ミュージカルやオペラ、舞台など国内外で活躍する演出家の宮本亜門氏(62)が5日、TBS系「グッとラック!」に出演。新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされているエンタメ業界の現状を語った。
安倍晋三首相は緊急事態宣言を5月31日まで延長すると4日に発表。番組の取材に応じた宮本氏は「落胆しかないです。生殺し状態というか先が見えないです」と声を落とした。
ブロードウエイで予定していたオペラは延期、オペラ「蝶々夫人」のドイツ公演は全て延期、国内のショーは中止になった。国内の公演はほぼ中止という状況の中で、知人のプロデューサーは出演者の生活を守るためギャラの80%を支払うことを決めたという。
また「役者たちも稽古に行けず、生の関係で付き合えることができないと、命を懸けて訓練してきた人たちの中には『この仕事、辞めようかな』という人が何人も出てきているんですよ。もう、それが心配で…」と打ち明けた。
文化・芸術に対して政府からの補償は不十分なことに「絶望的な感じがしました」と不満を口にし、「まるで“不要不急”とは言わなかったけど、不要のような感じがしてしまうくらい」とこぼした。
さらに「先進国の中で、これほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことはないし、笑ったこともないのかな。そんなはずはないですよ。こういうときにバサッと『そういう人たち』という切り方をするんですよ」と政治家の理解のなさを指摘。
「今回の流れに関しては絶望的な感じが正直しましたね。残念ですね」と何度も絶望的という言葉を口にした。
「疲れ切っている今だからこそ、『よーし』って頑張ろうという気持ちになったり、あらゆる感情を支えてくれるのは、やっぱり演劇でありエンターテインメントであり、いろんなものなんですね」と宮本氏はエンターテインメントの力を信じ、不安を抱く人たちに寄り添う覚悟だ。「今、この時期に次の生き方が試されている気がするんですよ。
そして一番大切な人間性も試されている。だから僕は、絶対ポジティブにいて、いい方向に向かうと信じて突き進んでいきたい」と力を込めた。
https://news.livedoor.com/article/detail/18217968/
◆西田敏行「コロナ自粛の間、俳優全員に1日8330円ください」ふざけるなと大炎上?
◆King Gnu井口理、文化庁長官にブチギレ「一刻も早く補償しろ!」もちろん批判殺到
◆自民党寄りのホリプロ社長・堀義貴さんブチギレ「安倍は補償どころか労いの言葉さえない?」
◆スクールウォーズ原作者の馬場信浩、国に支援を求める俳優達に呆れる「元々、反体制側でしょ?川原乞食に戻ったら応援するわ」
◆エイベックス松浦勝人「エンタメ業界はもう終わり。上流から下流まで全て潰れる」
◆パヨク小説家・中沢けい、松本人志の善意にブチギレ?
165:2020/05/05(火) 14:14:48.45
先進国がどうとか言う前に
演劇なんか生きるのに必要ねえじゃん
3:2020/05/05(火) 13:34:32.47
こうなって満足するお金もらえないのは
公務員以外同じじゃない?
128:2020/05/05(火) 14:08:55.98
世の中の必要産業が
どこかしこで倒産の危機だっていう状況で
芸術に金出せなんて言える神経が理解できない
362:2020/05/05(火) 15:54:09.61
ちゃんと確定申告してた人は
持続化給付金申請できるんじゃないの?
13:2020/05/05(火) 13:38:17.25
国家に保護してもらいたいのか
それなら国の指示に従うのは当然だよな?
7:2020/05/05(火) 13:35:35.65
自分たちだけ特別だと勘違いしてるのが
芸術家だよね
24:2020/05/05(火) 13:40:11.93
松本人志は身銭を切るが
俳優は税乞食
33:2020/05/05(火) 13:43:06.96
誇り高き反権力の志だと思ったら
とんだ税金乞食だった
40:2020/05/05(火) 13:45:06.06
需要があったら別に補償なしでも食っていける
需要がなくて金が稼げないから補償補償言い出す
52:2020/05/05(火) 13:47:41.76
宮本亜門てもう少し利口かと思っていたんだけど
ただのバカだったんだね
国にとって第一に必要なのは
軍事費で次に公共施設の整備費
それでも余った金を国民の生活安定に回すだけで
文化芸術なんていらないものの筆頭
56:2020/05/05(火) 13:48:37.40
このくらいで金出せ言う文化なんか潰れた方がいい
次の文化が出てくるから
91:2020/05/05(火) 13:59:06.41
日本が守るべき文化ってなんだろうね
相撲と歌舞伎くらいか
あとは欧米を真似た娯楽レベルだしなあ
99:2020/05/05(火) 14:01:14.06
未だにテレビ見ろテレビ見ろって自分たちが言ってたんだから
単なる消費物だと思われてんのは自業自得でしかねえよ
なんでもっと保存価値のあるコンテンツにしておかなかった?
それが出来ていた連中はこんな文句一つも言わないで
また新しい事してるよ
109:2020/05/05(火) 14:04:30.63
今回スポーツ選手やアーティストやアイドルですら
寄付したり支援活動してるのに
演劇界だけはずっと金金言ってるな
今回の騒動で芸能界で一番株を下げたのが
演劇界だろ
164:2020/05/05(火) 14:14:42.62
ここまで努力しました
でもこれ以上はどうやっても無理です
どうか助けてください
ってならわかるけど
最初から金よこせだもん
129:2020/05/05(火) 14:08:59.26
クラウドファンディングしろよ
それでも金集まらないなら
需要ないから諦めろ
160:2020/05/05(火) 14:14:09.98
こういう時だからこそ
ウーバーイーツやりながら練習頑張るんじゃないの?
なぜか上から一方的に金出せっておかしいだろ
108:2020/05/05(火) 14:04:13.96
真の文化や芸術は
一般社会に身を置く中から産まれてくるもんだと思うから
普通に働け
金を出すかどうかで計るんじゃねーよ。芸能界って卑しい連中だな。ものづくりしてる職人連中よりもずっと不要不急な存在なんだから、ウーバーで配達でもして合間に表現しろよ。最初はそうやってただろ。
乞食は滅びてねw
演劇は、もうごく一部の趣味人の為のものになった。大衆にとってどうでもいい存在。
お金欲しいのになんで喧嘩腰で批判的なんだろう?
誰だって感じ悪い人のためにお金出したくないよ
しかも自分たちだけが大変みたいな言い方
みんな大変なんだよ今まで貴方のお客様だった人たちもね
ジャニーズみたいに黙って援助する方がよほど終息後援助したい気になる
フリーランスの持続化給付金、上限100万円じゃ足りないんですかね。
パチンコ屋や銀座のママみたいに売り上げが月に1億円だから
何千万か補填しろとでも言う気ですかね?
芸能人って何様なんですか?
コロナの給付金は、儲けを補うお金じゃなくて命をつなぐ給付ですよ。
演劇なんて金なくてもできるだろ、身体ひとつありゃできる
「宮本亜門は知っている」
「知らねえよバカヤロウ」
乞食しかいねえ!日本人?
それとも・・・。
金は出ないぞ。
先進国のどこがそこまでやってくれてるの?
ドイツのこと?これも制限はあるけどね
あやふやな情報をそのまま信じて日本を貶める奴のどこに公共性があるの?
教えてくださいよ乞食さん
宮本亜門よ、芸能界は国民あってこそだろうが。今は、日本政府は国民へのコロナ感染防止、医療と経済など問題山積みで芸能界だけ特別扱いは出来ないんだよ。
貧しい国ほど芸能界は未発達だが、豊かな国になれば芸能界も栄える。その経済的豊かさを築いたのは、農林水産業、鉱工業従事者、商業従事者、運輸業者などであり、その豊かさの上に芸能界の反映がある。少しは政府に協力したらどうだ。