【コロナ】エイベックス松浦勝人「エンタメ業界はもう終わり。上流から下流まで全て潰れる」

avex松浦勝人

1:2020/05/02(土) 09:22:55.17

エイベックスの松浦勝人会長(55)が、新型コロナウイルス禍による今後のエンターテイメント業界の移り変わりについて私見を述べ、「できるならばそれは若い人に任せ、エンターテインメントを楽しむという本来の普通の人に戻りたいと思う」とした。

松浦氏は28日、インスタグラムでエンタメの今後に関する長文を投稿。ライブ開催の自粛が続く中、「このままの状態が続けば、バタバタとエンタメ業界の上流から下流までの会社が大変なことになっていくだろう」と書き出し、「残念ながらそうならないための方法が今は見つからない」とした。

しかし続けて「それは今までのエンタメ業界の常識で考えた場合だ」とし、「アイドルやアーティスト、バンドとの直接の出会いの機会がなくなるかも知れない。握手会にはこれからは昔のようには行きたくならないかもしれない。ライブハウスで三密の中大声でアーティストを応援する気にならないかもしれない。

それにはすごく時間がかかるだろう。しかし、それに変わるものが出てくるのがこの世の常だ。新しいアーティストととの新しい触れ合い、出会い、コミュニケーションの取り方。そんなことが必ず起きる」との見方を示した。ただ、そうした新しい流れは「現状の古い体質の芸能音楽業界から起きるとは限らない。むしろ逆だ」と松浦氏。

「今までのやり方に囚われ、新型コロナ収束と共にまた昔のようにファンが戻ってくると考えているのならあなたはこの業界から手を引いた方がいい。確実にこの芸能界にゲームチェンジが起こる。もうその兆しは見えている。古いやり方に囚われ、本当の世の中の様子が見えてない業界人はもはや手遅れだ。

正直早く手を引いた方がいいと言っておく。今までのやり方が既にとっくに通用していなかったことをこの新型コロナという現実で思い知っているだろう」と指摘した。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004290000085.html

スクールウォーズ原作者の馬場信浩、国に支援を求める俳優達に呆れる「元々、反体制側でしょ?川原乞食に戻ったら応援するわ」


6:2020/05/02(土) 09:23:41.25

ええやん


2:2020/05/02(土) 03:17:30.65 0

終わりでいいので


8:2020/05/02(土) 03:21:14.93 0

その当事者の当事者


41:2020/05/02(土) 04:19:26.29 0

接触イベントはもう無理だろう


42:2020/05/02(土) 04:27:42.61 0

アイドルは全滅かもな


12:2020/05/02(土) 03:24:43.05 0

まさかユーチューバーに負けることになるなんて


128:2020/05/02(土) 09:37:26.01

176:2020/05/02(土) 09:40:13.39

音楽とか少し前からAKBに殺されてたやろ


48:2020/05/02(土) 09:29:31.80

コロナのせいで終わったみたいにできて
スッキリするやんけ


29:2020/05/02(土) 03:37:09.70 0

手売り販促が出来なくなって
一番困るのは松浦さんあんただよ

そしてもちろんアイドルだけじゃなく
演歌歌手を筆頭に商業レコード歌手全般

本当に出来なくなったら
いよいよレコード会社は終了のお知らせ
CD売ってって時代は本当に終焉


47:2020/05/02(土) 04:34:48.00 0

そもそも疫病の流行に
対策してきた組織なんてどこにもないだろ


49:2020/05/02(土) 04:36:51.70 0

今だけだよ
慣れたらコロナも許容できる

またLiveできるわ
利権は一度終わるだろうけどね


54:2020/05/02(土) 04:44:33.43 0

現場が無くなることはないよ
そうなればスポーツ観戦も無くなることになるし

オリンピックやワールドカップも無くなってしまう
そんな世の中を人類が許容する訳がない


11:2020/05/02(土) 09:24:48.25

これから新しいエンタメはじまるんやろ
いままでのは終わりで


19:2020/05/02(土) 09:25:40.13

そこまでわかってて
何故エイベックスは終わったんや


60:2020/05/02(土) 09:31:15.20

愛すべき人だ!


26:2020/05/02(土) 09:27:09.41

一時代築いたのに
構成作家程度にクソミソに
過去の栄光をギャグドラマ化された男の言う事は違うな


92:2020/05/02(土) 09:34:20.39

44:2020/05/02(土) 09:29:26.09

ドライブシネマみたいに
ドライブライブとかしてみてほしい


65:2020/05/02(土) 09:31:51.83

VR技術をもっと発達させて
VRライブとかやれよ


68:2020/05/02(土) 09:32:06.39

鈴村健一がラジオで
災害や戦争になったら国民に1番先に切られるのが

我々エンタメ業界で生きてる人間
そういう覚悟で日々仕事してると言ってた

芸能人でもテレビのADでさえも
覚悟がない奴は今のうちに転職しろ

南海トラフ級の災害が来たら
芸能界の人間は一気に最底辺になるぞ


76:2020/05/02(土) 09:32:56.71

きちんと価値がある物だけが認められて
生き残るやろ


95:2020/05/02(土) 09:34:55.77

飲食、旅行、エンタメは潰れても
需要が無くなるわけではないから
またタケノコみたいに生えてくるやろ
むしろ競合が減ってビジネスチャンスや


106:2020/05/02(土) 09:35:54.20

若いタレント安月給で鬼のように働かせて
暴利貪ってきたエンタメ業界の事務所に
同情の気持ちなんて1ミリも湧かないわ
申し訳ないけど


40:2020/05/02(土) 04:13:32.07 0

芸能人大杉
才能ないやつは淘汰される世界だから正常に戻っただけ
意味わからん芸人やらアイドルとか大杉だわ


81:2020/05/02(土) 09:33:09.96

あゆで笑わせてるやん


M 愛すべき人がいて (幻冬舎文庫)


13 COMMENTS

匿名

これがMだもんなぁ・・・泉谷しげるが「今になってMの説明なんかするな、ファンの思いが壊れるだろ」って言ってたけどその通り

返信する
匿名

能力や人気じゃなくコネと事務所の力関係だけで
ニセモノの人気者を担ぎ上げてるだけの業界…
だから皆冷淡なんだよ
誰も尊敬していない 尊敬されるべき人間は居るのだろうけど
隅っこに打ち捨てられて消えていくだけ
そんな業界を助けたいと一体誰が思うのか

返信する
匿名

音楽はAKBに壊されたっていうけど
単純に一般層がCD買わなくなっただけでAKB関係ないだろ
一般層が昔みたいにCD買ってれば発売週以外は普通に1位取れるし年間でも逆転は可能

返信する
名無しさん

しょうがないよ、みんな生きる事だけに全力で取り組んでる。
また平和になって余裕が出来れば、エンタメを楽しめるようになる。

返信する

コメントを残す

禁止ワード、日本語が含まれないコメントは投稿されませんのでご注意ください。httpはttpでお願いします。