春砲wwwww
◆玉川徹「39は民間の検査数。土日は行政機関が休み」岡田晴恵「うんうん」→政治家ブチギレ?
9:2020/05/12(火) 10:17:09.88
芸能人に比べて安すぎだな
33:2020/05/12(火) 10:32:32.29
ギャラ1万程度ってホントかよ
月収1千万以上は下らないと思ってた
16:2020/05/12(火) 10:19:42.47
稼ぎ時なんだから
ちゃんとギャラは貰うべきだよ
14:2020/05/12(火) 10:18:36.63
大学教授ならそんなもん
それに公衆衛生であり医者じゃないし
8:2020/05/12(火) 10:16:46.91
ギャラは安くても
コロナの女王の名を欲しいままにしてるのは
旨みがあると思うわ
24:2020/05/12(火) 10:26:28.25
タレント枠が貰いすぎてんだよ
12:2020/05/12(火) 10:18:02.85
PCR製造業者から金貰ってるだろ
20:2020/05/12(火) 10:23:12.19
まあ名前売れたし
民主系から出馬だろうな
21:2020/05/12(火) 10:23:16.03
他にも免疫学の学者居ると思うけど
この人が一番詳しいの?
確かに話はわかりやすいけども
39:2020/05/12(火) 10:35:50.09
真の医学者は多忙
単純に人はどう集まるのかや
罹患する確率云々の研究であり
医学じゃなく統計学の方の人でしょ
26:2020/05/12(火) 10:28:08.64
ギャラ貰いすぎてたら
発言内容に忖度が発生するからだろ
40:2020/05/12(火) 10:38:20.66
あれだけ叩かれて
1万から3万じゃ割に合わなすぎる
34:2020/05/12(火) 10:33:17.87
この後、本とか講演でがっぽり儲けられるし
44:2020/05/12(火) 10:43:16.82
公衆衛生学を教えてて
新型インフルエンザに対する企業のリスク管理についての
本とか書いてた人だよ
37:2020/05/12(火) 10:34:37.62
顔売れたから講演会でガッポリの流れだな
講演会なんか一発屋の芸人ですら
ギャラ80万円だし
48:2020/05/12(火) 10:49:49.77
番組にとって都合のいいことを言えれば
誰でもなれるポジションじゃん
17:2020/05/12(火) 10:20:28.13
マスコミ的には
1万円しか払う価値のない人間に
国家の一大事について
ベラベラしゃべらせていいのか
文化人枠かな
名前が売れれば本とか講演とかで大儲けらしいよ
バックアップ組織から補助金とか出てないのかなぁ
テレ朝はPCR推進派のこいつばかり出して節操がない
放送の中立性なんて昔から守ってなかったが、
守っているフリすらしなくなってきた
昔から文化人政治家枠はそんな物ヨ
国立感染症研究所の上司からデータ改ざん指摘されて逃げ出したってマジ?第二の小保方ってマジ?
名が売れた分、偽装隠ぺい改ざんジャツプらしい末路が待ってるってマジ?
キモい、キモい、キモい(吐き気)
カスゴミが言って欲しい事をそのまま言ってくれる便利なスピーカー
スピーカー側としても顔と名前が売れて、今後は講演会でガッポガッポなんだから文句は無かろうよ
世の中には売上激減で廃業したり、会社を解雇になった人がいるのに嘘や適当にボヤけた事言って金貰ってんだよね。BSにも出てたし一本1万でも一日中出ていればかなり額になるでしょ。風俗より稼いでるんじゃねーの?
地上波での文化人枠の稼ぎはたかが知れている。
重要なのは名を馳せた後の後援会だけど、これだけ悪名が広まると厳しいかもね。